00068670
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

NAO 投稿者:HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR 投稿日:2016/07/08(Fri) 17:31 No.1665  

カメラと3脚担いでます。



Re: NAO HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR - 2016/07/08(Fri) 17:34 No.1666  

水が冷たいw



Re: NAO HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR - 2016/07/08(Fri) 17:38 No.1667  

こんな道を歩きつつ



Re: NAO HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR - 2016/07/08(Fri) 18:00 No.1668  

色をナチャラル設定で撮影 良い色出る印象です。
これは長く楽しめるレンズな感じです。これで星景も撮影したいです。



Re: NAO きち - 2016/07/08(Fri) 23:48 No.1669  

ダイナミックレンジが広くて深みがあって清涼感が感じられるよい画ですね。

滝のショットすばらしいです。
冷たさに耐えた甲斐がありましたね。



野生のキジが現れたw 投稿者:NAO 投稿日:2016/07/04(Mon) 22:44 No.1663  

キジの鳴き声がして撮影
カメラ準備するまで待ってくれました。
400〜600レフズームで撮影



Re: 野生のキジが現れたw きち - 2016/07/04(Mon) 23:26 No.1664  

ナイス!カメラ目線。



白昼の死角 投稿者:きち 投稿日:2016/06/25(Sat) 16:40 No.1660  

銀座のクラブ街。



アガパンサス 投稿者:きち 投稿日:2016/06/25(Sat) 16:39 No.1658  

開花前



Re: アガパンサス きち - 2016/06/25(Sat) 16:39 No.1659  

開花後



ガーデン席 投稿者:きち 投稿日:2016/06/18(Sat) 12:28 No.1656  

わんこと朝食。



ターゲットバードゴルフ 投稿者:きち 投稿日:2016/06/18(Sat) 12:26 No.1655  

ナイスショット!



パン屋さん 投稿者:きち 投稿日:2016/06/12(Sun) 12:14 No.1650  

パン屋さんの店内からの風景。



Re: パン屋さん きち - 2016/06/12(Sun) 12:15 No.1651  

シーブリーズな看板。



Re: パン屋さん きち - 2016/06/12(Sun) 12:16 No.1652  

涼しげな装飾。



Re: パン屋さん きち - 2016/06/12(Sun) 12:17 No.1653  

にゃんこ。



鉢植えの花です。 投稿者:なべ 投稿日:2016/06/10(Fri) 16:11 No.1647  

きれいなので2枚投稿します。



Re: 鉢植えの花です。 なべ - 2016/06/10(Fri) 16:12 No.1648  

2枚目です。
きちさんはこの手の花、みんなも余り好きではないのですが



Re: 鉢植えの花です。 きち - 2016/06/11(Sat) 01:22 No.1649  

こういう、開くときにポン!と音がしそうな花好きですよ。


不思議なもの 投稿者:シッチー 投稿日:2016/06/08(Wed) 15:41 No.1645  

また しびれる足をだましだまし 浜松往復です。

 行きの富士山ルート「鳴沢 道の駅」で見つけた
  この「ビスケットの天ぷら」。
 「天ぷら」盛り合わせの中に 入っています。

  ノーマルビスケットに衣をつけて 天ぷらに。
  曰く来歴は 全く不明ですが、ご存知ならば ぜひ
     教えてください。
    どうやら山梨でも ここだけのモノのようですが?

 味ですか?
  まるで ビスケットに衣をつけて 天ぷらにしたような
    そのまんまの味でした。



Re: 不思議なもの きち - 2016/06/09(Thu) 00:42 No.1646  

これはまた貴重な体験を。


UFO注意 投稿者:きち 投稿日:2016/06/04(Sat) 01:43 No.1642  

馬喰町駅で。



Re: UFO注意 きち - 2016/06/04(Sat) 01:44 No.1643  

こちらは本家。



Re: UFO注意 シッチー - 2016/06/08(Wed) 15:36 No.1644  

浜松を往復するのに 富士山のルートですと、
 いろいろな「動物」飛び出し注意の看板が目につきます。

 「鹿」が最多で 「熊」「猪」「猿」なんていうのが
   あります。

 しかしこれは 実に面白いですねぇ
   ジョークとは こういうものでしょうね



初めて見ました こんな植物 投稿者:シッチー 投稿日:2016/05/31(Tue) 16:13 No.1639  

道端に ヌボーーと立っておりました。1,3m以上はありそう。

 一番下に どなたかの説明書きが ぶらさがっています。

 「びろうどもうずいか  庭煙草   外来種/薬用草」
   葉っぱに短い感触の良い毛が生えているそうで
     そこから「びろうど:ビロード」
   もうずい →ヒゲのある人を指すようです。
   か  →花 



編隊飛行 投稿者:きち 投稿日:2016/05/28(Sat) 01:22 No.1637  

アンティークなシェード、好きです。



Re: 編隊飛行 シッチー - 2016/05/31(Tue) 15:42 No.1638  

UFOの編隊飛行  撮影成功かと思いましたよ。

  見てみたいですねぇ そんなの



ふれあい 投稿者:きち 投稿日:2016/05/22(Sun) 18:20 No.1633  

土手で寄り添う犬と飼い主。



Re: ふれあい シッチー - 2016/05/25(Wed) 20:23 No.1634  

まさか  エサは十分にもらっているんでしょうねぇ?

  きちさん  ごめんなさい



紫の花 投稿者:きち 投稿日:2016/05/16(Mon) 20:39 No.1629  

近所の紫の花です。
お隣さん。



Re: 紫の花 きち - 2016/05/16(Mon) 20:39 No.1630  

こちらもお隣さん。



Re: 紫の花 きち - 2016/05/16(Mon) 20:40 No.1631  

環七添い。



Re: 紫の花 シッチー - 2016/05/18(Wed) 12:42 No.1632  

きちさん>さすがに感性が鋭いですねぇ。

 私も今年は「紫色」の花がやけに目につきます。
中でも驚きは「紫蘭」。
  この辺りを車で走ると そこいら中に「紫蘭」の群生。

 第一、隣の大家さんの庭も 紫蘭が一面に。

  どうしてこんなにこの花が・・・・

   あっ  お答はわかっていますから



幻鯉 投稿者:きち 投稿日:2016/05/15(Sun) 22:50 No.1628  

恒例、近所の河原の鯉のぼり・・を撮るつもりが、
今年は仕事で撮れませんでした。

写真は5月3日、飾りつけの直前のもの。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -