00068671
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

メタルゴジラ 投稿者:きち 投稿日:2015/12/18(Fri) 23:26 No.1456  

西武新宿駅の通りのAHSにゴジラが刻印。
他の怪獣もあるのかな!?



Re: メタルゴジラ 減二 - 2015/12/19(Sat) 21:53 No.1457  

ニャンげんみたい。。。



Re: メタルゴジラ なべ - 2015/12/20(Sun) 16:29 No.1458  

これ、ハンドメイドですか?
でしたら、価値がすごいです。
勝手に外す人もでそうですね!



Re: メタルゴジラ きち - 2015/12/20(Sun) 22:19 No.1459  

ヤフオクだめー(><)


絶滅危惧種 投稿者:シッチー 投稿日:2015/12/15(Tue) 11:27 No.1454  

浜松のイオンにある「寿がきや」に。
  ちょーーーーちょーーーー久しぶり

 まだありました この「先割れスプーン」
   なくならないでほしい



Re: 絶滅危惧種 きち - 2015/12/15(Tue) 23:12 No.1455  

孫の手みたいですね。


三ツ池タワー 投稿者:きち 投稿日:2015/12/05(Sat) 23:36 No.1443  

お目当てはこのタワー。



Re: 三ツ池タワー きち - 2015/12/05(Sat) 23:37 No.1444  

キタ━(゜∀゜)━!!!!!



Re: 三ツ池タワー きち - 2015/12/05(Sat) 23:38 No.1445  

大展望台?登りたい━(゜∀゜)━!!!!!



Re: 三ツ池タワー きち - 2015/12/05(Sat) 23:39 No.1446  

特別展望台?登りたい━(゜∀゜)━!!!!!



Re: 三ツ池タワー きち - 2015/12/05(Sat) 23:40 No.1448  

階段?登りたい━(゜∀゜)━!!!!!



Re: 三ツ池タワー きち - 2015/12/05(Sat) 23:41 No.1449  

気になる足場。
巨大なタワーをよく支えられるものだと感心します。



Re: 三ツ池タワー 減二 - 2015/12/07(Mon) 18:10 No.1451  

そろそろ、カニの季節ですね。
ズワイガニタイプかと!!
食べちゃおうきゃにゃ&#9825;



Re: 三ツ池タワー きち - 2015/12/11(Fri) 15:41 No.1452  

カニ足
似てる(><



Re: 三ツ池タワー シッチー - 2015/12/12(Sat) 11:57 No.1453  


 ・・・・・・ たしカニ・・・



新幹線乗り場は 投稿者:POO 3世 投稿日:2015/11/25(Wed) 20:35 No.1436  

あちらなのだ!と言わんばかりのピクトグラム
・・でも0系でいいのか?



Re: 新幹線乗り場は POO 3世 - 2015/11/25(Wed) 20:35 No.1437  

こちらは某ラインの某駅にあるピクトグラム
もはや新幹線ではない・・・(^^;
一応、鉄道のくくりと言うことで・・・



Re: 新幹線乗り場は POO 3世 - 2015/11/25(Wed) 20:36 No.1438  

こちらは東京駅のピクトグラム、流石です
ちゃんと東海道と東北新幹線を使い分けしています
けど、違いがわからない・・・



Re: 新幹線乗り場は きち - 2015/11/25(Wed) 22:10 No.1439  

ほのぼの三部作ですね!


Re: 新幹線乗り場は POO 3世 - 2015/12/01(Tue) 23:13 No.1441  

昨日久々に通ったら・・・
0系無くなっていた(> <)
ピクトグラムなくていいのか?(^^;



Re: 新幹線乗り場は きち - 2015/12/01(Tue) 23:32 No.1442  

ありゃりゃ、、
かわいかったのにぃ(> <)



Re: 新幹線乗り場は 減二 - 2015/12/07(Mon) 18:07 No.1450  

POO三世様初めまして。宜しくお願い致します。
我々の時代はオーケーではなく、
やっぱり、「キハ」とか「モハ」ですね。
やっぱり「キハ」の方に魅力を感じます。



暗闇のスマホ 投稿者:きち 投稿日:2015/11/21(Sat) 10:41 No.1427  

・・スマホラー(~~:



Re: 暗闇のスマホ シッチー - 2015/11/21(Sat) 12:27 No.1432  

ぎょわい・・・


Re: 暗闇のスマホ 減二 - 2015/11/29(Sun) 01:40 No.1440  

きちさんがこんなに恐ろしいとは思っていなかった(((; ゜д゜)))ブルブル




絶滅危惧機 投稿者:POO 3世 投稿日:2015/10/07(Wed) 23:01 No.1398  

きちさん、皆さんこんばんは

 とある駅にて何やら大きな手書き文字が・・・
 ふだんここにそれがあるとは露知らず、近年その存在すら気づかずに通り抜けておりました。
改めて眺めるとフレームが思いっきり錆ついていてかなり汚れてしまっています。
というかこの緑色公衆電話は30年前からあったような・・・?
この後最新の公衆電話に換わるのかな?
しかし、最近駅のホームで公衆電話で話している人みたことないな〜(^^;



Re: 絶滅危惧機 シッチー - 2015/10/08(Thu) 10:08 No.1399  

最近はあまり見かけなくなりましたが、
 わざわざ公衆電話の前まで行って 携帯しているヒトがいましたね

 まぁなんとなくわかる気もします



Re: 絶滅危惧機 きち - 2015/10/12(Mon) 07:11 No.1400  

30年前は行列ができるほど使われたのでしょう。
今は置物(^^;として年季が入ってすっかり周りと同化してますね。



Re: 絶滅危惧機 POO 3世 - 2015/11/23(Mon) 22:39 No.1434  

今日久々この駅を利用しましたら

 「治った!」 

 新しいのでなく 生き返ったようでした・・・(^^;



Re: 絶滅危惧機 きち - 2015/11/24(Tue) 21:41 No.1435  

なんだか感動してしまいました(^^;


初めて観ました 投稿者:シッチー 投稿日:2015/11/21(Sat) 12:27 No.1431  

「木立ダリア」と言うらしいです。
  季節の花300 で調べました。

 その群馬県 から 埼玉県の道路沿いに
   あちこちに これが・・・
  見上げるように背の高いモも結構ありました。



桜見物     ええっ? 投稿者:シッチー 投稿日:2015/11/21(Sat) 12:22 No.1428  
紅葉を視るつもりで 群馬県へ。
 現地に言ったら 「冬桜」祭りとかで、はじめて「冬」に桜を観ました。
   緋寒桜ではないのです。

 県境なので近くに、埼玉県の「冬桜」祭りの看板があり廻りましたが
   こちらはもう ほとんど終わり状態でした。

 紅葉と桜 面白いコラボです。



Re: 桜見物     ええっ? シッチー - 2015/11/21(Sat) 12:23 No.1429  

緋寒桜 じゃないんですよ。



Re: 桜見物     ええっ? シッチー - 2015/11/21(Sat) 12:23 No.1430  

「冬桜」  知りませんでした



また浜松往復 投稿者:シッチー 投稿日:2015/11/14(Sat) 14:21 No.1425  

一昨日 昨日と行きました。
  やはり歳ですなぁ 1泊でも500キロ越えの運転はきつい

 昨日 午後8時過ぎに いつもの富士山の裏道で
  真っ暗なか 若い鹿が 一心に草をモグモグ

 迫りくる冬のために 脂肪を蓄えているんですね
  アタシの脂肪でよければいくらでも差し上げるのですが



Re: また浜松往復 きち - 2015/11/16(Mon) 23:35 No.1426  

秋晴れで富士山が映えてますね。
低い雲が不思議な感じ。



秋の空 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/30(Fri) 10:04 No.1416  

きちさん お忙しうですね
  また北帰行ですか? おからだ 気を付けて。

 秋の空です。
まるで たくさんの光り輝く「妖精」が写っているようです



Re: 秋の空 シッチー - 2015/10/30(Fri) 10:05 No.1417  

ほんの一瞬なのですがね  こんな景色も

 観られたら 幸せな気分になります



Re: 秋の空 シッチー - 2015/11/01(Sun) 14:48 No.1424  

今朝の空です

 互いに巻き付いて 片方が離脱
  空中戦でも在ったのでしょうか?  知らない間に



下町風情 投稿者:きち 投稿日:2015/11/01(Sun) 13:31 No.1422  

近所の工場。
住宅街の合間の風景です。



Re: 下町風情 きち - 2015/11/01(Sun) 13:32 No.1423  

ビルの谷間にも秋の気配。



秋の風景 投稿者:きち 投稿日:2015/11/01(Sun) 13:26 No.1418  

近所の橋。
すっきりした秋晴れです。



Re: 秋の風景 きち - 2015/11/01(Sun) 13:27 No.1419  

よくドラマの撮影に使われる橋です。



Re: 秋の風景 きち - 2015/11/01(Sun) 13:28 No.1420  

橋の上から。
くの字に曲がった雲がいくつも見えました。



Re: 秋の風景 きち - 2015/11/01(Sun) 13:29 No.1421  

秋の雲は面白いですね。



羽田空港 投稿者:きち 投稿日:2015/10/24(Sat) 22:46 No.1409  

STARFLYER
なかなか渋い塗りです。



Re: 羽田空港 きち - 2015/10/24(Sat) 22:48 No.1410  

SKYMARK
主翼のハートがキュート。



Re: 羽田空港 きち - 2015/10/24(Sat) 22:49 No.1411  

ANA
ひときわ異彩を放つSTARWARSタイプ。



Re: 羽田空港 きち - 2015/10/24(Sat) 22:50 No.1412  

ラストは未知との遭遇・・



Re: 羽田空港 なべ - 2015/10/27(Tue) 13:47 No.1413  

ジェット機って最初は怖いイメージですが
中に入ると特等席です。
優越感とか

でも、完全ではないので落ちる可能性も

きちさんは怖くないのですか?
私は降下最中にベルト外してこけて怪我して怖い思いした。



Re: 羽田空港 きち - 2015/10/27(Tue) 20:03 No.1414  

小さい頃から飛行機に乗るのは一生に一度だけ!!
と心に決めていたほど怖かったです・・
でも、乗ってしまうと諦めがつきますね(^^;



Re: 羽田空港 シッチー - 2015/10/28(Wed) 12:00 No.1415  

こうして 旅客機は色々なカラーバリエーションもあるので
 プラモ作って ずらぁ〜〜〜と並べている方もおりますね

 あと記念のカラーリングも楽しいです。
  軍用機が「ロービジ」でジミになっちまいましたから、
   民間が注目されます

 「未知との遭遇」も良いのですが
 「スッチーとの遭遇」はいかがで?

 スッチーがなにやらキャビンアテンダントとかいう
  紙おむつみたいな名前になって 遠い存在に



また浜松へ 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/22(Thu) 13:41 No.1407  

今回は 帰りに浜松から諏訪へ抜ける道の途中にある
 「秋葉神社」という天狗様へお参りをしてきました。

 ここは「火伏」の神様で、火を使う鍛冶屋さん達の信仰も
  盛んなようです。  古い立派な神社です。

 上社(とても登れません)下社(こっちだってかなり)
  ただ自分的にはお参りはしましたが、富士山の天狗様に
  お願いをしているので ご挨拶だけです。



Re: また浜松へ シッチー - 2015/10/22(Thu) 13:42 No.1408  

帰り道 富士山から本栖湖へ抜ける裏道で見つけた
 そのまんま「秋」です



タワーのある風景 投稿者:きち 投稿日:2015/10/12(Mon) 22:45 No.1401  

押上商店街の合間から顔を覗せるスカイツリー。



Re: タワーのある風景 きち - 2015/10/13(Tue) 20:10 No.1405  

展望台の風景。
爺さん婆さんとスカイツリー見物してきました。



Re: タワーのある風景 なべ - 2015/10/18(Sun) 12:12 No.1406  

きちさん

お年寄りにはスカイツリーから見えた情報が
頭にリフレッシュ効果あるかもしれません。
大変ですが親は大切に時にはいい話が聞けますので

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -