おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
カメラと3脚担いでます。
水が冷たいw
こんな道を歩きつつ
色をナチャラル設定で撮影 良い色出る印象です。これは長く楽しめるレンズな感じです。これで星景も撮影したいです。
キジの鳴き声がして撮影カメラ準備するまで待ってくれました。400〜600レフズームで撮影
銀座のクラブ街。
開花前
開花後
わんこと朝食。
ナイスショット!
パン屋さんの店内からの風景。
シーブリーズな看板。
涼しげな装飾。
にゃんこ。
きれいなので2枚投稿します。
2枚目です。きちさんはこの手の花、みんなも余り好きではないのですが
また しびれる足をだましだまし 浜松往復です。 行きの富士山ルート「鳴沢 道の駅」で見つけた この「ビスケットの天ぷら」。 「天ぷら」盛り合わせの中に 入っています。 ノーマルビスケットに衣をつけて 天ぷらに。 曰く来歴は 全く不明ですが、ご存知ならば ぜひ 教えてください。 どうやら山梨でも ここだけのモノのようですが? 味ですか? まるで ビスケットに衣をつけて 天ぷらにしたような そのまんまの味でした。
馬喰町駅で。
こちらは本家。
道端に ヌボーーと立っておりました。1,3m以上はありそう。 一番下に どなたかの説明書きが ぶらさがっています。 「びろうどもうずいか 庭煙草 外来種/薬用草」 葉っぱに短い感触の良い毛が生えているそうで そこから「びろうど:ビロード」 もうずい →ヒゲのある人を指すようです。 か →花
アンティークなシェード、好きです。
土手で寄り添う犬と飼い主。
近所の紫の花です。お隣さん。
こちらもお隣さん。
環七添い。
恒例、近所の河原の鯉のぼり・・を撮るつもりが、今年は仕事で撮れませんでした。写真は5月3日、飾りつけの直前のもの。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- Joyful Note -