00068663
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

今日の富士山 投稿者:きち 投稿日:2018/11/23(Fri) 08:37 No.3126  

大阪に向かう機内から。
今日は6000メートルの低高度でした。

iPhone



Re: 今日の富士山 NAO - 2018/11/23(Fri) 20:19 No.3127  

良い角度ですね。空撮は意外なほど景色が動いてシャッターチャンスを逃したことが幾度とあり、のちに対地速度なるものに気づきました(´Д`)


Re: 今日の富士山 きち - 2018/11/23(Fri) 20:57 No.3128  

ありがとうこざいます。
空撮はお天気や高度で表情が変化して面白いです。
今回はiPhoneのデジタルズームなので対地速度が影響するほどの画質ではないですが、ステキな富士山に出会えました。



Re: 今日の富士山 きち - 2018/12/02(Sun) 18:57 No.3131  

こちらは別の日の富士山。
見え方が全然違います。



等身大1/1こけし 投稿者:NAO 投稿日:2018/11/22(Thu) 21:42 No.3124  

なぜ等身大? なぜ家の玄関先に? たまたま見つけたこけし。ほか一切の情報が無いのが清い(そうなのか?)

たいていの物には驚かなくなっていましがこれには驚きました。

よく見るとプロパンガス・ボンベで胴体と頭を作っている模様



Re: 等身大1/1こけし きち - 2018/11/23(Fri) 08:32 No.3125  

ガスボンベと聞いて何故かほっとしました(^^)



秋〜紅葉始まる 投稿者:NAO 投稿日:2018/10/20(Sat) 19:41 No.2717  

標高低い木々も紅葉始まりました。



Re: 秋〜紅葉始まる NAO - 2018/10/20(Sat) 19:42 No.2718  

赤く色づく葉が良い感じ



Re: 秋〜紅葉始まる NAO - 2018/10/20(Sat) 19:45 No.2719  

紅葉ではないですがこの赤色が目に付くようになりました。

色補正、レタッチしなくてもこの赤色なんですよ。
畑などには無人販売所があって4〜5入りで100円とかw



Re: 秋〜紅葉始まる きち - 2018/10/21(Sun) 00:01 No.2720  

始まりましたね〜
赤がほんと鮮やかに出てますね!



雲と夕日が綺麗だな 投稿者:NAO 投稿日:2018/09/17(Mon) 21:07 No.2706  

車止めて撮影しました。左上方が無駄空間?気にしませんw



Re: 雲と夕日が綺麗だな きち - 2018/09/17(Mon) 22:13 No.2707  

左上方、UFOが!!写ってないですね(^^;
私はシンメントリのようでアンバランスなこのアングル好きですよ。



Re: 雲と夕日が綺麗だな シッチー - 2018/09/18(Tue) 14:29 No.2708  

素敵な夕方?でしょうか

空間にも重さがあることが とてもよくわかります
 すばらしい

 で だめな例を:笑



Re: 雲と夕日が綺麗だな シッチー - 2018/10/04(Thu) 14:42 No.2711  

10月2日の「多摩湖」の日没。
 見た目とはちがって、写真にしたら思わぬ美しい様子に
  パソコンの壁紙にしました



Re: 雲と夕日が綺麗だな きち - 2018/10/05(Fri) 09:18 No.2712  

これは直球で素晴らしいですね!
携帯変えたんですか?



Re: 雲と夕日が綺麗だな シッチー - 2018/10/08(Mon) 17:35 No.2713  

>携帯変えたんですか?

 まだまだこの携帯を使いこなせていませんし、
  第一にも第二にも 買い替える銭がないです。

 今更ですが、息を止めて 固定して ということを
  心がけるようにしました。



Re: 雲と夕日が綺麗だな NAO - 2018/10/12(Fri) 22:02 No.2714  

またもや綺麗な夕日が撮影できたので。



Re: 雲と夕日が綺麗だな シッチー - 2018/10/13(Sat) 16:28 No.2715  

きれいですね
 電柱があるから 夕日が映える。
   夕日があるから 電柱が邪魔にならない。

 電柱の持つイメージの豊かさに 驚かされます。



Re: 雲と夕日が綺麗だな きち - 2018/10/14(Sun) 18:29 No.2716  

赤が綺麗に出ましたね!


公園にて 投稿者:NAO 投稿日:2018/09/02(Sun) 23:17 No.2699  

クルミの木



Re: 公園にて NAO - 2018/09/02(Sun) 23:17 No.2700  

クルミの実 こんな風に実を付けるんですね。初めて見ました。



Re: 公園にて NAO - 2018/09/02(Sun) 23:18 No.2701  

足下を見るとキノコ出ていました。



Re: 公園にて NAO - 2018/09/02(Sun) 23:19 No.2702  

まだ暑い日々ですが秋は近そうです。



Re: 公園にて きち - 2018/09/04(Tue) 00:13 No.2703  

暑い日々の中にも季節は巡ってますね〜
水のみ場の形、面白いです。
意外なおしゃれ感がありますね。



最新50ミリレンズ 投稿者:NAO 投稿日:2018/07/21(Sat) 16:10 No.2668  

7月20日発売になったHD PENTAX-D FA★50mmF1.4 SDM AWです。

ほぼ最短撮影距離40cm F2.5 1/800秒 ISO400

立体感が凄く出ます



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:15 No.2669  

最小絞りF16 1/8秒 ISO400 三脚使用



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:20 No.2671  

馬と狛犬 明るい空バックでの撮影ですが良く写っている
F5 1/125秒



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:23 No.2672  

解放で撮影 ピント合致場所からなめらかなボケ表現
F1.4 1/1000秒



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:27 No.2673  

紫陽花 F3.2 1/125秒 



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:32 No.2674  

上の紫陽花から花びらを切り出し(約100%)



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:37 No.2675  

建物に反射する太陽 直線のゆがみはほぼ感じられませんでした。
F4.5 1/8000秒



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:40 No.2676  

制作中のねぶた 画面周辺でも画質低下がほぼ無い
F3.2 1/1000秒



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:44 No.2677  

この写真はAPS-Cクロップモードで撮影 1.53倍 遠景でもしっかり写ってくれます。F4 1/5000秒



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/07/21(Sat) 16:57 No.2678  

F4.5 1/80秒 撮影した印象は、ピント合ったところから前後になめらかにぼける。各種収差がほぼ押さえ込まれている。AF合焦も速くマニュアルフォーカスの感触も良い。画面全体に高解像度でメーカーの言うとおりセンサーの能力以上の解像度を持っている印象です。逆光でゴーストを出すのが大変なくらいの対ゴースト耐性有り。良いレンズですわ。


人物、星景色、夜景はまたの機会に。



Re: 最新50ミリレンズ きち - 2018/07/21(Sat) 19:22 No.2679  

色々試写されましたね!! 
発色と滑らかなボケ味すごいです。
絞り全域で解像度、コントラストが高くてとにかくすごいレンズですね。



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/08/07(Tue) 20:56 No.2696  

写真追加

曇り空の下、青い橋 スッキリした姿がステキ



Re: 最新50ミリレンズ NAO - 2018/08/07(Tue) 20:59 No.2697  

虹が現れた! 私は虹が出現すると追いかけるDNAが有りますw

カメラ設定で自分なりにしつこくならない程度に色上げました(彩度、コントラスト)これらの写真は撮影後の処置はリサイズのみです。



Re: 最新50ミリレンズ きち - 2018/08/07(Tue) 23:51 No.2698  

橋のソリッドはコントラストよいですね。
虹は紫も自然な感じで写ってますね!

RGBでは赤と青の混合の紫は問題ないですが、
虹のように青より波長が短い紫は自然な再現が難しいいんですよね。
さすがペンタックス!(^^



初めてのマクロ・レンズ撮影 投稿者:NAO 投稿日:2018/07/08(Sun) 22:44 No.2662  

カメラ歴はそこそこ長いですが初めてマクロレンズ買いました。
(smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WR)
今更ですがマクロ・フルサイズ一眼は良い物ですね

定番、紫陽花



Re: 初めてのマクロ・レンズ撮影 NAO - 2018/07/08(Sun) 22:44 No.2663  

オレンジ、黄色の花



Re: 初めてのマクロ・レンズ撮影 NAO - 2018/07/08(Sun) 22:50 No.2665  

接写じゃないスナップ写真



Re: 初めてのマクロ・レンズ撮影 NAO - 2018/07/08(Sun) 22:52 No.2666  

風景写真 新しいレンズが嬉しくてあれこれ撮りました。



Re: 初めてのマクロ・レンズ撮影 きち - 2018/07/09(Mon) 12:56 No.2667  

1倍マクロですね。ウチのは50mm1/2マクロなのでAPS-Cで使ってます。
マクロレンズは万能なのて、1本あると便利ですよね。
K-1の場合、高精細モードと合わせれば超拡大できますね。



菖蒲 投稿者:きち 投稿日:2018/06/24(Sun) 19:01 No.2637  

雨上がりの小岩菖蒲園に行ってきました。



Re: 菖蒲 きち - 2018/06/24(Sun) 19:03 No.2638  

雨露を着けた紫の花。



Re: 菖蒲 きち - 2018/06/24(Sun) 19:03 No.2639  

雨露を着けた白い花。



Re: 菖蒲 きち - 2018/06/24(Sun) 19:04 No.2640  

まだつぼみもあります。



Re: 菖蒲 きち - 2018/06/24(Sun) 19:06 No.2641  

菖蒲を鑑賞するオタマジャクシ。



Re: 菖蒲 きち - 2018/06/24(Sun) 19:06 No.2642  

菖蒲を鑑賞するハト。



珍しい酒 投稿者:きち 投稿日:2018/06/12(Tue) 18:16 No.2631  

珍しい酒を戴きました。

新政の限定品(左)と久保田の限定品(右)
一見真っ黒な瓶ですが・・



Re: 珍しい酒 きち - 2018/06/12(Tue) 18:18 No.2632  

照明に透かすと文字が浮き立ちます。

味はとってもリミテッド!



Re: 珍しい酒 大嶋 - 2018/06/13(Wed) 12:27 No.2633  

透けたとこ、アダムスキーが撮った母船みたいですね〜 ( ^ ^ )


Re: 珍しい酒 きち - 2018/06/13(Wed) 18:19 No.2634  

そうですね、おおっ!と思ってしばし眺めてました。


Re: 珍しい酒 シッチー - 2018/06/15(Fri) 10:03 No.2635  

入院なう なので
珍しくなくてもよいから
酒飲みたいよう



Re: 珍しい酒 きち - 2018/06/15(Fri) 22:16 No.2636  

あらら、、
お大事になさってください。



東京に行きました 投稿者:POO 3世 投稿日:2018/05/27(Sun) 22:28 No.2626  

きちさん、皆さんこんばんは
 休みの日に最終的に新宿に行く予定でしたがその途中初めて新宿御苑に入りました。
 写真は出口の新宿門です。



Re: 東京に行きました POO 3世 - 2018/05/27(Sun) 22:29 No.2627  

 時間を少し巻き戻して・・・千駄ヶ谷門から入ったのですがそちらの方向には
 なんと秘密裏に巨大UFOを建造していたのを見てしまいました!!!。



Re: 東京に行きました POO 3世 - 2018/05/27(Sun) 22:30 No.2628  

というのは間違えでスマホの地図で確認すると国立競技場みたいです(^^;



Re: 東京に行きました POO 3世 - 2018/05/27(Sun) 22:31 No.2629  

時間を少し巻き戻して・・・青山にて実は昭和の大スターのお別れを見に行くのもありました・・・
 偉大だったな〜。



Re: 東京に行きました きち - 2018/05/28(Mon) 00:04 No.2630  

POO 3世さん、良い所回られましたね。
昭和の大スター、昔後楽園球場(ドームになる前)コンサートに行ったことがあります。
クレーンで吊られたり、歌いながらグラウンドを走ったりすごいパワーでした。
今でもカラオケでは必ず歌います(^^;



シャンシャン 投稿者:きち 投稿日:2018/05/20(Sun) 22:54 No.2620  

上野動物園に行ってきました。

シャンシャンです。



Re: シャンシャン きち - 2018/05/20(Sun) 22:55 No.2621  

シャンシャンです。



Re: シャンシャン きち - 2018/05/20(Sun) 22:55 No.2622  

シャンシャンです。

すぐ眠くなっちゃうみたい。



Re: シャンシャン シッチー - 2018/05/23(Wed) 14:21 No.2623  

一番上の写真のヤツ。
  随分と大きそうなヌイグルミですが、値札がありません:笑

 パンダというのは、白と黒の2色だから受けるんでしょうおねぇ。
  三毛とかあれば どうなんでしょう?



Re: シャンシャン きち - 2018/05/24(Thu) 09:40 No.2624  

一番上のぬいぐるみは二世なので特価で年間60万ドルになります。
いかがでしょう?



Re: シャンシャン シッチー - 2018/05/24(Thu) 13:39 No.2625  

ぐえっ 高
 ウォンじゃぁだめですか?

手足別々で 長期分割になりますか
 あの 全部そろえると「〇〇」が完成するシリーズみたいに:笑

黒い部分は「シール」でかまいません



GW中の写真 投稿者:NAO 投稿日:2018/05/08(Tue) 20:03 No.2610  

日本に5つ残るコンクリート製電波塔の一つ、石崎無線中継所です。



Re: GW中の写真 NAO - 2018/05/08(Tue) 20:06 No.2611  

高さ89m、国立公園内に建てるため、機能性とデザインを考慮して設計されました。



Re: GW中の写真 NAO - 2018/05/08(Tue) 20:13 No.2612  

本州と北海道を結ぶ通信拠点として1978年に電電公社時代に完成しましたが通信方法が光ファイバーに置き変わったため2001年に運用を停止しました。現在はアンテナは撤去され、廃墟?となっています。



Re: GW中の写真 NAO - 2018/05/08(Tue) 20:21 No.2613  

農業用溜め池 田植え前なので満々と水が蓄えられています。



Re: GW中の写真 きち - 2018/05/08(Tue) 23:14 No.2614  

タワーマニアなんですが、これは初めて見ました。
コンクリート製って威容な迫力がありますね。



Re: GW中の写真 NAO - 2018/05/09(Wed) 19:04 No.2615  

裏?側 2本のレールはアンテナを上げ下げするガイドレール



Re: GW中の写真 NAO - 2018/05/09(Wed) 19:05 No.2616  

こちらは本州側 カセグレン・アンテナが設置されていました。(現在は撤去されている)



Re: GW中の写真 NAO - 2018/05/09(Wed) 19:13 No.2617  

北海道側を望遠レンズで。電力の引き込み線も撤去されています。
取り壊すにも費用がかかりすぎでと思われ、おそらくこのままでしょう。(とにかく丁寧に頑丈に作られた感じです。検索すると記録映像が出てきます)
魅力的な撮影対象です。幸い車で行ける距離なので又撮影に行きます。



Re: GW中の写真 きち - 2018/05/09(Wed) 21:28 No.2618  

鉄のパーツはすぐ朽ちてしまいますが、コンクリートは物理的にどこまで耐えられるのか・・
巨大建造物の廃墟は変化の記録としても面白い対象ですね。
解体されてしまうのは寂しいですしこのまま残ってほしいです。



Re: GW中の写真 シッチー - 2018/05/12(Sat) 15:00 No.2619  

「過去」の中の「近未来」
夢に出てきそうな不思議な光景ですねぇ

 土地の選定、建設、機械の設置、稼働と保守
 その期間、ここには大勢の人間のエネルギーが凝集していたことでしょう

私にはとても郷愁を誘うような素晴らしいショットでした
  ありがとうございます



こんなの食べました 投稿者:シッチー 投稿日:2018/03/23(Fri) 01:04 No.2598  

上野の「パンダ人気」にあやかってか
 「舟和」の「ぱん玉」。  上品な甘さです



東京ばなな  作 シッチー - 2018/05/01(Tue) 15:14 No.2608  

こんなのも
 美味しかったですよ。

 



その2 シッチー - 2018/05/01(Tue) 15:16 No.2609  

ちと 拡大を
 まぁ情報は同じです



ハナモモ 投稿者:きち 投稿日:2018/04/27(Fri) 00:46 No.2607  

毎年恒例の近所の4色のハナモモ。
今年はひときわきれいに咲きました。
(今は葉っぱだらけです)



東京駅 投稿者:きち 投稿日:2018/04/17(Tue) 21:14 No.2604  

リニューアルで開放的になった駅前広場から駅舎全景。



Re: 東京駅 きち - 2018/04/17(Tue) 21:14 No.2605  

中央部の建屋。



Re: 東京駅 きち - 2018/04/17(Tue) 21:15 No.2606  

ドームの真下から。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -