おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
真下を少し歩くだけで形が大きく変化します。
富士山。先日冠雪したはずですが、台風で消滅か!?
みなとみらいもけっこう良く見えました。
牛久大仏。御尊顔やいかに?
ここに登ってみたい(^^;
きちさん、皆さん こんばんは 快晴の日は最高に良い眺望ですね。 きちさんに内緒で?2度目のスカイツリーのぼりました。 某月某日この日はビミョーな天気でした。
みなとみらいはくすんでいて何とか見えました。
以前、”気になる木”に出ていたタワーを見つけズームイン 江戸川区のタワー・・・ これが本当の東京EDOタワーなのか(^^;
350メートル展望デッキから都心方面。
荒川方面。
水と戯れる子供。
ずぶ濡れで喜んでいます。
ミスト砲。
浅草通り東南方向から。
西側から。
イーストタワー30階から。
鳥はてっぺんが大好き
きちさん、皆さんこんばんは 旅の途中で綺麗な夕日を見かけました・・・
半○直樹的夕日!? あのドラマの途中綺麗な夕日とか映るんですよね なんとなく思い出してしまいました・・・(・・)
東京タワーの機材吊り上げ用ロープ。
張力で倒れそう(なワケないか^^;
鉄骨を幾重にも張り巡らせた構造。ゴチャゴチャしてるようで美しさも感じます。
色づく楓の華
境内のトンボ
秋には朱に染まるでしょう
喉を掻いてもらって満足そうでした。
近所にある橋です。
Wikiより(^^;形式 : バスケットハンドル型ニールセンローゼ橋橋長 : 120.3m幅員 : 15m(車道:7.0m 歩道:4m×2)
マルモの掟とか撮影してました。
全景。
秋の顔。
裏側。
傾くアナログアンテナ近所です・・
ビルに埋もれる東京タワー環七青砥陸橋から撮影
スカイツリーじゃなくて・・
フェンスに囲まれた空き地になぜか一本。
この木何の木?
きちさん、こんばんは・・・気になってしまった・・・ 知りたがりの自分は画像をヒントに場所を探しました ・スカイツリーが見えて ・川が弧を描くように曲がっている場所の ・木の陰からスカイツリーの東側かな? ・ わりかし直ぐにめっかりました(^^; 最近建物を取り壊したのかな?その真ん中にそれと思われる気になった木がありましたがこれかな?そんなところで
このタワーから撮影しました。江戸川区の施設で入場無料です。
派手な鯉のぼりだなーと思ったら子供の手作りでした。
スカイツリーの450メートル天望回廊から夕暮の新宿のビル群
都心部のビル群すべての建物が地平線の下に見えます
今夜のライトアップは雅でした。
紺色の空に白く浮かぶゲイン塔。
きちさん、皆さんこんばんは 「富士山が見えてるから今からパンスターズ彗星でも見に行こうか」と軽いのりで、リュックにデジカメと双眼鏡を詰めて近くのとある島の塔へ向かいました、展望台からは西側の空は見えるのですが少しくすんでおりました。陽が沈み、そろそろ見えるかというとことで、一人双眼鏡を覗いても見当たらない・・・あたりには彗星目的で来ている方々もいらっしゃいまして、ちゃんとした機材(デジカメだと彗星が写っている・・視力いいなCCDってやつは)で写真を撮られている方に彗星の場所を教えてもらって双眼鏡でやっとなんとなく彗星かな?という結果でした・・・皆さんも一度は観測してみてはいかがでしょうか?
これは!・・・ 飛行機雲でした(紛らわしい) 何時になったら 天文写真のカテゴリで投稿できるのやら・・・それでは
度々です・・ 有料の双眼鏡。。。根元の支柱にお勧めの景観”スカイツリーこっち”的なシールが貼ってありました。 きちさんいるかな?
地域猫発見 あなたはもしかして、テレビに出てましたか? もはやパンスターズ彗星など関係なくなってしまった・・それでは
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- Joyful Note -