おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
秋の釜伏山とむつ市街。
ガメラレーダーにズームイン。
久々にスカイツリービュー通りを歩いたら、電線の埋設工事が完了していました。
建設当時の同じ場所。これはこれで下町風情を感じますが。
東京ソラマチのイーストタワー30階からの眺め。左に都心のビル群と東京タワータワーのすぐ左に富士山と新宿のビル群タワー右に池袋のサンシャイン60
9月30日の夕方 短い時間でしたが 空一面に この姿 長い尾の巨鳥のようでした 北の方に向かっているように見えましたので すこし気になりましたが 何事もなく 安心しました
ワンショットでは収まりませんでした。 鳥とすれば 右の翼の先っぽ
本年初の「ホトトギス」 昨年はプランターで楽しみましたが、植え替えて 地植えに 咲いてよかったです。土の力はスゴイですねぇ
ふと見上げると鉄塔に人影!?
碍子って人より大きいんですね!
注意
亀と仲良し
今朝はまだキレイに貼れていました。 現在は かなり雨 お月様と 2本の飛行機雲 お月様を「的」にしてチャレンジしているようで おかしいです
見にくいので 拡大
スカイツリーのゲイン塔下部(510m〜530m)の追加工事(右)。この部分は高さ610mから634mに伸長したことによる空白の24mでした。(JR錦糸町駅ホームから撮影)
形状からしてFMアンテナ!?あるいは4Kアンテナ??いずれにせよ、伸びしろがあって結果オーライでしたね。(スカイツリータワービュー通りから撮影)
昭和の名残。
あと一つ・・
墓参りに行ってきました。
空は夏の雲と秋の雲。
トンボが一定の間隔で電線にとまっていました。わかりますか?
シオカラトンボ?
赤トンボがここと、
ここに。
>わかりますか? わかるわけないじゃないですか (・_・;) せめてこのくらいでないと・・・ こういう群があちこちに 浜松市内のカラス 電線シリーズが始まるのか ? わけないっす
やっぱり先端にとまった方が絵になりますね。
いやもう ビール呑みながら空を見ていると 入間基地の自衛隊機のほかに 神様まででてきてしまいますなぁ :大笑 しかも 本物の証明サイン付で
よくみてください! 印つけときました 「□」はサイン 「○」は神様の顔神様:「オマエ よく毎日 ビールばかり呑んでるな! 少しは真面目に働けよ。 」 とでも仰っているのでしょうか?
浦安の大江戸温泉です。
水着も売ってます。
温泉街を再現してるらしいです。
なかなか同じところに戻れません。
う〜ん・・
温泉の入り口らしきのれん。この先カメラ禁止!
・・といえばこの人。
バスの待合席にも。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- Joyful Note -