00068672
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

ガメラレーダーのある風景 投稿者:きち 投稿日:2015/10/13(Tue) 19:14 No.1402  

秋の釜伏山とむつ市街。



Re: ガメラレーダーのある風景 きち - 2015/10/13(Tue) 19:16 No.1404  

ガメラレーダーにズームイン。



スカイツリービュー通り 投稿者:きち 投稿日:2015/10/02(Fri) 23:27 No.1379  

久々にスカイツリービュー通りを歩いたら、
電線の埋設工事が完了していました。



Re: スカイツリービュー通り きち - 2015/10/02(Fri) 23:27 No.1380  

建設当時の同じ場所。
これはこれで下町風情を感じますが。



Re: スカイツリービュー通り シッチー - 2015/10/03(Sat) 12:39 No.1384  

電柱がなくなると 付随してゴチャゴチャしていたものも
 置けなくなって スッキリと。

 外国からの観光客が増えているようなので よいかも

 現地を知らないので思う印象は
   なにか他人行儀な東欧の街みたい

 うーーーむ  



Re: スカイツリービュー通り きち - 2015/10/03(Sat) 14:05 No.1386  

錦糸町駅からスカイツリーまで1.5Km一直線の通り。
スカイツリーを眺ながら歩くために整備されました。
行政も粋なことをやるものですね。

勿体無いことに、この道を歩く観光客はほとんどいません。



Re: スカイツリービュー通り なべ - 2015/10/05(Mon) 14:04 No.1396  

きちさんへ
晴れている時に撮影すると感じが違うと
道はたまたま混んでいないだけかも
もしかして朝では!



Re: スカイツリービュー通り きち - 2015/10/06(Tue) 10:25 No.1397  

晴れた日にリトライしてみます。
この日は11時頃だったかな!?



イーストタワーからのパノラマ 投稿者:きち 投稿日:2015/10/03(Sat) 14:34 No.1389  

東京ソラマチのイーストタワー30階からの眺め。

左に都心のビル群と東京タワー
タワーのすぐ左に富士山と新宿のビル群
タワー右に池袋のサンシャイン60



Re: イーストタワーからのパノラ... なべ - 2015/10/05(Mon) 14:01 No.1395  

何かのパワーを感じます。



鳳 か 怪鳥か 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/02(Fri) 09:42 No.1375  

9月30日の夕方  短い時間でしたが
  空一面に この姿

 長い尾の巨鳥のようでした
    北の方に向かっているように見えましたので
       すこし気になりましたが
  何事もなく 安心しました



Re: 鳳 か 怪鳥か シッチー - 2015/10/02(Fri) 09:43 No.1376  

ワンショットでは収まりませんでした。
  鳥とすれば 右の翼の先っぽ



Re: 鳳 か 怪鳥か きち - 2015/10/03(Sat) 14:10 No.1388  

ぼくも変わった雲は何かの前兆かもと撮影しますが、
そういう時は何も起こらないものですね。



Re: 鳳 か 怪鳥か シッチー - 2015/10/04(Sun) 13:24 No.1391  

ほんに

 起きたらえらいことですが、 地震雲 とかいうの観ていると
   つい 心配になります。

雲よりも 自分の「勘」のほうが当たるかも

  先日の直下型 大きな被害はありませんでしたが、
   あの前日に 急に食料品の買いだめに走りまして
    カップ麺をしこたまゲット

 まぁ悪いことではありませんので、続けております
    少しうつですが



Re: 鳳 か 怪鳥か なべ - 2015/10/05(Mon) 13:59 No.1394  

いや、大きな神様が飛んでいますね!
上空から見ていらっしゃいます。
神様って雲に隠れていられる場合もあるので



咲きました 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/04(Sun) 14:41 No.1392  

本年初の「ホトトギス」
  昨年はプランターで楽しみましたが、植え替えて 地植えに
 咲いてよかったです。

土の力はスゴイですねぇ



Re: 咲きました なべ - 2015/10/05(Mon) 13:57 No.1393  

秋の静まりの感じが漂います。
この花見ながら、お茶最高ですね!



高所作業 投稿者:きち 投稿日:2015/10/02(Fri) 23:31 No.1382  

ふと見上げると鉄塔に人影!?



Re: 高所作業 きち - 2015/10/02(Fri) 23:32 No.1383  

碍子って人より大きいんですね!



Re: 高所作業 シッチー - 2015/10/03(Sat) 12:41 No.1385  

へっへっへ

 きちさん>

  どっかに充電に来たUFOが隠れていないかと
    まわりを探したでしょう?



Re: 高所作業 きち - 2015/10/03(Sat) 14:08 No.1387  

UFOって電気で飛ぶんですかね?


Re: 高所作業 シッチー - 2015/10/04(Sun) 13:20 No.1390  

小声で

   ドイツ製はディーゼルかも   ひそひそ



隅田公園の鳥 投稿者:きち 投稿日:2015/10/02(Fri) 23:03 No.1377  

注意



Re: 隅田公園の鳥 きち - 2015/10/02(Fri) 23:03 No.1378  

亀と仲良し



今朝の空 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/01(Thu) 13:33 No.1373  

今朝はまだキレイに貼れていました。  現在は かなり雨

 お月様と 2本の飛行機雲
  お月様を「的」にしてチャレンジしているようで おかしいです



Re: 今朝の空 シッチー - 2015/10/01(Thu) 13:33 No.1374  

見にくいので 拡大



ゲイン塔工事 投稿者:きち 投稿日:2015/09/26(Sat) 23:22 No.1370  

スカイツリーのゲイン塔下部(510m〜530m)の追加工事(右)。
この部分は高さ610mから634mに伸長したことによる空白の24mでした。

(JR錦糸町駅ホームから撮影)



Re: ゲイン塔工事 きち - 2015/09/26(Sat) 23:23 No.1371  

形状からしてFMアンテナ!?あるいは4Kアンテナ??
いずれにせよ、伸びしろがあって結果オーライでしたね。

(スカイツリータワービュー通りから撮影)



Re: ゲイン塔工事 シッチー - 2015/09/28(Mon) 08:45 No.1372  

もしかしたら 水星や小惑星に
 こんなのが ドーーン と突っ立ってるかもしれませんね

もろに スカイツリーですな



水用火防 投稿者:きち 投稿日:2015/09/23(Wed) 14:01 No.1362  

昭和の名残。



Re: 水用火防 シッチー - 2015/09/24(Thu) 10:12 No.1363  

ついつい 左から読んで・・・・「?」
 当時は 右からでしたね
   そんなことも忘れちまうほど

 ああ 昭和は遠くなりにけり



Re: 水用火防 きち - 2015/09/24(Thu) 18:55 No.1364  

私も左から読んで、思わずパチリ。
木の蓋が付いたコンクリート製のごみ箱なんていうのもありましたね。



Re: 水用火防 シッチー - 2015/09/25(Fri) 08:13 No.1365  

コンクリートのゴミ箱
  懐かしいです

 あれ 前面の板がスライドp式になってました
   
 裸電球の上に 金属の傘が着いた「街路灯」
  赤いポストで セットでしょうかねぇ



Re: 水用火防 きち - 2015/09/25(Fri) 11:19 No.1368  

あと一つ・・



Re: 水用火防 シッチー - 2015/09/25(Fri) 11:56 No.1369  

ひゃははは

 ドラゴンボールかい?



彼岸 投稿者:きち 投稿日:2015/09/22(Tue) 22:34 No.1360  

墓参りに行ってきました。



Re: 彼岸 きち - 2015/09/22(Tue) 22:35 No.1361  

空は夏の雲と秋の雲。



トンボ 投稿者:きち 投稿日:2015/09/20(Sun) 10:33 No.1354  

トンボが一定の間隔で電線にとまっていました。
わかりますか?



Re: トンボ きち - 2015/09/20(Sun) 10:34 No.1355  

シオカラトンボ?



Re: トンボ きち - 2015/09/20(Sun) 10:34 No.1356  

赤トンボがここと、



Re: トンボ きち - 2015/09/20(Sun) 10:34 No.1357  

ここに。



Re: トンボ シッチー - 2015/09/20(Sun) 11:31 No.1358  

>わかりますか?

  わかるわけないじゃないですか
     (・_・;)

  せめてこのくらいでないと・・・
   こういう群があちこちに  浜松市内のカラス

   電線シリーズが始まるのか ?  わけないっす



Re: トンボ きち - 2015/09/20(Sun) 17:46 No.1359  

やっぱり先端にとまった方が絵になりますね。



ついに神様が登場か? 投稿者:シッチー 投稿日:2015/08/21(Fri) 12:03 No.1324  

いやもう 
 ビール呑みながら空を見ていると 入間基地の自衛隊機のほかに
 神様まででてきてしまいますなぁ  :大笑

 しかも 本物の証明サイン付で



Re: ついに神様が登場か? シッチー - 2015/08/21(Fri) 12:08 No.1325  

よくみてください!
 印つけときました  「□」はサイン 「○」は神様の顔

神様:「オマエ よく毎日 ビールばかり呑んでるな!
     少しは真面目に働けよ。   」

 とでも仰っているのでしょうか?



Re: ついに神様が登場か? きち - 2015/08/23(Sun) 00:02 No.1326  

人工知能に夢を見てもらいました。
http://psychic-vr-lab.com/deepdream/pics/883981.html



Re: ついに神様が登場か? シッチー - 2015/08/23(Sun) 11:30 No.1327  

うむむ  不思議な画ですねぇ

  可愛いような 不気味なような
  昨今の 不思議本の表紙にでもなりそうな・・・

    どこかの パクリではないんですね? :笑



Re: ついに神様が登場か? きち - 2015/08/23(Sun) 11:51 No.1328  

人工知能に創造する能力があるならパクリではないですが、
蓄積した知識の選択だけならパクリでしょう。



Re: ついに神様が登場か? なべ - 2015/09/02(Wed) 11:52 No.1347  

いつもバリバリと戦う神様もいるし
シッチーさん、うちの近所くれば神様のパワーを感じますよ。
神社や森林も多いし



Re: ついに神様が登場か? シッチー - 2015/09/05(Sat) 11:45 No.1348  

なべさん

 ご近所ってどのあたりなんでしょうか?
   埼玉県ですか?



Re: ついに神様が登場か? なべ - 2015/09/11(Fri) 18:59 No.1350  

シッチーさんは突撃しそうなので勘弁して!
同じでも比較的にきちさん宅には電車なら近所ですね。



Re: ついに神様が登場か? シッチー - 2015/09/12(Sat) 13:45 No.1351  

なべさん> ぐふふ 警戒されてますね 
     台風じゃぁないのに 笑

 そういう場所を聞いても 行きたい場所、そうでない場所が
  漠然とあるんですよ これが

 見知らぬ場所で、通りかかっても
  つい 寄ってしまう神社、 足早に通り過ぎる神社

 自分の中で 誰かがきめているのかな?



Re: ついに神様が登場か? シッチー - 2015/09/14(Mon) 10:23 No.1353  

なべさん>木触っていたでしょ?

 いやいや 場所も分からないのでお答えできません:笑

  あっ  「木に 触りましたか?」 :笑



大江戸温泉 投稿者:きち 投稿日:2015/08/25(Tue) 23:57 No.1334  

浦安の大江戸温泉です。



Re: 大江戸温泉 きち - 2015/08/25(Tue) 23:59 No.1336  

水着も売ってます。



Re: 大江戸温泉 きち - 2015/08/26(Wed) 00:00 No.1338  

温泉街を再現してるらしいです。



Re: 大江戸温泉 きち - 2015/08/26(Wed) 00:01 No.1339  

なかなか同じところに戻れません。



Re: 大江戸温泉 きち - 2015/08/26(Wed) 00:01 No.1340  

う〜ん・・



Re: 大江戸温泉 きち - 2015/08/26(Wed) 00:03 No.1342  

温泉の入り口らしきのれん。
この先カメラ禁止!



Re: 大江戸温泉 減二 - 2015/08/28(Fri) 01:11 No.1345  

きちさん、皆さん、自分はパパに週に一度、
近くの温泉にいきます。
自分は体が痛い病気で、人工的に作られた高濃度炭酸泉が、
楽になります。
体調が改善しない限り、遠くにいけなくて、、
行動できる内が花かと。

単発的に受講しても良いとのことで、
デジタルハリウッド大学に行ってきました。

デジハリが隠されたように用意されていて、
たどり着くのがやっとでした。
その先に揺らぎのある、深いソファー。
嬉しかったな。
ネコまっしぐらで、横になろうかと思いましたが、
おっと、ここは子どもの空間!

わたし、なんだか旅行も出来ないくらいとて〜も痛いです。




Re: 大江戸温泉 きち - 2015/08/29(Sat) 12:58 No.1346  

湯治ですか。
体調、早く改善するとよいですね。



亀有の有名人 投稿者:きち 投稿日:2015/08/27(Thu) 21:17 No.1343  

・・といえばこの人。



Re: 亀有の有名人 きち - 2015/08/27(Thu) 21:17 No.1344  

バスの待合席にも。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -