00068692
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

シグマの色 投稿者:きち 投稿日:2019/05/05(Sun) 13:33 No.3522  

シグマの色が独特なので、
オートホワイトバランスでEOS KissX2と比較してみました。

環七青砥陸橋からの景色。
EOS KissX2



Re: シグマの色 きち - 2019/05/05(Sun) 13:33 No.3523  

SIGMA SD1



Re: シグマの色 きち - 2019/05/05(Sun) 13:34 No.3524  

環七沿道のつつじ。
EOS KissX2



Re: シグマの色 きち - 2019/05/05(Sun) 13:34 No.3525  

SIGMA SD1



Re: シグマの色 NAO - 2019/05/09(Thu) 19:42 No.3526  

これはスゴイ色w(私的には好ましいです)

物欲メーター上がりましたw



Re: シグマの色 きち - 2019/05/11(Sat) 00:04 No.3528  

フィルム時代のようなアクの強さがありますね。
明日も持ち出す予定です。



お色直し 投稿者:きち 投稿日:2019/04/28(Sun) 20:11 No.3509  

60周年の東京タワー。
5年に一度のお色直し中です。

SIGMA SD1 50mm MACRO F8 ISO 100



Re: お色直し きち - 2019/04/28(Sun) 20:12 No.3510  

主柱中心の構図。



Re: お色直し きち - 2019/04/28(Sun) 20:20 No.3512  

アーチ下部。



Re: お色直し NAO - 2019/05/02(Thu) 19:18 No.3515  

色味と解像感が独特ですね。これはハマルかも


Re: お色直し きち - 2019/05/02(Thu) 22:16 No.3518  

独特な色空間で一般のデジカメと色が違います。
どんな色になるのか撮ってみないとわかりませんw



Re: お色直し きち - 2019/05/04(Sat) 00:28 No.3521  

アンテナ改装前に5DMarkUで撮ったタワーですが、
目で見た色はこれが近いです。
http://kiti.main.jp/Etc/IMG_0304.jpg



プライベート桜 4月28日 投稿者:NAO 投稿日:2019/05/02(Thu) 18:42 No.3513  

実家の桜、モリモリ咲きました。



Re: プライベート桜 4月28日 NAO - 2019/05/02(Thu) 19:17 No.3514  

亡くなったじいさまが植えた桜で樹齢40年以上と思います。




Re: プライベート桜 4月28日 きち - 2019/05/02(Thu) 22:14 No.3517  

おおっ
枝ぶりが見事ですね!



花筏 投稿者:きち 投稿日:2019/04/05(Fri) 22:51 No.3506  

千鳥ヶ淵の花筏。

フォビオンセンサーの持ち味が際立つ緻密なコントラストです。

SIGMA SD1 50mm MACRO F8 1/125秒 ISO 100

  



Re: 花筏 きち - 2019/04/05(Fri) 22:52 No.3507  

北の丸公園のほのぼの風景。

どちらも弄ってません。

SIGMA SD1 50mm MACRO F5.6 1/160秒 ISO 100  



Re: 花筏 NAO - 2019/05/02(Thu) 19:23 No.3516  

フルサイズのフォビオンセンサーが出るとか。
フォビオンセンサー・カメラほしくなりました(危険な兆候w)



Re: 花筏 きち - 2019/05/02(Thu) 22:18 No.3519  

フルサイズのフォビオンセンサーはクアトロのなんちゃってフォビオンから
1:1:1の正当フォビオンに戻るとか。
お値段が気になりますが、諦めがついた方が幸せそう(^^;



週末は東京に 投稿者:NAO 投稿日:2019/03/25(Mon) 22:00 No.3501  

東京に行ってきました。この球体は出会うと毎回写真撮ります



Re: 週末は東京に NAO - 2019/03/25(Mon) 22:00 No.3502  

上野公園の建物、格好いいw



Re: 週末は東京に NAO - 2019/03/25(Mon) 22:02 No.3503  

大手町のホテルから。普段見慣れない都会ってやつを味わいました



Re: 週末は東京に NAO - 2019/03/25(Mon) 22:08 No.3504  

秋葉原で買い物(オーディオ用ケーブル買いました)

数々の物欲に打ち勝った自分をほめてやりたいw

また行きます(観光で)



Re: 週末は東京に きち - 2019/03/25(Mon) 22:24 No.3505  

ようこそ東京へ(^^
私も週末は秋葉原の電気街でケーブルを散策してました。
オヤイデ電気には立ち寄られたのかな!?
ひょっとしてお会いしてたかも。



二つのタワー 投稿者:きち 投稿日:2019/03/24(Sun) 14:51 No.3500  

やや春霞の環七青砥陸橋から。

最近はiPhoneで撮ることが多かったのですが、
お天気につられ久々KissX2を持っていきました。

スカイツリーの左のビルのちょい左、
ちょこっと写ってるのが東京タワーです。

EOS KissX2
50mm COMPACT-MACRO F8 1/320秒 ISO 100



春の前にちょっと雪 投稿者:NAO 投稿日:2019/03/18(Mon) 22:08 No.3496  

朝7時ごろ 窓越しに撮影



Re: 春の前にちょっと雪 NAO - 2019/03/18(Mon) 22:08 No.3497  

朝8時ごろ 午後には気温上がってほぼ溶けました



Re: 春の前にちょっと雪 きち - 2019/03/18(Mon) 23:42 No.3498  

え、ええええええー(/・ω・)/


Re: 春の前にちょっと雪 シッチー - 2019/03/22(Fri) 11:27 No.3499  

「ちょっとの雪」って言われるが
  吹雪いているじゃありませんか?

 しかし きれいです!
    不謹慎ですかねぇ。行ってみたいです



光の手 投稿者:きち 投稿日:2019/02/25(Mon) 00:35 No.3167  

窓から手を出して撮影したらこんなことに!



Re: 光の手 シッチー - 2019/02/25(Mon) 18:00 No.3169  

オオ マイガっ!
  最近 体が透けるなんてことはありませんか? 笑



ほんの一瞬でした 投稿者:シッチー 投稿日:2019/01/18(Fri) 19:07 No.3156  

いつもリハビリ散歩をしている狭山公園の狭山湖。
 何気なく湖を眺めると、「ん? 光のピラー出現か?」

  写真を撮ろうと携帯を探してゴソゴソしているうちに、
   これが撮影できた たった一枚です。
  
  正体は後ろの建物の窓の反射光でした。



Re: ほんの一瞬でした きち - 2019/01/28(Mon) 23:23 No.3160  

窓の反射でこんな明るくなるんですか!?
何か出てきそうですね。



Re: ほんの一瞬でした シッチー - 2019/02/04(Mon) 18:21 No.3164  

最初は理解ができなくて、おっ!こりゃぁ いよいよ
  異次元へのポータル出現かと:笑
   カメラ抱えて待ちましたよ。
  さぁ 何が出てくるか? と。 期待残念
  



昔のフィルム写真 投稿者:NAO 投稿日:2019/02/03(Sun) 17:23 No.3162  

昔の写真プリントが出てきたのでスキャンしました。
撮影場所はアメリカアリゾナ州の航空宇宙博物館(名前忘れた;)
アポロ ロケットのF-1エンジンです(一部)一緒に写る人との比較から巨大さが解ると思います。



Re: 昔のフィルム写真 きち - 2019/02/03(Sun) 20:43 No.3163  

大変貴重な画像をありがとうございます!


冬の朝景色 投稿者:NAO 投稿日:2019/01/27(Sun) 17:55 No.3157  

朝焼けが綺麗なので



Re: 冬の朝景色 NAO - 2019/01/27(Sun) 17:56 No.3158  

雪の結晶保ったまま車に降りました



Re: 冬の朝景色 NAO - 2019/01/27(Sun) 18:00 No.3159  

朝焼けの光に輝くつらら

【豆知識】最近の家はつららが出来にくくなりました。家の断熱性能が上がった為です。断熱性能が悪いと家の熱が屋根に伝わり雪が溶けつららとなるためです。 



Re: 冬の朝景色 きち - 2019/01/28(Mon) 23:25 No.3161  

なるほどです。
昔は刺さったら最後(>0<)みたいに尖ってましたね。



初日の出 投稿者:POO 3世 投稿日:2019/01/01(Tue) 21:18 No.3150  

きちさん、皆さん
あけましておめでとうございます。
恒例の
日の出です。



Re: 初日の出 POO 3世 - 2019/01/01(Tue) 21:24 No.3152  

少し時間戻して

今朝は水星、金星、月が綺麗に並んでいました。
(水星は雲の中)



Re: 初日の出 きち - 2019/01/02(Wed) 14:25 No.3153  

あけましておめでとうございます。
今年も素晴らしいショットをありがとうございます!

登る金星も感動しますよね。



Re: 初日の出 NAO - 2019/01/04(Fri) 12:21 No.3154  

おそまきながら新年おめでとうございます。
初日の出は吹雪で見られませんでした。今日撮影した風景です。
今年もいろいろな写真撮ります!



Re: 初日の出 きち - 2019/01/05(Sat) 14:00 No.3155  

NAOさん
新年おめでとうございます。
写真、いつもありがとうございます&#128522;



カラー写真とモノクロ写真 投稿者:NAO 投稿日:2018/12/23(Sun) 20:28 No.3136  

色つきで受ける感じとモノクロで受ける感じの違い



Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/23(Sun) 20:30 No.3137  

kodac Try-X調



Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/23(Sun) 20:31 No.3138  

カラー写真はkodachrome調



Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/23(Sun) 20:38 No.3140  

どちらもフィルム時代の癖(特徴)のある写りです。

選択の幅が広がったデジタル時代の写真、いろいろ楽しめて良かった。

撮影カメラ:Kodak M532



Re: カラー写真とモノクロ写真 きち - 2018/12/24(Mon) 01:27 No.3141  

モノクロの方が芸術作品に見えますね!


Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/29(Sat) 19:43 No.3142  

このカラー写真が



Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/29(Sat) 19:43 No.3143  

モノクロで鬼太郎な雰囲気たっぷりに!



Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/29(Sat) 19:44 No.3144  

モノクロで感じる世界



Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/29(Sat) 19:45 No.3145  

カラーでは感じ得ない世界



Re: カラー写真とモノクロ写真 NAO - 2018/12/29(Sat) 19:50 No.3146  

吹雪の中の廃墟小屋

ライカにはモノクロでしか撮影出来ないデジカメがあるとか。
写真の楽しみ方の一つとして楽しんでいます。



Re: カラー写真とモノクロ写真 きち - 2018/12/29(Sat) 23:44 No.3147  

昔の巨匠の作品のようです・・


Re: カラー写真とモノクロ写真 シッチー - 2019/01/01(Tue) 16:21 No.3149  

映画の場面であれば 高倉健さんが似合いそうですね。

 おめでとうございます。



夕日と富士山 投稿者:シッチー 投稿日:2018/12/21(Fri) 18:35 No.3135  

携帯カメラでは限界ですね。
  太陽の光の強さが主導して 肝心の富士山はうっすらと。

  左下のほうの湖の点々は 鴨さんたちです。
   ネギは背負っていませんでした:笑



近所の風景 投稿者:きち 投稿日:2018/12/02(Sun) 18:59 No.3132  

ふと下を見たらカタツムリ発見。

iPhone



Re: 近所の風景 きち - 2018/12/02(Sun) 19:00 No.3133  

住宅の合間にゲートボール場があります。

iPhone



Re: 近所の風景 きち - 2018/12/02(Sun) 19:01 No.3134  

路地から見えるスカイツリー。

iPhone

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -