00068687
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

見た目買い 投稿者:NAO 投稿日:2018/02/06(Tue) 22:13 No.2401  

酒屋で見た瞬間、買い物かごに入れましたw
果物香りが感じられ旨かったです。



Re: 見た目買い きち - 2018/02/07(Wed) 00:58 No.2402  

うわ、濃厚なラベルですね(^^;
ビン捨てられないですね。

ぼくは限定の超甘口を確保しました。



Re: 見た目買い NAO - 2018/02/07(Wed) 18:52 No.2403  

これはw飲んだら感想ぜひ聞きたいです(甘い物もイケル私)


Re: 見た目買い きち - 2018/02/07(Wed) 20:31 No.2404  

なかなかもったいなくて開けられなくて(^^;
週末に飲む予定です〜



Re: 見た目買い きち - 2018/03/12(Mon) 15:30 No.2595  

イチゴを肴に飲みました。
コクのあるイチゴミルク味ですがアルコール分が15%あるので、
飲めば飲むほどほろ酔いで美味しくなって止まりません(><;

イチゴ食べる→飲む→うまっ!→イチゴ食べる→飲む→うまうまっ!
イチゴ無くなる→飲む飲む飲む→うまうまうまっ!w



Re: 見た目買い NAO - 2018/03/13(Tue) 19:54 No.2597  

無限ループw 私の紹介したい秘蔵のお酒はまだあるので刮目してまて!?



Re: 見た目買い シッチー - 2018/03/27(Tue) 14:52 No.2599  

イチゴをつまみに イチゴ酒。
  もちろん 一合では飽き足らないでしょうねぇ:笑
  15%のイチゴミルク  濃いぃですな

 この伝で行けば
 レモンを肴にレモン酒  よいですね
 リンゴを肴に リンゴ酒 まぁよいです
 焼き芋 肴に芋焼酎  つうですね
  バナナをつまみにバナナ酒  少し混乱します

 ワカメをつまみに・・・   終わり

  どこまでがマッチするのでしょうか、肴と酒と
   まぁ飲めりゃぁ何でもいいですかね



まだ油断できない(冬と春の境目... 投稿者:NAO 投稿日:2018/03/07(Wed) 18:52 No.2592  

3月6日火曜日夕方16時57分 強風

信号待ちの車の中から撮影 赤信号の下に見える人影は下校途中の小中学生だったと思います。



Re: まだ油断できない(冬と春の... きち - 2018/03/12(Mon) 15:24 No.2593  

人影見えにくいですね・・この冬最後の嵐でしょうか。
昨今はようやく視界も開けてきたのでは?



Re: まだ油断できない(冬と春の... NAO - 2018/03/13(Tue) 19:48 No.2596  

最近は夜も昼も気温プラスで(マイナスでは無いw)雪もだいぶ溶けました


新年的な物 投稿者:NAO 投稿日:2018/01/02(Tue) 17:25 No.2399  

元旦に雨模様の中写真撮影です。


今年もよろしくおねがいいたします。



Re: 新年的な物 きち - 2018/01/02(Tue) 23:44 No.2400  

中里八幡宮、雨の中のお参りでしたか。
今年もよろしくお願いします。

私は今年は亀戸天神に行こうと思ってます。



晴れた冬の日(今日撮影) 投稿者:NAO 投稿日:2017/12/30(Sat) 19:30 No.2397  

家の裏側から撮影

外は寒いですが白く染まる景色が好きな季節です。

手前から奥に向かっての溝?は除雪車が雪を押した跡です。



Re: 晴れた冬の日(今日撮影) きち - 2017/12/31(Sun) 00:23 No.2398  

しんと冷えた透明な空気が伝わってきますね。


合体 投稿者:きち 投稿日:2017/12/09(Sat) 13:08 No.2381  

ひなたぼっこ中の猫の背後から激写。



Re: 合体 シッチー - 2017/12/10(Sun) 12:20 No.2382  

うおおおお
 合体すると「バステト」になるのか?

   あちらは女性でしたニャあ



Re: 合体 減二 - 2017/12/29(Fri) 07:03 No.2392  

あけまして、、じゃなかった
ちょっと早かったですが、現在体調不良、、
体が痛いです。キジトラが一番好き。かわいい



Re: 合体 減二 - 2017/12/29(Fri) 07:07 No.2393  

シッチーさん、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9_(%E3%83%8D%E3%82%B3)



Re: 合体 シッチー - 2017/12/29(Fri) 12:49 No.2394  

大丈夫ですか 減二さん、体調不良はいかんですね。
 近くに大きな樹木があれば 不良の要因を吸い取ってもらったら
 どうでしょうかねぇ。
   ただ樹木に手を当てて自分の中の悪いものを押し出すように。

 樹木は人間とは異なる時間帯で生きているので、一人の人間分なら
 吸収してくれますよ。 なるべく大きな樹木です。

 ご紹介のページは、スフィンクスネコをはじめ 幾つか興味深そうになる
 テーマが掲載されていました。  ネコちゃんで良いのですね  



Re: 合体 きち - 2017/12/29(Fri) 19:54 No.2395  

減二さん体癒してね。


大祓式 投稿者:きち 投稿日:2016/12/31(Sat) 22:07 No.1947  

恒例の富岡八幡に行ってきました。



Re: 大祓式 きち - 2016/12/31(Sat) 22:08 No.1948  

今年は手水場の鳳凰が新調。



Re: 大祓式 きち - 2016/12/31(Sat) 22:08 No.1949  

なんとも神々しいです。



Re: 大祓式 シッチー - 2017/01/01(Sun) 10:31 No.1950  

まだ喪中にて 新年のご挨拶は控えさせていただきます
 m(_ _"m)

新調した金ぴかの「鳳凰」がまぶしいです。
 手水場の上に2羽の「金の鳥」。離れてこれをみれば
  まさかあのユダヤの・・・が姿を変えて・・・

  柄杓置きようの 竹を長くのばせば
   担ぎ棒に見えないことも



Re: 大祓式 減二 - 2017/01/01(Sun) 23:56 No.1953  

きちさん、いつもお世話になっています。
シッチーさんこんばんは!!喪中ながらご挨拶をさせていただきたく、今年も宜しくお願い致します。



Re: 大祓式 きち - 2017/12/10(Sun) 15:26 No.2383  

あんな事件が起きちゃって、今年のお参りはどこに・・


Re: 大祓式 POO 3世 - 2017/12/10(Sun) 22:41 No.2384  

ひゃあ、そうなんですね!
なんとも騒々しいです。・・・
年末年始はどうなんでしょう?



Re: 大祓式 きち - 2017/12/12(Tue) 19:06 No.2385  

すごく気になりますが、しばらく行けないですね・・


Re: 大祓式 シッチー - 2017/12/15(Fri) 18:46 No.2386  

まず 神社自体を徹底的に「お祓い」しないと


Re: 大祓式 きち - 2017/12/17(Sun) 19:03 No.2387  

今年はどこにお参りしようか迷ってます。
近場で地元の神社にするか・・



Re: 大祓式 シッチー - 2017/12/18(Mon) 15:50 No.2390  

なんだか次々と暴かれて・・・
 弟の方は女遊びやら金遣い荒く、姉の方はホストクラブ通い
  だとか。

 神社ってそんなに儲かるんですかねぇ?
  宗教法人は税金が免除 優遇されすぎなんじゃないのか。
 半面、地元の神社は神主さんもいないです。 貧乏なのね。

  こうなってしまうと、せっかく新調した2羽の鳳凰も
 お互いに相手を威嚇して羽を広げているように見えてしまう
   なんだかなぁ  



Re: 大祓式 きち - 2017/12/18(Mon) 22:07 No.2391  

儲かるところは有名どころ数%みたいですね。
神主さんが非常勤で自治体が管理してる神社が大多数。



電車遅れてます 投稿者:POO 3世 投稿日:2017/12/17(Sun) 20:40 No.2388  

きちさん、みなさんこんばんは。
土曜日にたまたま新橋方面へ出かける用事があり自分は1時間
早めにでて10時には到着しておりました。
今度は帰り17時ごろの電車にのって帰りましたが車両は空いている方でした。昼ごろにはニュースで架線事故で不通との情報は知っていましたが行きも帰りもストレスフリーでした。(^^;
次の電車は11時32発逗子行、現在17時20分(電光掲示板右下)相当遅れましたね・・・(システムで時間順でしか管理できないのかな?)
それでは



Re: 電車遅れてます きち - 2017/12/17(Sun) 23:01 No.2389  

6時間遅れ!リセットできないんですね。


世界の車窓から? 投稿者:きち 投稿日:2017/11/05(Sun) 00:39 No.2369  

しなの鉄道に乗りました。



Re: 世界の車窓から? きち - 2017/11/05(Sun) 00:42 No.2370  

峠の釜めしを食べました。



Re: 世界の車窓から? きち - 2017/11/05(Sun) 00:43 No.2371  

ウシ。



Re: 世界の車窓から? きち - 2017/11/05(Sun) 00:43 No.2372  

うーん、乗りたい。



Re: 世界の車窓から? シッチー - 2017/11/06(Mon) 15:28 No.2373  

おお! 「世界の牛から」ですか www

 懐かしいですねぇ  「スカ色塗装」の115系でしょう。
  私には まるで縁がない(円もない)「ろくもん」よりも
   よほどうれしい お写真です。 復刻塗装でしたね。
   隣の電機がまた良いですなぁ EF64でしょうか。

  蒸気機関車が重連で碓氷峠を、はるか昔の話です。
 「横川」にある「鉄道公園」も古に活躍した車両が
   たくさん展示してあります。

一家に一つは転がっているであろう「峠の釜めし」弁当の容器。
 ずいぶんと儲かったでしょうねぇ。
 横浜のシュウマイ弁当の瓢箪型の醤油さしと双璧ですか。

   ウシの背中にワシが乗る  いかんです



Re: 世界の車窓から? きち - 2017/11/06(Mon) 19:47 No.2374  

EF64、子供の頃にプラモデル作ったので懐かしい気持ちになりました。
日帰りで気分転換してきました。



世界のトミーから? シッチー - 2017/11/28(Tue) 16:11 No.2380  

鉄道模型というジャンルかどうかは不明ですが:笑
 最近の「プラレール」はすんごいですよ!

 アドバンスというシリーズは 小型化して精密さも増して
  プラレールのレール自体を「複線」として使用してます。
 1本引くと上下線ができるわけですね。

 ただあまりヒットはしなかったようで ポシャリ気味みたい。

「自分でコントロール」できる装置の組み込み、リアルな発車音
  運行音 その他もろもろのサウンドつき、
 そしてなんと 実際にレールから浮上して走行する「リニア」
   列車のセットまで。



良い色だなー 投稿者:NAO 投稿日:2017/11/08(Wed) 21:00 No.2375  

これは良い色 車止めて撮影しました



Re: 良い色だなー NAO - 2017/11/08(Wed) 21:02 No.2376  

車乗って見つけました。カメラ無かったので取りに行って撮影(わりと近所でした)2枚ともHDR撮影 撮影後のレタッチ無し



Re: 良い色だなー きち - 2017/11/08(Wed) 21:22 No.2377  

良い色が出ましたね〜
特に空の赤は再現が難しいですよね。



Re: 良い色だなー NAO - 2017/11/09(Thu) 19:01 No.2378  

空の赤色はなかなか思った色が出ないですよね。それにはカメラ設定のトライアンドエラーかな? 
  
あと、色再現の良いモニターに買い換えようと心の物欲マンが囁くのですよw



Re: 良い色だなー きち - 2017/11/09(Thu) 19:18 No.2379  

出ないですねー、、たいてい白っぽいオレンジになってしまします。
HDRみたいに複数の露出で撮ると確率あがるかもですね。

色再現の良いモニター・・これがまた高い(^^;



しずく 投稿者:きち 投稿日:2017/10/12(Thu) 22:19 No.2362  

蛇口から伸びて・・

50mmマクロ



Re: しずく きち - 2017/10/12(Thu) 22:20 No.2363  

ちぎれて・・



Re: しずく きち - 2017/10/12(Thu) 22:20 No.2364  

水滴に。



Re: しずく POO 3世 - 2017/10/13(Fri) 23:42 No.2365  

おぉーーーー。
まるで「レンズはさぐる」みたいだ。古すぎか(^^;
家庭で当時の放送局が持っている設備と同等なことが出来るなんて!。



Re: しずく きち - 2017/10/14(Sat) 07:36 No.2366  

子供の頃ミルククラウンに驚きを感じましたが、
目では追えない一瞬の世界って面白いですね〜



Re: しずく シッチー - 2017/10/21(Sat) 16:58 No.2367  

まるで科学実験の画像のようです すごい!

 面白いのは 追いかける3つの小さい水滴の距離が同じように見えること。
 水滴の落下する条件が、水滴の大きさ(質量)が決め手のように思えます。
 もっと落下の距離が長いと まさに重力加速度の見本のように一列になるかな。



Re: しずく きち - 2017/10/29(Sun) 08:21 No.2368  

落下条件は水滴の大きさによって弾力の影響が異なるので結構複雑ですね。


近所の花 投稿者:きち 投稿日:2017/10/09(Mon) 20:08 No.2355  

50mmマクロ1本持って近所の花を。



Re: 近所の花 きち - 2017/10/09(Mon) 20:08 No.2356  

正面から。



Re: 近所の花 きち - 2017/10/09(Mon) 20:08 No.2357  

これも花?



Re: 近所の花 きち - 2017/10/09(Mon) 20:09 No.2358  

イチゴみたいな・・



Re: 近所の花 NAO - 2017/10/11(Wed) 22:07 No.2359  

いいですねマクロレンズでの写真
(そういえば私はマクロレンズ持っていない・・・買うなきっとw)



Re: 近所の花 シッチー - 2017/10/12(Thu) 10:41 No.2360  

よいですねぇ

ムラサキゴテン、ヤマブドウ、さて カズラの類でしょうか?

 



Re: 近所の花 きち - 2017/10/12(Thu) 19:19 No.2361  

あらら、NAOさんを刺激してしまったうようで(^^;
マクロレンズ、寄れて面白いですよ。



海写真 投稿者:NAO 投稿日:2017/09/25(Mon) 19:39 No.2341  

HDR撮影



Re: 海写真 NAO - 2017/09/25(Mon) 19:40 No.2342  

油絵の様な写真を狙って撮影しました。



Re: 海写真 NAO - 2017/09/25(Mon) 19:41 No.2343  

趣の有る食堂(鮃丼が旨かった)



Re: 海写真 きち - 2017/09/26(Tue) 00:53 No.2344  

縦撮りの写真、シフトレンズような不思議なボケ味ですね。
海辺?の食堂もいい味出てますねー



Re: 海写真 シッチー - 2017/09/26(Tue) 14:49 No.2345  

本当に油絵ですね びっくり

 この古民家食堂、そのままで鉄道模型のストラクチャーになります
どこかで 出してくれないかな?



Re: 海写真 シッチー - 2017/09/26(Tue) 14:54 No.2346  

ちなみに これも鉄道模型の建物です。
 



Re: 海写真 NAO - 2017/09/29(Fri) 20:24 No.2348  

>縦撮りの写真、シフトレンズような不思議なボケ味ですね

撮影したレンズは135mmでF1.8の明るさを持っています。(撮影時はF2くらい)この絞りで撮影するとピントが合う範囲が狭く、ピント合わせた対象物以外は盛大にボケるため、シフトレンズで撮影したようなミニュチア写真の様なボケが出たと思います。



Re: 海写真 NAO - 2017/09/29(Fri) 20:27 No.2349  

>本当に油絵ですね びっくり

カメラ内の設定で油絵のような写真を撮影出来るようになりました。(撮影後のレタッチは無し)
次はリバーサル・フィルム(コダクロームの様な)写真撮れる様に
挑戦中です。



Re: 海写真 きち - 2017/10/09(Mon) 12:02 No.2354  

>撮影したレンズは135mmでF1.8

あ!あのレンズの塊のようなブツですね。
大口径中望遠、すごい写りしますね!



九龍頭神社 投稿者:きち 投稿日:2017/10/08(Sun) 19:26 No.2350  

箱根の九龍頭神社に行ってきました。

手水舎の龍。



Re: 九龍頭神社 きち - 2017/10/08(Sun) 19:26 No.2351  

横から見るとキングギドラみたいです。



Re: 九龍頭神社 きち - 2017/10/08(Sun) 19:31 No.2352  

芦ノ湖のペダルボートで少しのんびりしました。



Re: 九龍頭神社 きち - 2017/10/08(Sun) 19:32 No.2353  

船内(^^;



ハルマゲドン ? 投稿者:シッチー 投稿日:2017/09/16(Sat) 14:03 No.2338  

今月12日夕暮れ時の空です。
 どちらが地面なのか わからないような分厚い雲の海

 かなり不気味です



Re: ハルマゲドン ? シッチー - 2017/09/16(Sat) 14:05 No.2339  

なんだか魔物が手足を広げたようです
 あるいは「神のサインだ!」とでもさけぶべきかいな



Re: ハルマゲドン ? 減二 - 2017/09/16(Sat) 20:21 No.2340  

台風が近くにいるからとも思いますが、
地震雲ではなさそうです。
もし来ても軽いかと。

雲の形は、地層の変化を現すようですが、
断層状だったり、細い竜巻状だった場合は地層が変化している可能性があるようです。

因みに地震雲の研究は信頼されていなく、
わたしも写真に記録しておけば良いのですが、
空に異変がある時は、2〜一週間位で地震が起こる時があります。

なにか、あやふやで申し訳ありません。




地球の夢 投稿者:シッチー 投稿日:2017/09/09(Sat) 17:13 No.2337  

何の変哲もない道端の苔のコロニーですが

 今から50年後、火星に移住した人類が見る夢が
  こんなショボいものではありませんように

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -