00068683
気まま・画像版
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

哲学中 投稿者:きち 投稿日:2014/01/13(Mon) 13:02 No.765  

猫の幸せとはなんぞや?



Re: 哲学中 きち - 2014/01/13(Mon) 13:02 No.766  

続きは夢想・・



スカイツリーの見える風景 投稿者:きち 投稿日:2014/01/12(Sun) 11:49 No.761  

近所の中学校のネット越しに。



防衛省通信塔の見える風景 きち - 2014/01/12(Sun) 11:50 No.762  

ソラマチイーストタワー30階から新宿方面。



Re: スカイツリーの見える風景 押上 - 2014/01/13(Mon) 08:32 No.763   <HOME>

スカイツリーの見える風景は、平凡な風景になりつつありますが、見えると、ついついカメラを向けてしまいます。
まだ無限に存在するスカイツリー風景、次はどんな風景が登場するのでしょう!



Re: スカイツリーの見える風景 きち - 2014/01/13(Mon) 12:33 No.764  

道を歩いていて突然見えると、大発見したようなトキメキが!
これは近所の路地です。



靖国神社の様子 投稿者:きち 投稿日:2014/01/04(Sat) 16:56 No.757  

例年の8倍の人出。



Re: 靖国神社 きち - 2014/01/04(Sat) 16:57 No.758  

とても境内まで行きつけません。



鏡像 投稿者:きち 投稿日:2014/01/03(Fri) 17:11 No.755  

カフェにて。



柿泥棒 きち - 2014/01/03(Fri) 17:16 No.756  

食べられてます。



初日の出シリーズ 投稿者:きち 投稿日:2014/01/01(Wed) 08:31 No.748  

初日の出を待つ人。



Re: 初日の出シリーズ きち - 2014/01/01(Wed) 08:31 No.749  

初日の出を待つトラック。



Re: 初日の出シリーズ きち - 2014/01/01(Wed) 08:32 No.750  

雲ひとつない快晴の年明けでした。



Re: 初日の出シリーズ POO 3世 - 2014/01/02(Thu) 17:20 No.751  

きちさん
あけましておめでとうございます。
今年もお邪魔します(^^)
1日は何年かぶりに日の出を見に行きました。



Re: 初日の出シリーズ POO 3世 - 2014/01/02(Thu) 17:22 No.752  

上った日の出が一旦、雲隠れ・・・



Re: 初日の出シリーズ POO 3世 - 2014/01/02(Thu) 17:23 No.753  

2度の日の出が見れました。(^^;



Re: 初日の出シリーズ きち - 2014/01/02(Thu) 20:09 No.754  

POO 3世さん
すごい、黄金の日の出ですね!
今年も宜しくお願いします。



東京駅八重洲口 投稿者:きち 投稿日:2013/12/30(Mon) 23:31 No.741  

八重洲グランルーフを視察。



Re: 東京駅八重洲口 きち - 2013/12/30(Mon) 23:36 No.742  

大丸を出て右側に階段があります。
(エスカレータで上りました^^;



Re: 東京駅八重洲口 きち - 2013/12/30(Mon) 23:37 No.743  

上はこんな感じです。



Re: 東京駅八重洲口 きち - 2013/12/30(Mon) 23:38 No.744  

アクリル製のベンチです。



Re: 東京駅八重洲口 きち - 2013/12/30(Mon) 23:39 No.745  

グランルーフから日本橋方面。



Re: 東京駅八重洲口 押上 - 2013/12/31(Tue) 08:36 No.746   <HOME>

グランルーフは何度か行きましたが、あの屋根には圧倒されますね!店舗関係はちょっと貧相ですが・・・!?



Re: 東京駅八重洲口 きち - 2013/12/31(Tue) 09:21 No.747  

そうですね!写真ではあのスケール感はちょっと出せません。
(気になってる方はぜひ足を運んでみられることをお勧めです)
ひと息つける店があると利用者がもっと増えそうですね。



イーストタワー 投稿者:きち 投稿日:2013/12/28(Sat) 17:41 No.736  

天気が良いのでイーストタワー(スカイツリーの横のビル)に行ってきました。



Re: イーストタワー きち - 2013/12/28(Sat) 17:42 No.737  

イーストタワーからでもこの眺め。
今日、スカイツリーに来た人は大当りですよ!



Re: イーストタワー きち - 2013/12/28(Sat) 17:43 No.738  

牛久大仏は電線と重なってしまいます。



Re: イーストタワー きち - 2013/12/28(Sat) 17:44 No.739  

てっぺんは着雪に備えて網の帽子をかぶりました。



560mの東京タワー 投稿者:きち 投稿日:2013/12/23(Mon) 09:29 No.735  

東京タワーの1階に新設されたウェルカム・ラウンジに、
面白いイメージ画がありました。

第一展望台までは今と同じっぽいですが、先が長〜い!
仮に第一展望台二階を125mとすると、高さは推定560mになります。

もしこれが建てられていたら・・無事立っていられたのか(^^;



東京タワー 投稿者:きち 投稿日:2013/12/16(Mon) 20:53 No.715  

STアンテナが復元されました。
ここまでやってくれるとは、とっても感慨深いです。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 20:54 No.716  

ゲイン塔もお色直し中。
特別展望台は閉鎖中でした。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 20:55 No.717  

塔体のお色直しも進んでいました。
下二層と比べて上の層の鉄骨が鮮やかです。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 20:56 No.718  

足場のアップ。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 20:57 No.719  

第一展望台から見たスカイツリー。
目線の高さはイーストタワー30階よりやや下かな!?



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 20:58 No.720  

日が暮れると展望台はクリスマスモードに。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 20:59 No.721  

準備中の展望台ライブスタジオ。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 21:00 No.722  

ルックダウンウインドウからの眺め。
下もクリスマスイルミネーションです。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 21:02 No.723  

ライトアップされた足場が不思議な感じでした。



Re: 東京タワー きち - 2013/12/16(Mon) 21:03 No.724  

暗闇に浮かぶ塔体。



Re: 東京タワー POO 3世 - 2013/12/22(Sun) 22:58 No.732  

きちさん
こんばんは
 一つ前の投稿ですいません
 No.723 ライトアップされた足場・・・
 の写真がなんかいい感じ!写真のコンテストがあったら入賞間違いなし(^^)
自分の壁紙にでもしようかな?
それでは




Re: 東京タワー きち - 2013/12/22(Sun) 23:29 No.733  

POO 3世さん、ありがとうございます。
なんだか建設当時にタイムスリップしたような感じでした。

ピクセル等倍で見ると現場に居るような雰囲気です。     
http://kiti.main.jp/Etc/IMG_0125.JPG



今日のスカイツリー 投稿者:きち 投稿日:2013/12/21(Sat) 23:47 No.725  

正面から。てっぺんがちょこっと見えますが、
展望台からさらに300メートルも高いなんて不思議な感じ。



Re: 今日のスカイツリー きち - 2013/12/21(Sat) 23:49 No.726  

ロビーの外に暖房器具が設置されました。



Re: 今日のスカイツリー きち - 2013/12/21(Sat) 23:50 No.727  

押上さんちと被った〜(^^;



Re: 今日のスカイツリー きち - 2013/12/21(Sat) 23:51 No.728  

夏のミスト装置の配管がありました。



Re: 今日のスカイツリー きち - 2013/12/21(Sat) 23:51 No.729  

夜になると光るんです。



Re: 今日のスカイツリー きち - 2013/12/21(Sat) 23:52 No.730  

夜になると綺麗なんです。



Re: 今日のスカイツリー きち - 2013/12/21(Sat) 23:54 No.731  

おまけ。
ソラマチ商店街のマツモトキヨシで発見。



防衛省通信塔 投稿者:きち 投稿日:2013/12/08(Sun) 08:58 No.710  

防衛省の通信塔を撮るために市ヶ谷に行ってきました。
改装中の市ヶ谷駅。



Re: 防衛省通信塔 きち - 2013/12/08(Sun) 09:02 No.711  

緑の建物が防衛省。
このアングルからタワーのてっぺんを狙います。



Re: 防衛省通信塔 きち - 2013/12/08(Sun) 09:05 No.712  

ちょうど飛行機が近づいてきました。
ドームの上の相輪のようなアンテナ?や、
左側の束ねられたケーブル?がとても気になります。



ゲイン塔みたい! 押上 - 2013/12/09(Mon) 08:10 No.713  

真ん中の写真は、一瞬スカイツリーのゲイン塔と見紛う感じですね!
その昔、しばらく市谷へ通勤していた時期がありますが、市谷会館の地下食堂を良く利用していました!市ヶ谷駅、ああーー懐かしやーーー。



Re: 防衛省通信塔 きち - 2013/12/09(Mon) 20:29 No.714  

そうなんです。ちょっと華奢ですがゲイン塔そっくり。
エレベータ付きで、てっぺんのドームはエレベータ室です。
ゲイン塔は鉄骨が太くてエレベータ無理だったんでしょうか。

市ヶ谷駅もずいぶんおしゃれに改装されてました。



ニートな午後 投稿者:きち 投稿日:2013/11/24(Sun) 10:37 No.698  

・・・



Re: ニートな午後 きち - 2013/11/24(Sun) 10:39 No.699  

・・・



Re: ニートな午後 なべ - 2013/11/26(Tue) 23:45 No.700  

すごい可愛いです


Re: ニートな午後 きち - 2013/11/28(Thu) 00:21 No.701  

昼間の猫は目が細いですねー


Re: ニートな午後 なべ - 2013/11/28(Thu) 15:44 No.702  

きちさん

こういうさりげない顔がいいんですよ
猫ちゃんのあくび顔が最高ですね
私も写真を保存してあります



Re: ニートな午後 きち - 2013/11/28(Thu) 22:51 No.705  

では、なべさんに大きな画像をプレゼント(^^
http://kiti.main.jp/Etc/IMG_5689.JPG



Re: ニートな午後 なべ - 2013/11/29(Fri) 18:48 No.709  

きちさん
ありがとうございます
うちの猫ちゃんは電気ポットの上に乗り
蒸気が出ているので体を温めていますよ



猫ちゃんだらけ! 投稿者:押上 投稿日:2013/11/28(Thu) 18:41 No.703  
あっちも、こっちも、猫ちゃんだらけですね!癒されるーーーー。
どの猫ちゃんも、きちさんに懐いている様子が伺えますね!
親猫ちゃんは狩に興味があるようだし、アイドルちゃん(勝手に命名)も、すくすく育っているようで、うれしいです。



Re: 猫ちゃんだらけ! きち - 2013/11/28(Thu) 23:12 No.707  

おかあさん猫はかなりの腕前のハンターです。
子育てのために腕を磨いているのでしょうか。
私も押上さんとご贔屓猫ちゃんの猫語会話ビデオに癒されてます(^^;



Re: 猫ちゃんだらけ! きち - 2013/11/28(Thu) 23:13 No.708  

子育て時代のお母さん猫。



ひだまりの中で 投稿者:きち 投稿日:2013/11/24(Sun) 08:47 No.690  

お気に入りの場所があるようです。



Re: ひだまりの中で きち - 2013/11/24(Sun) 08:51 No.691  

早い者勝ちなのにゃ。



Re: ひだまりの中で きち - 2013/11/24(Sun) 08:51 No.692  

譲れないのにゃ。



Re: ひだまりの中で きち - 2013/11/24(Sun) 08:52 No.693  

こちらは排水溝のフタがお気に入り。



Re: ひだまりの中で きち - 2013/11/24(Sun) 08:53 No.694  

でも、そばに来たら逃げるにゃ。



Re: ひだまりの中で きち - 2013/11/24(Sun) 08:54 No.695  

玉砂利がお好き?



Re: ひだまりの中で きち - 2013/11/24(Sun) 08:55 No.696  

なんかくれるのかにゃ?



Re: ひだまりの中で きち - 2013/11/24(Sun) 08:55 No.697  

なんもくれないのかにゃ?



富士の影 投稿者:きち 投稿日:2013/11/20(Wed) 23:42 No.683  

太陽が沈み始めると、すーっと富士山のシルエットが現れました。



Re: 富士の影 きち - 2013/11/20(Wed) 23:43 No.684  

完全に太陽が山に隠れ・・



Re: 富士の影 きち - 2013/11/20(Wed) 23:44 No.685  

富士山の影が空に立ちあがっていきました。



Re: 富山の影 きち - 2013/11/20(Wed) 23:44 No.686  

夕焼けも終わり日没・・



Re: 富士の影 きち - 2013/11/20(Wed) 23:45 No.687  

富士山にはオーラが!?



Re日没と富士山 押上 - 2013/11/21(Thu) 08:35 No.688  

例の写真ですね!
富士山の霊(オーラ)は観察できませんでした!
☆撮影日時的には、こちらが先輩ですから、パクリの文字は消去しましょう!



Re: 富士の影 きち - 2013/11/21(Thu) 19:47 No.689  

押上さん
実はタイトルをパクりました(^^;
なので、「富士の影」に変更しました。
日は違いますがそっくりな景色を見ていたとは面白いですねー。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -