00068680
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

四つの瞳 投稿者:きち 投稿日:2016/11/16(Wed) 21:39 No.1825  

好奇心?警戒心?



Re: 四つの瞳 減二 - 2016/11/20(Sun) 12:07 No.1827  

背後に潜むにゃんだらかんだら*。・+(*●w●*)+・。*



続・タワーのある風景 投稿者:きち 投稿日:2016/11/12(Sat) 13:39 No.1813  

風邪ひいて近所の掛かりつけに行く途中で一枚。
スカイツリーまで直線で6Kmほど。



Re: 続・タワーのある風景 きち - 2016/11/12(Sat) 13:40 No.1814  

ズームイン。



Re: 続・タワーのある風景 NAO - 2016/11/12(Sat) 17:04 No.1821  

遠くの景色を拡大で見るのはいいですね



Re: 続・タワーのある風景 きち - 2016/11/12(Sat) 23:47 No.1824  

一番稼働が高いのは望遠ズームです。
遠近感の圧縮も絵になりますし、近づけないものが写せるのも魅力ですね。



巨木を見に行く 投稿者:NAO 投稿日:2016/11/12(Sat) 16:56 No.1815  

銀杏 紅葉はじまってます。



Re: 巨木を見に行く NAO - 2016/11/12(Sat) 16:57 No.1816  

大きいい!



Re: 巨木を見に行く NAO - 2016/11/12(Sat) 16:58 No.1817  

中央から見上げる



Re: 巨木を見に行く NAO - 2016/11/12(Sat) 16:58 No.1818  

これは杉



Re: 巨木を見に行く NAO - 2016/11/12(Sat) 16:59 No.1819  

推定樹齢1000年!



Re: 巨木を見に行く NAO - 2016/11/12(Sat) 17:00 No.1820  

大きな木の近くにいると気分が落ち着きます。



Re: 巨木を見に行く きち - 2016/11/12(Sat) 17:45 No.1822  

おお、緑の木漏れ日が眩しいですね。
杉の木にも生命の力を感じます。





Re: 巨木を見に行く シッチー - 2016/11/12(Sat) 18:49 No.1823  

良いですねぇ  大きな樹

  自分の生きてきた時間より長く生きてきた存在;たぶん
   自分の死んだ後でも存続する存在;おそらく

  そして一番 素敵なのは、自分の存在がその巨木には
   まったく交わらないこと。



都会のカラスたち 投稿者:きち 投稿日:2016/11/03(Thu) 14:54 No.1807  

有名なハンガーの巣。



Re: 都会のカラスたち きち - 2016/11/03(Thu) 14:55 No.1808  

見張りが一羽。
・・よく見ると巣を見てるカラスがもう一羽。



Re: 都会のカラスたち NAO - 2016/11/03(Thu) 17:29 No.1809  

これは危険で危ないw しかし良く集めたもんですね


Re: 都会のカラスたち シッチー - 2016/11/05(Sat) 14:00 No.1812  

クリーニング屋さんの前でごねた。
  ハンガーくれないと 仲間を呼んで
    ここでストライキするぞ!

   ああ すでに死語ですねコレ
    ダジャレも時とともに変化する

   ハンガーストライキというのですが・・・・?


しかしカラスは獰猛ですね  猛禽類ですからあたりまえか 
  こいつらに集団で見張られると 不気味です



車にカメラ積んでいます 投稿者:NAO 投稿日:2016/10/25(Tue) 19:07 No.1800  

ドラマチックな朝日



Re: 車にカメラ積んでいます NAO - 2016/10/25(Tue) 19:08 No.1801  

ライトの明かりが届かない道



Re: 車にカメラ積んでいます NAO - 2016/10/25(Tue) 19:10 No.1803  

紅葉始まったです



Re: 車にカメラ積んでいます きち - 2016/10/25(Tue) 23:20 No.1804  

何れも新鮮でドラマチックですね!
こんな朝日見たことないです。



Re: 車にカメラ積んでいます シッチー - 2016/10/30(Sun) 19:21 No.1805  

すごいですね!
 上の二枚は 映画の一場面を彷彿とさせます。
  一番上は どこで観たのか思い出せないですが、
  真ん中のは   古い話ですいません
 「謎の円盤ufo」で ストレイカー司令官がUFOに狙われて
   森の中を逃げ回るシーンを思い出しました。

 



Re: 車にカメラ積んでいます NAO - 2016/11/03(Thu) 17:32 No.1810  

こんな風景は大好物ですw 葉っぱ落ちる前に紅葉撮影に行きたいです。



Re: 車にカメラ積んでいます きち - 2016/11/03(Thu) 18:14 No.1811  

想像の遥か上を!自然は雄大で偉大ですねー


JR持ち込み禁止 投稿者:きち 投稿日:2016/10/23(Sun) 20:54 No.1796  

JRの駅に持ち込み禁止の張り紙。



Re: JR持ち込み禁止 きち - 2016/10/23(Sun) 20:57 No.1797  

いけね!今日はダイナマイト沢山持って来たから乗れないや。
なんてことがあるんでしょうか(^^;



Re: JR持ち込み禁止 POO 3世 - 2016/10/23(Sun) 23:23 No.1798  

きちさんこんばんは
あらまあ、実は自分も最寄駅の壁に貼ってあったのをみておなじ突っ込みをしておりました。そしてその時、写真もとっていたりして(^^;
結構多くの方は同じ思いをしているのでは?
それでは



Re: JR持ち込み禁止 きち - 2016/10/23(Sun) 23:33 No.1799  

あらま(^^;


Re: JR持ち込み禁止 シッチー - 2016/10/30(Sun) 19:27 No.1806  

うむ
 ガソリンタンクやポリタン、重そうですな。
  駅員の目を盗んで って  手伝ってくれたりして:笑

「ちゃんと表示してあるので当社には責任がありません。」
  すると評論家とかの人間が
「こういうことはちゃんと表示してないと」とかいうわけで。

 ウケますねぇ 



川越祭り 投稿者:きち 投稿日:2016/10/16(Sun) 22:05 No.1793  

本川越駅前。
祭りで大勢の人出です。



Re: 川越祭り きち - 2016/10/16(Sun) 22:05 No.1794  

蔵作りの街並みにも大勢の人。



Re: 川越祭り きち - 2016/10/16(Sun) 22:06 No.1795  

横道から山車の登場。



リンゴ公園 岩木山神社 投稿者:NAO 投稿日:2016/10/15(Sat) 18:01 No.1783  

リンゴと岩木山(いわきさん)



Re: リンゴ公園 岩木山神社 NAO - 2016/10/15(Sat) 18:02 No.1784  

絞りたてリンゴジュース(うまい!)



Re: リンゴ公園 岩木山神社 NAO - 2016/10/15(Sat) 18:04 No.1786  

岩木山神社



Re: リンゴ公園 岩木山神社 NAO - 2016/10/15(Sat) 18:04 No.1787  

おそらく、たぶん、きっと象w



Re: リンゴ公園 岩木山神社 NAO - 2016/10/15(Sat) 18:06 No.1788  

水飲み場、制式名は手水舎(ちょうずや・ちょうずしゃ・てみずや・てみずしゃ)というそうな。



Re: リンゴ公園 岩木山神社 NAO - 2016/10/15(Sat) 18:07 No.1789  

どこかの異世界に行きそう



Re: リンゴ公園 岩木山神社 NAO - 2016/10/15(Sat) 18:11 No.1790  

おみくじ売り場



Re: リンゴ公園 岩木山神社 NAO - 2016/10/15(Sat) 18:47 No.1791  

これから紅葉シーズンを迎えます。



Re: リンゴ公園 岩木山神社 きち - 2016/10/15(Sat) 19:46 No.1792  

いいですね〜、ひたすら美風景ですね。
りんごジュースおいしそう(一瞬おビールかと思いました^^;



伊能忠敬 投稿者:きち 投稿日:2016/10/01(Sat) 17:02 No.1778  

歩いて日本地図を作った人ですね。



Re: 伊能忠敬 きち - 2016/10/01(Sat) 17:03 No.1779  

お供が居るようです。



Re: 伊能忠敬 シッチー - 2016/10/02(Sun) 14:25 No.1780  

すいません  すいません
  タイトルを読まずに 写真が先に見えまして

 こち亀 の両さん かと・・・・
  すいません すいません



Re: 伊能忠敬 きち - 2016/10/07(Fri) 00:22 No.1781  

その方もご健在。



Re: 伊能忠敬 シッチー - 2016/10/08(Sat) 21:35 No.1782  

最終回の「初年ジャンプ」、完売でしたね

  いつ値がついて高価で取引・・・無理でしょうね



秒速465m 投稿者:NAO 投稿日:2016/09/26(Mon) 18:56 No.1776  

沈む夕日は速い!赤道面で秒速465m、時速1674kmで地球は動いています。望遠レンズで見るとスルスル動く太陽に撮影間に合いました。


600mm iso1250 1/60秒



Re: 秒速465m きち - 2016/09/26(Mon) 19:05 No.1777  

鮮やかなピンク色に染まってますね!
太陽も月も2分で見掛けの直径分移動する計算ですね。



旧ロゴマーク 投稿者:NAO 投稿日:2016/09/24(Sat) 19:31 No.1773  

今のロゴマークよりも古い、旧マークの方が良いと思うんですよ。



Re: 旧ロゴマーク NAO - 2016/09/24(Sat) 19:32 No.1774  

スターバックス・コーヒーも旧タイプが好き



Re: 旧ロゴマーク きち - 2016/09/24(Sat) 20:44 No.1775  

レトロな味出てますねー


なぜにアメコミ? 投稿者:NAO 投稿日:2016/09/22(Thu) 22:15 No.1769  

今は営業していないパチンコ店

店主の趣味なのか業者に勧められたのか今では知る由もない
アメリカンコミック調な壁絵です。
このまま朽ちてゆくのはもったいない感じて記録撮影しました。



Re: なぜにアメコミ? きち - 2016/09/22(Thu) 22:42 No.1772  

マイナーキャラがまたいい味出してますね。
屋上の怪しげなタワーにもそそられます(^^;



浜松にて 投稿者:シッチー 投稿日:2016/09/22(Thu) 17:06 No.1765  

ちょうど16号の時に浜松にいましたが、ありがたいことに
 ほとんど何事もなく通過しました。

 翌日庭の松の木に 葉っぱに擬態して獲物を待つ
  カマキリ君 です。

 うまく溶け込んでいますねぇ



Re: 浜松にて シッチー - 2016/09/22(Thu) 17:09 No.1766  

でもって、近くの駐車場の上には:笑
 カマキリに擬態する? 枯葉です。

 風のいたずらでしょうね
  思わず 写メを



Re: 浜松にて シッチー - 2016/09/22(Thu) 17:10 No.1767  

同じ土台の続きには
  種類はまだ調べていませんが
 「サル顔」の 変な「虫」



Re: 浜松にて きち - 2016/09/22(Thu) 22:42 No.1771  

人面ブームに乗り遅れたサル面虫!?


飛び出し注意 投稿者:きち 投稿日:2016/09/17(Sat) 10:12 No.1763  

小学生の飛び出し骨折事故があってから看板だらけになりました。



Re: 飛び出し注意 シッチー - 2016/09/18(Sun) 18:38 No.1764  

狭い道ですと この看板自体が目隠しなって 尚更 危ない。
 もう少し 役人の申し訳ではない、知恵が欲しいと

 運転する側になると、せっかくの近道 抜け道をと
  思うのですが、信じられないことに
  こういう道を ぶっとばす馬鹿者がいるのも事実です。

 それよりも、毎日 経験していますが、
  やたら大きなワンボックカーが増えて、不慣れな女性が
   スムースに曲がることも、すれ違いもできないような
   未熟な運転手の多いこと。

 買うときに 考えないのでしょうかねぇ?
  実に迷惑です。危ないです。



スカイツリー 投稿者:きち 投稿日:2016/09/11(Sun) 13:32 No.1761  

ぐずついたお天気。
スカイツリーの展望台付近を雲が流れていました。



Re: スカイツリー シッチー - 2016/09/13(Tue) 15:13 No.1762  

うむ
 何か ドラマが始まりそうな 「画」ですね。
  このツリーが見えるところで人が殺されていれば
   もう 刑事ドラマです:笑 

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -