00144483
【PC・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

Neon Noir Ray Tracing Benchmar... 投稿者:PIKA 投稿日:2019/11/15(Fri) 22:55 No.6367  
Radeonでも動くレイトレベンチが出たのでやってみました。
DLするにはCrytekのランチャーインストールがいるので、ちょっと面倒です。

Vega 56で解像度1920x1080 レイトレ設定Ultraで3990でした。
ベンチ中の最低fpsは24fpsぐらいでした。CFは効かなかったです。
RTX2060だと同じ設定で7121でした。

( ゜ω゜)綺麗ですなあ、レイトレ



Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... きち - 2019/11/16(Sat) 11:49 No.6368  

PIKAさん、情報ありがとう。
同じ設定のRTX2080Ti貼ります。
後でGTX2080に挿し替えて試してみます。

http://www.cryengine.com/marketplace#



Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... はるか - 2019/11/18(Mon) 00:27 No.6369  

会員登録しないとDL出来ない感じ?
見てみたいなぁ〜



Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... はるか - 2019/11/18(Mon) 00:30 No.6370  

登録してDLしてみました♪ さて楽しみ


Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... はるか - 2019/11/20(Wed) 00:38 No.6371  

RX2060+i7-6700でやってみました

な、なにこれ綺麗過ぎ・・ 実写にしか見えないΣ(・ω・ノ)ノ
こんな世界でゲームやりたいですねぇ



Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... はるか - 2019/11/20(Wed) 00:38 No.6372  

左画面忘れてた



Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... はるか - 2019/11/20(Wed) 00:43 No.6373  

フルスクリーンにしたら伸びた



Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... きち - 2019/11/20(Wed) 20:55 No.6374  

スコア300くらいはバラつくみたいですね。

GTX1080に差し替えてRTコアの効き具合を確認しようかと思ったけど、
サブ機の上にサブモニタ載せていたの見て一瞬でめげました(^^;



Re: Neon Noir Ray Tracing Benc... きち - 2020/01/13(Mon) 19:51 No.6403  

3950Xで測ったら3割も伸びました・・

13198 3950X+RTX2080Ti

10285 1950X+RTX2080Ti



ブツが届きました 投稿者:きち 投稿日:2020/01/01(Wed) 14:52 No.6399  

尼で注文したリテンションが大晦日に届きました。
1月3日予定でしたが年内に届いてよかった。

外側の穴がAM4用です。
(内側はAM3)



Re: ブツが届きました きち - 2020/01/01(Wed) 14:52 No.6400  

さっそく換装。

温度が5℃ほど下がりました。
しっかり固定すると違いますね。

温度も下がったし、スリッパの方が発熱多いので、
ラジエータは交換しないことにしました。



サンタクロースの仕業 投稿者:きち 投稿日:2019/12/20(Fri) 16:40 No.6385  

気が付いたら靴下の中にこんなものが・・



Re: サンタクロースの仕業 きち - 2019/12/20(Fri) 16:45 No.6386  

( ゜ω゜)これは一体!?

というわけで3950Xをメインにして、1950Xをサブにします(^^;
Shadeはグリッドサーバーで32コア・・



Re: サンタクロースの仕業 きち - 2019/12/21(Sat) 20:11 No.6387  

簡易水冷のリテンションうっかりしてました。
AM3より穴の間隔広いんですね。

慌てて尼で注文したら海外発送でお届け来年。
クーラごと買うのは勿体ないし、
AM3用を暫定でこんな風にしてみました。

二点は固定できるので、
後の二点は上から抑えつけるだけでいけるはず・・



Re: サンタクロースの仕業 きち - 2019/12/21(Sat) 20:15 No.6388  

思惑通り固定できました。

とりあえずTDP130W用のラジエータ使ってますが、
MAX155Wまで行くのでコア温度89℃になります。
リテンションが来たらスリッパのと換えるか・・

重くなったシステムをそのまま引き継ぎましたが、
体感がヌルヌルに変わりました。

32コアグリッドのShadeのレンダリングの速さは驚くばかり。
ベンチではFireStrikeのコンバインが、
30Fps辺りで打ち止めかと思ってたけど60Fps!
このテストが滑らかに動く日がこようとは・・



Re: サンタクロースの仕業 きち - 2019/12/22(Sun) 12:41 No.6390  

CINEBENCH R15

1950Xは全コア3.7GHz固定のスコア。
3950Xはデフォルト設定で計測中はほぼ全コア4GHz。

トータル25%アップのうち、
クロック上昇が8%、IPCアップが17%ってとこですかね。

体感はそれ以上で、何らかのボトルネックが解消された感じ。



Re: サンタクロースの仕業 きち - 2019/12/22(Sun) 12:41 No.6391  

CINEBENCH R20



Re: サンタクロースの仕業 はるか - 2019/12/27(Fri) 04:09 No.6393  

いいにゃ〜いいにゃ〜♪
うちにはサンタさん来なかったです。悪い子には来ません(´・ω・`)ショボーン
きちサンタさんに期待(。・ω・)ゞデシ!!



Re: サンタクロースの仕業 きち - 2019/12/27(Fri) 13:25 No.6394  

あらららら
いっちゃん安いマザボですが、最新環境は気持ちいいです。
2080TIも本領発揮という感じ。



Re: サンタクロースの仕業 はるか - 2019/12/29(Sun) 21:54 No.6395  

いつもやってるゲームをそのPCで遊んでみたいです♪
差が気になる.. 来年出るであろう30xのグラボ買いたいなぁ



Re: サンタクロースの仕業 きち - 2019/12/31(Tue) 17:25 No.6396  

はるかさん、240fps出ますよ( *´艸`)きっと


GTX1080でレイトレ 投稿者:きち 投稿日:2019/04/15(Mon) 00:58 No.6210  

GTX1080がリアルタイムレイトレに対応したのでPort Royal upgradeライセンス買ってみました。

SLIなら・・と期待しましたが、
RTX2060に追いつけないもようです(^^;

310円です↓
http://benchmarks.ul.com/3dmark/buy-port-royal-upgrade
BUY FROM UL



Re: GTX1080でレイトレ きち - 2019/06/08(Sat) 10:14 No.6232  

Quake II RTX 無料版来ましたね!
GTX1080 SLIで、1280x720まで落とすと滑らかに動きます。
これはQuake好きとしてはかなり感動的ですね。

http://www.nvidia.com/en-us/geforce/campaigns/quake-II-rtx/



Re: GTX1080でレイトレ はるか - 2019/06/19(Wed) 01:52 No.6235  

おー、RTX2060で試してみますねー


Re: GTX1080でレイトレ はるか - 2019/06/19(Wed) 03:19 No.6236  

1920x1080の240Hzでヌルヌルでした♪(どれくらいのFPS出てるか表示出たらいいんだけど)
水面とかガラスの反射で背面にいる敵が見えたりとかなんかすごく綺麗でした♪
でもグラボの温度とかGPU使用率100%とか結構やばいかも(笑)



Re: GTX1080でレイトレ はるか - 2019/06/19(Wed) 03:21 No.6237  

昔買ったQuakeIIがあればフルバージョン使えるらしいけど、どこいったかなぁ・・


Re: GTX1080でレイトレ はるか - 2019/06/19(Wed) 03:40 No.6238  

Steamで時々200円以下になるっぽいのでそれ待ちですにゃ

レイトレ綺麗ですねぇ。正直びっくり



Re: GTX1080でレイトレ きち - 2019/06/19(Wed) 21:59 No.6239  

感涙ものですよね〜
ハードが無いとレイトレ機能が大幅に簡略化されるもようです。



Re: GTX1080でレイトレ きち - 2019/12/05(Thu) 00:10 No.6375  

Quake II RTX 
Ver1.2になり明らかにクオリティアップしてます。

http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/rtx/?nvid=nv-int-csfg-83173#cid=internal_ja-jp_CORPSFG_CONTENT-RTX-On



Re: GTX1080でレイトレ はるか - 2019/12/13(Fri) 21:44 No.6379  

DLしてみますっ!!


Re: GTX1080でレイトレ きち - 2019/12/14(Sat) 23:54 No.6384  

絵が綺麗でFHDでもファンが唸らなくなしました
最適化が進んでいるようです



ツムツムランド 投稿者:きち 投稿日:2019/10/13(Sun) 18:52 No.6355  

ツムツムランドにハマりました(^^;
1000万点越えたので記念ショット。

androidエミュレータ、BlueStacksです。



Re: ツムツムランド はるか - 2019/10/16(Wed) 02:37 No.6357  

普通のツムツムだったら昔やってましたにゃ♪
何年かぶり?に起動したらパッチ重っ(´・ω・`)ショボーン
ハートがほぼ無限にあります(笑) 懐かしい
チートとかじゃなくてグループに昔入ってたからなんですけどね



Re: ツムツムランド はるか - 2019/10/16(Wed) 02:43 No.6358  

入れてみたけどこれ、パズルボブル?(笑)


Re: ツムツムランド きち - 2019/10/16(Wed) 21:41 No.6359  

じつは普通のツムツムはやったことないんですよ〜
普通のツムツムのベテランなら楽勝!?

お城の周りのアトラクションを2つ3つクリアすると、
ハイスコアチャレンジのお城に行けるようになります。



Re: ツムツムランド はるか - 2019/10/17(Thu) 18:58 No.6360  

ツムツムはガチャゲーなんですよねぇ・・


Re: ツムツムランド きち - 2019/10/28(Mon) 20:03 No.6364  

六段昇格( ゜ω゜)←スイッチ入った



Re: ツムツムランド PIKA - 2019/11/08(Fri) 23:42 No.6365  

私めはスマホゲーは、アズールレーン、Fate/Ground Order、
アイドルマスターミリオンライブ、アイドルマスターシンデレラガールズ、
ラングリッサーモバイル、歌マクロス、ラブライブスクールフェスティバル、
ラブライブスクールフェスタをやってます(多すぎ)

アズールレーンにはそこそこ課金してますね。(累計4万ぐらいはいったかな)
あとFateにも累計2万ぐらいで、他は累計1万いってないです。

( ゜ω゜)←スマホでゲームやりつつ、PCで月額動画サービス鑑賞しつつ、
タブレットで別のスマホゲーをやってる人



RTX2080TiでPort Royal  投稿者:きち 投稿日:2019/09/15(Sun) 01:30 No.6332  

Port RoyalのDEMOシーンアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=eH2vX51yf5U
⇒削除しました



Re: RTX2080TiでPort Royal  きち - 2019/09/15(Sun) 20:45 No.6333  

Atomic HeartのDEMOもアップ。
http://www.youtube.com/watch?v=MatMO32RBvM
⇒削除しました



Re: RTX2080TiでPort Royal  はるか - 2019/09/16(Mon) 23:13 No.6334  

つるっつるでてっかてかですね!


Re: RTX2080TiでPort Royal  きち - 2019/09/18(Wed) 21:31 No.6335  

てっかてかっす!


Re: RTX2080TiでPort Royal  PIKA - 2019/10/05(Sat) 17:49 No.6351  

( ゜ω゜)しかしゲーム中にのんびり見れないという・・・
( ゜ω゜)←RTX2060マシンをあんまり起動しない人

ちなみに、下のほうの書き込みにある「Win10でCrysisとかが動かない」というのは
Safediskのせいです。safediskのドライバがWin10に存在しないので、
恐ろしく面倒なことをすると動く可能性があるようですが、
基本的には動きません(Win8.1まではドライバがOSにあるのでOK)

( ゜ω゜)←そういうときのためのXPマシンがある人



Re: RTX2080TiでPort Royal  きち - 2019/10/05(Sat) 20:36 No.6352  

PIKAさんどうもです。
サブ機をそういうときのためのWin7マシンにしました(^^;
(^^;←XPマシンにする勇気はなかった人



Re: RTX2080TiでPort Royal  はるか - 2019/10/11(Fri) 19:39 No.6353  

遅れても80Ti買って良かったですね〜
TiSuperとかその上とか全然でなさそうだし・・

値段の上でいま一番良さそうなのが60Superかも
4万ちょいであの性能すごい



Re: RTX2080TiでPort Royal  きち - 2019/10/11(Fri) 23:32 No.6354  

しかしレイトレは重いですね、、
Quake II RTXは、80Tiでもファンが唸ります

はるかさん60Super行っちゃうかも?(^^;



Re: RTX2080TiでPort Royal  はるか - 2019/10/22(Tue) 01:49 No.6362  

60から60Sはさすがに(笑)
80Sが8万、80Tiが12万。今更買えない..
で、30x欲しいと思ったらPS5発表
PS2から久しぶりに専用機欲しくなっちゃった



Re: RTX2080TiでPort Royal  きち - 2019/10/22(Tue) 17:56 No.6363  

専用機のコスパの高さは異常ですからね。


おや? 投稿者:きち 投稿日:2019/08/29(Thu) 22:13 No.6317  

タスクマネージャにGPUという項目があったんですね。
知らなかった^^;

ところで2080Tiのメモリってトータル18.9GB??



Re: おや? はるか - 2019/08/31(Sat) 03:54 No.6322  

共有GPUメモリってなんでしょ(笑) 16GBもありました・・



Re: おや? きち - 2019/08/31(Sat) 09:30 No.6323  

何でしょうね(笑)
内蔵GPUの割り当て可能分が加算されてるとかかな!? 



Re: おや? はるか - 2019/09/06(Fri) 02:06 No.6330  

足りなくなったときにメインメモリからひっぱってくるらしいです
かなり遅いそうなので使われないことを祈ります(使うなぁ!!)



Re: おや? きち - 2019/09/07(Sat) 00:37 No.6331  

なるほど!知りませんでした。
240Hz表示はムリでしょうね(*ノωノ)



そのころサブ機は 投稿者:きち 投稿日:2019/08/20(Tue) 23:07 No.6301  

サブ機に1080SLI・・



Re: そのころサブ機は きち - 2019/08/20(Tue) 23:13 No.6302  

想定外の問題・・
電源にはプラグインのPCIEケーブルが4本付いてますが、
よもやの8ピン1本、6ピン3本の変態構成・・

6ピン二本束ねて8ピンにするアダプタは嫌いなので、
急遽余り物のプラグを削って2ピン追加アダプタを作成。



Re: そのころサブ機は きち - 2019/08/20(Tue) 23:14 No.6303  

6ピンの横に挿せばOK。



Re: そのころサブ機は きち - 2019/08/20(Tue) 23:19 No.6304  

サブ機はWin7ゲーム機にするので、
簡単に切り替えられるようにこんなのを買いました。
尼で1,300円、手元切替スイッチ付です。



Re: そのころサブ機は はるか - 2019/08/21(Wed) 02:04 No.6306  

1080SLIのサブとか(笑)
闇討ちするレベル(。・ω・)ゞデシ!!

|_・) チラッ 最近はどんなゲームしてるのかな〜



Re: そのころサブ機は きち - 2019/08/21(Wed) 22:27 No.6309  

元祖Crysisとロスプラ2が好きなんですが、
Win10で動かなくなっちゃったんです。



Re: そのころサブ機は きち - 2019/09/01(Sun) 00:03 No.6324  

Win7をクリーンインストールしました・・が、
初期のビルドなので、Windows update作業が三日くらい続きました。

やりたかったのはこの3本!





Re: そのころサブ機は きち - 2019/09/01(Sun) 00:06 No.6325  

三本ともDVDからのインストールで半日掛かりでした。

ロスプラ2は久々に見た大怪獣のシーンに感激^0^



ブツが届きました 投稿者:きち 投稿日:2019/08/19(Mon) 22:49 No.6290  

これでSLI卒業します。



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/19(Mon) 22:49 No.6291  

交換前。



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/19(Mon) 22:56 No.6292  

交換後。

外排気が良かったのですが熱的に限界だろうと思い、
2.5スロット2ファンの内排気にしました。

FurMarkやRTXデモでも68℃までしか上がらず、
ファンも1080のシロッコより静かで正解でした。

性能はDX11では1080 SLIと全くの互角。
DX12なら2080Tiが上です。



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/19(Mon) 23:04 No.6293  

RTXデモです。

http://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/rtx/

『Justice』は綺麗だけど完成度と長さが物足りない感じ。
『Atomic Heart』はシュールで秀逸。
『REFLECTIONS』は完成度は最高だけど短すぎ・・



Re: ブツが届きました はるか - 2019/08/19(Mon) 23:58 No.6294  

ご、互角ですか(笑) なぜ買ったぁぁぁぁぁ!
ってツッコみたくなります(´・ω・`)ショボーン

よし、もう1枚2080Tiを。



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/20(Tue) 01:04 No.6296  

なぜ買ったし(//∇//)



Re: ブツが届きました はるか - 2019/08/20(Tue) 01:32 No.6297  

あれ、1080はTiじゃないのね



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/20(Tue) 09:51 No.6300  

そうそう、1080買った週にTIが発表されたんですよ
今回もビクビクですよ~_~;



Re: ブツが届きました はるか - 2019/08/21(Wed) 02:02 No.6305  

買った週にTi発表とか酷すぎる(´・ω・`)ショボーン
Amazon購入ならいちゃもんつけて返品、もしくは自己責任送料負担返品ですわ!!



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/21(Wed) 22:14 No.6308  

限界ギリギリのOCしてみました・・
2.5fpsしか変わりません(´・ω・`)ショボーン
やっぱグラボはOCするもんじゃないね



Re: ブツが届きました はるか - 2019/08/22(Thu) 00:19 No.6310  

あはははは(笑) 今のグラボはソフトがすごいのね
勝手にいいとこまであげてくれるからほんと助かります!

昔は定格っていったら定格だったのに今じゃ全然違うし



Re: ブツが届きました PIKA - 2019/08/23(Fri) 19:38 No.6311  

グラボ支え棒を使ったほうがいいのでは?
確かMSIのは重かった記憶が

( ゜ω゜)←とりあえずレイトレみてみたいなーってRTX2060買った人



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/26(Mon) 20:49 No.6314  

ぼくもとりあえず1080 SLIでソフトレイトレしてみたけど、
RTX2060の半分も性能出なかった・・



Re: ブツが届きました はるか - 2019/08/27(Tue) 01:25 No.6315  

2060購入者の残念会会場はこちらですか(´;ω;`)ブワッ
せめてSuper買いたかった



Re: ブツが届きました きち - 2019/08/27(Tue) 22:18 No.6316  

Turing仲間にしかできないベンチがまた一つ・・
http://www.4gamer.net/games/143/G014363/20190827044/



おや? 投稿者:PIKA 投稿日:2019/08/07(Wed) 21:15 No.6280  

( ゜ω゜)なんか手元にある



Re: おや? PIKA - 2019/08/07(Wed) 21:15 No.6281  

CinebenchR15のスコアです



Re: おや? PIKA - 2019/08/07(Wed) 21:16 No.6282  

R20のシングルです



Re: おや? PIKA - 2019/08/07(Wed) 21:16 No.6283  

C20のマルチコアです



Re: おや? きち - 2019/08/07(Wed) 22:56 No.6284  

おや?・・おや?
ウチの1950Xちゃんが負けている?( ゜ω゜;



Re: おや? PIKA - 2019/08/10(Sat) 11:56 No.6286  

おまけです
9900KでのCinebenchR15のスコアです



Re: おや? PIKA - 2019/08/10(Sat) 11:57 No.6287  

9900KでのCinebenchR20シングルスコアです



Re: おや? PIKA - 2019/08/10(Sat) 11:58 No.6288  

9900KでのCinebenchR20マルチスコアです



Re: おや? きち - 2019/08/10(Sat) 13:18 No.6289  

9900Kと比べると順当に1.5倍な感じですね


FFニューベンチ 投稿者:きち 投稿日:2019/07/03(Wed) 01:05 No.6246  

4Kで10000オーバー。
1080SLIもまだまだいけます(^^;

http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/



Re: FFニューベンチ はるか - 2019/07/03(Wed) 15:47 No.6247  

すごいなぁ〜♪
1個目 1920x1080



Re: FFニューベンチ はるか - 2019/07/03(Wed) 15:47 No.6248  

2個目 4K
しょぼい



Re: FFニューベンチ きち - 2019/07/03(Wed) 21:46 No.6250  

1920x1080だといい勝負



Re: FFニューベンチ はるか - 2019/07/04(Thu) 00:03 No.6251  

あら、ほんとに(笑)


Re: FFニューベンチ はるか - 2019/07/09(Tue) 19:37 No.6260  

買ったばかりでSuperですと(´;ω;`)ブワッ

60が70に・・



Re: FFニューベンチ きち - 2019/07/09(Tue) 19:42 No.6261  

70、80はディスコンだけど、
60は残るのでドンマイです



Re: FFニューベンチ はるか - 2019/07/09(Tue) 20:54 No.6262  

うっ(´;ω;`)ブワッ

モンハンワールドやってて6GBで失敗したと後悔してるとこに追い打ちですわ
8GB推奨(高解像度パッチ使用時)という



Re: FFニューベンチ きち - 2019/07/09(Tue) 21:46 No.6263  

あららら(ノД`)・゜・。


dos/v PowerReport 季刊化 投稿者:はるか 投稿日:2019/06/28(Fri) 22:29 No.6242  
今月号が最終であとは3ヶ月ごとになるらしいんですが、今月号がまた懐かしさでいっぱいです(´;ω;`)ブワッ

特にグラボが・・・



Re: dos/v PowerReport 季刊化 きち - 2019/06/29(Sat) 01:03 No.6243  

見てみますね!


PCI Express feature test 投稿者:きち 投稿日:2019/06/26(Wed) 21:58 No.6241  

3DMarkのPCI Express feature testやってみました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1192627.html



Win10でPCゲームの互換性 投稿者:なべ 投稿日:2019/05/17(Fri) 17:22 No.6226  
きちさんはWin10でのゲームやアプリの互換性はどうなっていますか?
ちなみにWin98対応のダイナソアがWin10で
Win95のソーサリアンがWin10で動作しています。
アプリはほとんど所有していないので分りませんが
きちさん、みなさんの動作報告を私自身が希望してます。
ちなみにフルキーボードでないと動作しないゲームもありますね!



Re: Win10でPCゲームの互換性 きち - 2019/05/17(Fri) 20:44 No.6227  

ロストプラネット2と、無印クライシスがだめですね。
どちらも好きで、何周もしたゲームなので残念です。

アプリで動かなくなったものは特にないです。



Re: Win10でPCゲームの互換性 はるか - 2019/05/27(Mon) 17:30 No.6228  

インストーラーが起動するかどうかが一番大きいかも
とりあえずDiablo2は動きました(古い)



Re: Win10でPCゲームの互換性 はるか - 2019/05/27(Mon) 17:32 No.6229  

アプリだと、Officeの98だったかな。2003だったかな・・
インストーラーが動かず、買い直すのも高いのでOpenOfficeにしました
悲しいにゃ;;



Re: Win10でPCゲームの互換性 きち - 2019/05/27(Mon) 21:22 No.6230  

そうそう、動いてもインストールできないとかはありますね。
Office2003はできたような気がします・・

私はロストプラネット2と、無印クライシスのために、
サブ機をWin7に戻そうかと思ってます。



GTXからRTXへ 投稿者:きち 投稿日:2018/08/18(Sat) 20:57 No.5717  
nVIDIAのグラボが2000番台からレイトレ指向のRTXになりますね。
HB SLIも1000番台一回で終了、NVLinkになります。
3DMarkもレイトレテストが出るのかな?
まあ、初代は見送りますが・・

http://videocardz.com/77439/pny-geforce-rtx-2080-ti-xlr8-series-leaked-by-pny



Re: GTXからRTXへ PIKA - 2018/08/19(Sun) 19:29 No.5718  

HDMI2.1対応じゃないみたいですね、どうも。
とりあえずPCでやりたい!って思うゲームが現状ないので1080Ti続行します。
どうせ出始めは例によってドライバがアレでしょうし。



Re: GTXからRTXへ きち - 2018/08/19(Sun) 20:12 No.5719  

今回、いきなりTi出してくるので従来機能の性能アップは小幅なんでしょうね。


Re: GTXからRTXへ はるか - 2018/08/22(Wed) 03:44 No.5721  

いま動画見てきました
綺麗ですねぇ〜♪



Re: GTXからRTXへ きち - 2018/08/22(Wed) 10:30 No.5722  

トゥームレイダーですか!?
シェーダーとレイトレの分担の最適化がカギなんでしょうね。
レイトレならではの効果が見せられるところだけ機能するような仕組みができるとよさそうですね。



Re: GTXからRTXへ はるか - 2019/02/08(Fri) 10:23 No.6192  

Radeon VIIが発売になりますねぇ
2080と比較みたいだけど、値段みたらやっぱ無理(´・ω・`)ショボーン
でもなんか久しぶりに気になるRadeonだなー

>AMDの「Radeon VII」は実売92,000円台から
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1168791.html



Re: 4Kデュアルモニター きち - 2018/09/16(Sun) 11:01 No.5728  

GTX-1080が二台ともPCI-E 16レーン、
GT-1030はPCI-E 4レーンになってます。



Re: 4Kデュアルモニター 猫ひげ - 2018/09/25(Tue) 17:31 No.5775  

4Kでも手狭なんですか?w


Re: 4Kデュアルモニター きち - 2018/09/25(Tue) 17:55 No.5776  

はい(^^; 結構ヘビーな使い方するのですぐ画面いっぱいになってしまいます。
デュアルのサブ側にパフォーマンスモニターを表示しておくのも便利な使い方です。



Re: 4Kデュアルモニター はるか - 2018/09/26(Wed) 15:37 No.5777  

いいにゃあ・・うちは24インチ+サブに19インチスクエア
でもモニタ2つは使いやすい



Re: 4Kデュアルモニター きち - 2018/09/26(Wed) 18:38 No.5778  

4Kでもとどんどんウインドウ大きくしちゃうので、
4Kと2560x1440は、ほとんど操作感が変わらないですね。

デュアルは別の便利さがあります。




Re: 4Kデュアルモニター 猫ひげ - 2018/09/27(Thu) 10:43 No.5779  

>>はい(^^; 結構ヘビーな使い方するのですぐ画面いっぱいになってしまいます。

なるほどです

うちは今年の夏からこれを1枚使っています
I-O DATA EX-LDQ321DB(31.5インチ) 10bit対応

ビデオカードはきちさんのサブ側と同じタイプです
MSI GeForce GT 1030 2G LP OC 10bit出力設定

DisplayPort接続です



Re: 4Kデュアルモニター きち - 2018/09/27(Thu) 21:53 No.5780  

猫ひげさん

31.5インチで2560×1440は文字も大きめで使い易いとおもいます。
ウチは40インチの4Kですが字が小さい・・4Kなら50インチかなぁ
トシなので(^^;

GT-1030はよい選択ですね!8Kまでいけますし。



Re: 4Kデュアルモニター 猫ひげ - 2018/09/28(Fri) 12:19 No.5781  

「文字の見やすさ」の問題は私も切実な問題です(^-^;

モニターを買うときに最もこだわった点は「解像度」と、もう一つ「10bit対応」でした

ビデオカードの扱いに慣れていないため、比較的最近になってやっと「10bit」への切り替えが済みました
少なくともフォトショップは「10bit表示」になっているはずです(フォトショップ側でも設定済み)



Re: 4Kデュアルモニター きち - 2018/09/28(Fri) 14:11 No.5782  

猫ひげさんらしい渋いこだわりですね。
カメラのRAW画像とかも扱ってるんですか?

実際10bit環境でRAW画像とjpeg画像比べると、
色が違ってあらまぁという感じですね。



Re: 4Kデュアルモニター 猫ひげ - 2018/09/28(Fri) 18:26 No.5783  

RAWも撮っていますがメインはJPAEGですね
今後はRAWをメインにしようと思います



Re: 4Kデュアルモニター きち - 2018/09/29(Sat) 09:08 No.5785  

そうですね、撮って出しのJpegは8bit/チャンネルなので、
RAWで撮らないともったいないです。
(私はRAW+Jpegで撮ってます)

この風景、CGのような不思議さがありますね!
投稿いただいた等倍画像でこんな感じです。



Re: 4Kデュアルモニター 猫ひげ - 2018/09/29(Sat) 09:56 No.5786  

ひ、ひろいっ!!!www


Re: 4Kデュアルモニター はるか - 2018/09/30(Sun) 11:35 No.5787  

すごいなぁ〜
そういえばちょっと前にアキバのドスパラで見たものすごく横長のモニターが欲しかった
ダライアスがそのままやれそうな(笑)



Re: 4Kデュアルモニター きち - 2018/10/01(Mon) 00:10 No.5788  

ダライアスはムズイので1、2回でめげた記憶が・・
PCモニターって横に長い方が使い易いね!

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -