00144486
【PC・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

Hynix(゜Д゜; 投稿者:きち 投稿日:2013/09/07(Sat) 07:11 No.3677  
http://www.businessnewsline.com/tech/201309041518560000.html


Re: Hynix(゜Д゜; なべ - 2013/09/15(Sun) 01:13 No.3697  

本当にメモリーの価格が上がっていますね
中国で火災って本当に復旧するのですか?

マジ全焼なら終わりですね
DDR4のほうにですもんね



Re: Hynix(゜Д゜; きち - 2013/09/15(Sun) 09:12 No.3698  

1ライン全焼で市場全体の7〜8%が供給不能みたいですね。
復旧は無理だと思います。
各社大急ぎで他のメーカーに切り替えてるのではないでしょうか。
http://www.businessnewsline.com/tech/201309091557190000.html



FFベンチリニューアル 投稿者:きち 投稿日:2013/08/11(Sun) 17:00 No.3618  

FFベンチがリニューアルされてSLIが効くようになりました。
「最高品質」&「1920x1080フルスクリーン」の結果です。

http://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/index.html



Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/08/13(Tue) 02:54 No.3620  

きちさん
ネット環境が復活しました
もち簡単にコアだけ上げて測定しました
ゲームの仕上がりも期待しています



Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/08/13(Tue) 03:38 No.3621  

CPUのクロックを上げたら超えました



Re: FFベンチリニューアル きち - 2013/08/13(Tue) 22:11 No.3622  

けっこうCPUが効きますよね。
Haswellだとめちゃ速みたいです。



Re: FFベンチリニューアル Tomba - 2013/08/14(Wed) 10:41 No.3623  

こんなもんでした(汗
ま、Titanには敵わないっすw



Re: FFベンチリニューアル きち - 2013/08/14(Wed) 19:17 No.3624  

いえいえ、十分速いかと(^^;
ちなみにTombaさんてVRAM4GB版でしたっけ?



Re: FFベンチリニューアル Tomba - 2013/08/14(Wed) 21:26 No.3625  

2GB版ですよ、何故かこうなりますね・・・汗


Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/08/17(Sat) 07:54 No.3629  

Tombaさん
Taianで勝負してください!



Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/09/02(Mon) 23:05 No.3660  

GTX780でチャレンジしました
GTX Titanを超えることはできませんでした
なんでも
ベータのためコアメモリとも変更できずです
勝負にもなりません(^^;



Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/09/04(Wed) 21:52 No.3666  

マザーボードをX79 DARKに交換したら
Titanのスコアは



Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/09/04(Wed) 21:53 No.3667  

GTX780OCで逆転しました



Re: FFベンチリニューアル きち - 2013/09/04(Wed) 22:53 No.3668  

や、、すごいですね。どうしてこんなに伸びるんだろう!?
一瞬Haswellかと思いました(^^;



Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/09/05(Thu) 02:22 No.3669  

メモリーをDDR3 2400に

後自分のブログで3DMARKの結果を爆笑でした



Re: FFベンチリニューアル きち - 2013/09/05(Thu) 21:18 No.3670  

うーん、うちは容量(64GB)にこだわって遅いメモリ使ってるからダメだ(><;


Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/09/05(Thu) 22:35 No.3671  

きちさん

ちがうんですよ
このマザーボードに替えたら
速いんです
Quadroもです



Re: FFベンチリニューアル きち - 2013/09/06(Fri) 22:30 No.3676  


え???????????????????
マザーでこんなに違うなんて今どき思ってもみませんでした(^^;



Re: FFベンチリニューアル なべ - 2013/09/13(Fri) 01:08 No.3692  

Geforce GTX780OC 定格で再度勝負しました

なんとか 更新したがこれ以上はドライバー次第ですね!

もう無理のレベルです



3970Xにしちゃった! 投稿者:なべ 投稿日:2013/09/11(Wed) 19:31 No.3684  
アイボリーブリッジEの前に

サンデーブリッジEを拝んだ
最低でも4800Mhzで安定動作させて
冬にゆったりと
アイボリーブリッジって悪名高いですよね
3770Kを
Haswellはその上を可変ターボチャージャーにはびっくり



Re: 3970Xにしちゃった! きち - 2013/09/11(Wed) 20:01 No.3685  

FFベンチリニューアルに3970Xって表示されてたので、
いっちゃったんだなーって思ってました。



Re: 3970Xにしちゃった! なべ - 2013/09/11(Wed) 20:13 No.3686  

壊してはいません
追加です
理論的に廻らないので3970Xをと
ただ4960Xと遜色ないで価格差で選んだんです



Re: 3970Xにしちゃった! なべ - 2013/09/12(Thu) 20:48 No.3687  

ついに安定して3DMARKが何度も完走しています

疲れました



Re: 3970Xにしちゃった! なべ - 2013/09/12(Thu) 20:53 No.3688  

CPU-Zを記念に

やっと
780OCとTitan計測完了です



Re: 3970Xにしちゃった! なべ - 2013/09/12(Thu) 20:56 No.3689  

おまけです



Re: 3970Xにしちゃった! きち - 2013/09/12(Thu) 21:28 No.3690  

おお〜
良く回ってますねぇ



Re: 3970Xにしちゃった! なべ - 2013/09/12(Thu) 23:34 No.3691  

電圧もっちゃいました


Hawaii 出荷が12月です 投稿者:なべ 投稿日:2013/09/07(Sat) 21:55 No.3678  
AMDのRedeonj次期GPUは12月で確定です

きちさん 荒らされましたね
やられたら倍返しですね



Re: Hawaii 出荷が12月です きち - 2013/09/07(Sat) 22:52 No.3679  

10月って噂でしたが12月ですか。
Redeonも最新モデルは押さえておきたいので多分買うと思います。
でも、本命はやはり20nmですね。



Re: Hawaii 出荷が12月です なべ - 2013/09/08(Sun) 01:02 No.3680  

きちさん

C1 C2の意味ですよ



Re: Hawaii 出荷が12月です なべ - 2013/09/08(Sun) 01:11 No.3681  

誰が荒らしたか
倍にしてもらっています
記事が切断され削除に
私の大切な文面ですので
罰はうけてもらいます



Re: Hawaii 出荷が12月です きち - 2013/09/08(Sun) 08:25 No.3682  

記事壊されちゃったんですか!?


Re: Hawaii 出荷が12月です はるか - 2013/09/10(Tue) 12:06 No.3683  

荒らしですか・・ 最悪ですね(´;ω;`)ブワッ
ほんと死ねばいいのに。



GTX780OCと3970Xでの計測 投稿者:なべ 投稿日:2013/09/06(Fri) 20:42 No.3672  

3DMARK11での結果
CPU Core i7 3970X 4800Mhz
M/B X79 DARK DDR3 2400
VGA Geforce GTX780OC 定格 326.98ベータ



Re: GTX780OCと3970Xでの計測 なべ - 2013/09/06(Fri) 20:42 No.3673  

3DMARKので結果



Re: GTX780OCと3970Xでの計測 なべ - 2013/09/06(Fri) 20:44 No.3674  

FF新ベンチので結果
アイボEが出る前に結果だけ
4930Kならいけますが



Re: GTX780OCと3970Xでの計測 きち - 2013/09/06(Fri) 22:29 No.3675   <HOME>

.png


Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/08/23(Fri) 05:37 No.3645  


















GTX770の基板に抵抗をはさみ

その次に

ベータ326.80を用意し

スロット2に

QuadroK5000を挿す

ドライバーを入れる

それで動作する



Re: GeforceとQuadroの共存出来... きち - 2013/08/23(Fri) 07:52 No.3646  

なべさん
二種類のドライバが、二種類のVGAをそれぞれ認識してるってことですか!?



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/08/23(Fri) 14:02 No.3647  

きちさん こんにちは
ベータ版ドライバーですが
GeForce Quadroの両方が入ります
用とですね

チン事件なのでどう解釈していいものなのか?



Re: GeforceとQuadroの共存出来... きち - 2013/08/23(Fri) 14:19 No.3648  

なんか認識してるドライバのバージョンが違うみたいなんですが、
ベータ版特有のチン現象かな!?

GTX 770が 9.18.0013.2680
K5000が 9.18.13.2049



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/08/23(Fri) 14:52 No.3649  

チップ抵抗を付けたGTX770で
単独でSpecviewperf11を測定すると
ドライバーのバグでないことが解ります



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/02(Mon) 18:56 No.3653  

GTX Titan
GTX780
の両方の基板を追跡したら
すでに抵抗があり
試しに動作させたら動いた




Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/02(Mon) 18:59 No.3654  

ドライバーはベータ版326.98です
きちさん Tombaさんも試してください!

毎週健康チェックありますので
この後は掃除です



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/02(Mon) 19:47 No.3655  

動作良好です
Specviewperf11では正しく表示はされませんでした
ドライバーを落とせばできるかも
まぁ動作したので安心しています



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/02(Mon) 19:58 No.3656  

GTX Titanのチップ抵抗の場所です



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/02(Mon) 19:59 No.3657  

GTX780のチップ抵抗の場所です



Re: GeforceとQuadroの共存出来... きち - 2013/09/02(Mon) 20:42 No.3658  

なべさん、最新モデルの情報いつもありがとうございます。
クアドロユーザはたぶん改造とは無縁なので、世界で唯一の発信者ではないでしょうか。



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/02(Mon) 20:52 No.3659  

世界ではツワモノがたくさんいます
勝負できるか?

負けるかもしれません



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/03(Tue) 04:56 No.3661  

緑色のシールの下の空きパターンで
左に15K 右に10Kを入れると
ベンチマークのスコアが伸びます

そう
昨日の竜巻は
我が家も当たっていました
怖かったので
通り過ぎるまで自宅で待機です
危険だから出るなと言われたような
助かった 命が



Re: GeforceとQuadroの共存出来... きち - 2013/09/03(Tue) 20:56 No.3662  

ニュースで場所知ってあららと思ってました。
竜巻遭遇、危なかったんですね。愛車も無事でした?



Re: GeforceとQuadroの共存出来... なべ - 2013/09/04(Wed) 08:19 No.3663  

愛車は大丈夫でした
住宅を失った方々の気持ちを思うと



Re: GeforceとQuadroの共存出来... きち - 2013/09/04(Wed) 21:15 No.3665  

自然災害はほんとに恐いですね。
明日も警報が出てるますがこればかりは・・



最近のアキバ 投稿者:きち 投稿日:2013/08/22(Thu) 13:35 No.3630  

千石電気
コネクタ、変換ケーブル類が豊富です。



Re: 最近のアキバ きち - 2013/08/22(Thu) 13:36 No.3631  

秋月電子
ここのパーツキットは物欲をそそりますね。



Re: 最近のアキバ きち - 2013/08/22(Thu) 13:38 No.3633  

AKBショップ
開店以来激混みで入ったことがありません。



Re: 最近のアキバ なべ - 2013/08/22(Thu) 18:50 No.3636  

AKB48ですか

男の数が違う
いろいろ燃えるのですね!
私は乃木坂46に燃えていますが
どうでしょうか?



Re: 最近のアキバ きち - 2013/08/23(Fri) 21:11 No.3650  

秋月電子店内の様子。



Re: 最近のアキバ きち - 2013/08/23(Fri) 21:35 No.3651  

ようやくAKBの数名を憶えてきとところです。
乃木坂はまだまだ・・(^^;



Re: 最近のアキバ なべ - 2013/08/24(Sat) 23:22 No.3652  

最近の若い子は本当におしゃれですね
理容などの技術革新

乃木坂46やAKB48
全員は覚えられませんね
私も年なのでしょうか

ただ まごめちゃんだけは覚えています



GTX680とどっこいGXT770OC 投稿者:なべ 投稿日:2013/08/22(Thu) 18:45 No.3634  

きちさん Tombaさん

今日だけ冷房を強化し
3930Kを4800Mhzまで上げて
GPUは全て定格無設定で仕上げてみました
まずは3DMARK11です



Re: GTX680とどっこいGXT770OC なべ - 2013/08/22(Thu) 18:47 No.3635  

3DMARKです
遅いです

UltraやGTX790ネタも出てきたし
これからが面白く楽しくなります



Re: GTX680とどっこいGXT770OC なべ - 2013/08/22(Thu) 19:39 No.3638  

Tombaさんに言われてシングルで
GPU定格動作で測定しました
3DMARK11です



Re: GTX680とどっこいGXT770OC なべ - 2013/08/22(Thu) 19:40 No.3639  

もち
3DMARKです
660Tiと同じコアですので



Re: GTX680とどっこいGXT770OC なべ - 2013/08/22(Thu) 21:15 No.3640  

抵抗を入れた場所です



今さら GTX TITAN シングル測... 投稿者:なべ 投稿日:2013/07/28(Sun) 00:09 No.3609  

はっきり抵抗移動は失敗しました
逆に遅いです
3930K 3200Mhzで3DMARK11が12921で
4000MhzでVGAのコアだけ1018Mhz
シングルで測定
結果だけ
抵抗は1箇所だけ
コアに余裕がないため止めますね
きちさん これ以上は無理です



Re: 今さら GTX TITAN シング... なべ - 2013/07/28(Sun) 00:16 No.3610  

きちさん Tombaさんに完敗でした

負け犬の遠吠えです

負けを認めます



Re: 今さら GTX TITAN シング... なべ - 2013/07/28(Sun) 00:41 No.3611  

3930kを4500Mhzにしても
TombaさんのGTX660TiのSLIには追いつきません
だめでした



Re: 今さら GTX TITAN シング... なべ - 2013/07/28(Sun) 06:23 No.3612  

抵抗を上下を設定したら
TombaさんがGTX660Tiで出した記録を
なんとTitan1枚で越えました
上の抵抗を25Kで下を15Kにし
Coreだけ1018Mhz
室温22度
Titan1枚でも勝てます



Re: 今さら GTX TITAN シング... Tomba - 2013/08/10(Sat) 20:47 No.3617  

シングルです(汗



Re: 今さら GTX TITAN シング... なべ - 2013/08/22(Thu) 19:06 No.3637  

そろそろGTX660Tiも抵抗でも
Tombaさんに触発されました



ジャンクケース 投稿者:きち 投稿日:2013/08/14(Wed) 23:59 No.3626  

売れるんでしょうか?(^^;



Re: ジャンクケース Tomba - 2013/08/15(Thu) 11:48 No.3627  

同じケース持っていて、フロントパネル以外に
傷が入っているとか凹んでいる人なら買うかも(^^;



Re: ジャンクケース きち - 2013/08/15(Thu) 22:02 No.3628  

かなりニッチですね(^^;


安くなったので購入しました 投稿者:なべ 投稿日:2013/08/04(Sun) 16:41 No.3613  

Haswellが出たので
価格が下がりました
さっそく捕獲
筋肉痛もとれたので作業にとりかかります



Re: 安くなったので購入しました なべ - 2013/08/04(Sun) 23:19 No.3614  

内部分解画像です



Re: 安くなったので購入しました なべ - 2013/08/04(Sun) 23:22 No.3615  

SSD INTEL 525 120GB
MEMORY 秋刀魚4GB2枚

無線は後で取り付けました
はっきり遅いですのでCOREi5をおすすめします



Re: 安くなったので購入しました Tomba - 2013/08/10(Sat) 20:02 No.3616  

これから、Haswellの省電力プラットフォームが
充実するのでは?
と思ってしまいました(汗



Re: 安くなったので購入しました なべ - 2013/08/13(Tue) 02:52 No.3619  

Haswellのが出たら面白くなりそうですね
もちろん リーズナブルにですよ



ComputeMark 投稿者:きち 投稿日:2013/07/14(Sun) 22:22 No.3557  

Titan SLIでComputeMarkやってみました。
流体シミュレーション、マンデルブロ集合、レイトレースで、
GPGPU性能を測るベンチです。

http://www.computemark.com/cm.php?show=download



Re: ComputeMark きち - 2013/07/14(Sun) 22:23 No.3558  

実行中のキャプはこんな感じ。
(黄色のFPS表示はFRAPS常駐によるもの)



Re: ComputeMark Tomba - 2013/07/21(Sun) 11:57 No.3566  

やっぱ、Titanは凄いですね〜

Titan Ultraの噂もあったんですが
どうなったんだろうか・・・



Re: ComputeMark きち - 2013/07/21(Sun) 19:20 No.3567  

GPGPU性能は高いんですが、なかなか活かす機会が・・
shadeが対応してくれないかなぁ。



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/21(Sun) 23:57 No.3570  

Tombaさん
可変抵抗で調節し見たらどうですが
TITAN Ultraになりますよ



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/22(Mon) 08:18 No.3571  

私も測定しました



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/22(Mon) 08:19 No.3572  

Tombaさん
抜きました



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/22(Mon) 08:27 No.3573  

記録更新しました



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/22(Mon) 08:40 No.3574  

記録更新です



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/22(Mon) 08:41 No.3575  

Tombaさんを置き去りです



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/22(Mon) 09:50 No.3576  

10000台が近いです



Re: ComputeMark Tomba - 2013/07/22(Mon) 16:19 No.3577  

なべさん

>Tombaさん
>可変抵抗で調節し見たらどうですが
>TITAN Ultraになりますよ

どちらかというと、この系のベンチはどうでも良いんです(^^;
ゲームのパフォーマンス重視です



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/22(Mon) 19:49 No.3578  

Tombaさん

このベンチ回しすぎだと
ガス欠するのがなぜかワクワクします

やっぱり3DMARKですよね!



Re: ComputeMark きち - 2013/07/23(Tue) 22:06 No.3579  

TITAN ULTLA まずクアドロで来ましたね。
http://www.4gamer.net/games/121/G012181/20130723005/

これに変身できる抵抗がわかったらすごいですね。



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/25(Thu) 01:38 No.3603  

えっ私がするんですか

こんな桁違いの金額は無理です
TeslaとかGridに化けたら笑い者にされますよ



Re: ComputeMark なべ - 2013/07/25(Thu) 04:31 No.3604  

きちさん

Quadro K6000は買いませんよ
GK110コアは回らないし
発熱量が半端じゃないです
いろいろ調べたらやめにしました
きちさんに託します
たまった年金の未払いにお金がかかるため
GK104コアの方が廻しがいがあります
QuadroK5000で踏ん張ります



Re: ComputeMark きち - 2013/07/26(Fri) 23:15 No.3606  

いえいえ、TITANをいじってコレになったらすごいなっと。
情報待ちです(^^;



Re: ComputeMark なべ Airからです - 2013/07/27(Sat) 12:04 No.3607  

情報待ちですか 私が暴露します
GTX TitanはQuadroにはなりませんよ きっと
私が後で簡単に抵抗をはめてみます
おそらく Tesla K20Xになると思います
抵抗の場所も成功したら画像で上げます



Re: ComputeMark なべ Airからです - 2013/07/27(Sat) 12:11 No.3608  

以前爆速になる抵抗を取り付けの場所がヒントで
そこの抵抗を外して
上の部分に25kを取り付けパターンを追い
コアの開いているところに12kの抵抗を入れると
挙動が変化するかも
保証はないです
検証したい方は自分でどうぞ



FX8350で十分ですね5000Mhz到達 投稿者:なべ 投稿日:2013/07/21(Sun) 23:20 No.3568  

きちさん こんばんは
古いUD3 REV3.0にて5000MhzでベンチマークがOKでした
FX9590などは必要がないですね
17000円で5000Mhzが味わえます



Re: FX8350で十分ですね5000Mhz... なべ - 2013/07/21(Sun) 23:53 No.3569  

消費電力を調べたら171Wでした
220Wも食わないし
マザーボードを換える必要性なし



ASUS Z9PE-D8 WSでの3分勝負 投稿者:なべ 投稿日:2013/07/18(Thu) 12:08 No.3563  

GTX760を3分で調理しました
結果Tesla K10 2GBに
最初の時だけ面倒ですが後が楽に
抵抗も何もいらず再利用からしました

今日の零時から起きてASUSで検証
疲れて眠いですが
今寝ると眠れなくなりますので寝ません!



Re: ASUS Z9PE-D8 WSでの3分勝... なべ - 2013/07/18(Thu) 12:12 No.3564  

Tesla K10として
サーバーマザーボードで認識したものは
手持ちの
MSI GTX680 2GB
GIGABYTE GTX770OC 4GB
GIGABYTE GTX760OC 2GB
もう眠いです



Re: ASUS Z9PE-D8 WSでの3分勝... なべ - 2013/07/20(Sat) 23:25 No.3565  

実験なら大丈夫ですが
販売譲渡すると著作権法侵害に当たります
きちさんもTombaさんも
理解していると思います

きちさん
元のデータは海外ですよね
下記のリンクから見て勉強したので
私もマネですね



凄いの出ましたね(^^; 投稿者:きち 投稿日:2013/07/06(Sat) 10:11 No.3552  
レースゲーム用のシート。車が買えます。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130703_606349.html



Re: 凄いの出ましたね(^^; Tomba - 2013/07/09(Tue) 20:54 No.3553  

高過ぎですね〜
いくらなんでも、買えないなぁ・・・
宝くじ当たったら欲しいけど(^^;



Re: 凄いの出ましたね(^^; なべ - 2013/07/09(Tue) 23:35 No.3556  

値段的に無理ですが
買う人は意外にもいるかも
今は高額商品がたくさん売れるから



Re: 凄いの出ましたね(^^; きち - 2013/07/16(Tue) 09:25 No.3559  

ちなみに、同じ価格で最速バイクが買えたりしますね(^^;
http://kakaku.com/bike/item/76103010438/



Re: 凄いの出ましたね(^^; はるか - 2013/07/17(Wed) 13:24 No.3560  

すご・・。きちさん買って♪ そしたら遊びにいきます!


Re: 凄いの出ましたね(^^; きち - 2013/07/17(Wed) 23:10 No.3561  

むり(^ω ^;三;^ ω^)むり


Re: 凄いの出ましたね(^^; なべ - 2013/07/18(Thu) 00:57 No.3562  

きちさん
これって免許ないとダメですよね?

それと2700Kの新品の嫁ぎ先を
可愛いい猫ちゃん画像が見れなくなりました
いいですね!可愛がって運がイイですね



GTX660Ti 投稿者:Tomba 投稿日:2013/05/05(Sun) 21:39 No.3166  

GTX560TiからGTX660Tiのショートタイプに入れ替えました(^^;
同じZOTACですが遥かに静か、しかも高性能
G/W特価で買いました。
  ↓
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694157957?cid=cncAL08000n1000
26,531円と超お買い得(普段は34,800円くらい)

追加で、もう1個頼んでしまいました
明日かな届くの・・・



Re: GTX660Ti Tomba - 2013/05/06(Mon) 09:18 No.3167  

あ、そうそう
なんで、GTX660Tiなのか
それも、なんでショートタイプなのか?
ですが設置場所からケースが限られてまして
http://blog.ap.teacup.com/tomba/22.html
  ↑
こんな状況ですからGTX670でもショートタイプはあるのですが
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120706047/
  ↑
コレは電源と補助電源が干渉してしまうという事に・・・

さて夕方に、もう1個届きそうです(^^;



Re: GTX660Ti Tomba - 2013/05/06(Mon) 10:31 No.3168  

http://rog.asus.com/228192013/graphics-cards-2/video-gtx-670-directcu-mini-benchmarks-performance/
  ↑
こんなのも出てたんですね〜

日本では発売されていない様ですが
発売しないのかな?



Re: GTX660Ti Tomba - 2013/05/06(Mon) 20:22 No.3169  

到着!!

SLIにしてみました〜
ま、予想の範疇ですね・・・
結構、温度上がりました(1st 75℃ 2nd 70℃)けど
許容範囲ですし、静かだからOKです(^^;



Re: GTX660Ti Tomba - 2013/05/06(Mon) 20:43 No.3170  

あ、完全デフォルトクロックです。

上げれるかも知れないですが、室温24℃だから止めときますw
GTX660以上は4WAY SLIまで出来るので
電源さえなんとかなれば、3WAYは出来そうですね(汗



Re: GTX660Ti きち - 2013/05/06(Mon) 22:43 No.3171  

Nvidia性能底上げしてきましたね。
2Kモニタならどんなゲームでも来いという感じでしょう。



Re: GTX660Ti きち - 2013/05/06(Mon) 22:55 No.3172  

TITAN定格シングルで回してみました。
負けてるし(^^;



Re: GTX660Ti Tomba - 2013/05/07(Tue) 18:55 No.3173  

きちさん、どうもです〜

>2Kモニタならどんなゲームでも来いという感じでしょう。

いえいえ、軽い負荷ならではです

>負けてるし(^^;

そんな事無いっすよ
Titanの底力はよ〜く知ってます
高解像度になればなるほどメモリー周りの帯域が話しにならない程
性能差として出るのは周知の事実です

私のはせいぜい、1920x1200ドットまで(汗



Re: GTX660Ti なべ - 2013/05/10(Fri) 22:42 No.3180  

いいなぁ

Tombaさん、きちさん
失態をしてしまいました
R656のところを17Kにしたら

意味不明なGRID K2に

最悪です



Re: GTX660Ti きち - 2013/05/10(Fri) 23:08 No.3181  

GRID K2ですか!!!
それはラッキー、世界初の大発見かも〜(≧v≦)
http://www.nvidia.co.jp/object/grid-boards-jp.html



Re: GTX660Ti きち - 2013/05/10(Fri) 23:17 No.3182  

Tombaさん、短い670高っ!(^^;
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20130510003/



Re: GTX660Ti Tomba - 2013/05/11(Sat) 08:37 No.3183  

>Tombaさん、短い670高っ!(^^;

ほぇ?
異常な価格ですねぇ〜、私のGTX660Ti 2個分w
ZOTACのショート版は、こんな感じ
http://kakaku.com/item/K0000391112/



Re: GTX660Ti きち - 2013/05/11(Sat) 09:05 No.3184  

まあ、実際店頭価格がでてみないとわかりませんが、
4万は越しそう。

そろそろ700番台の声も聞こえてきましたね〜
http://wccftech.com/nvidia-geforce-700-series-enthusiast-roadmap-leaked-gtx-780-feature-gk110300-gpu-3-gb-memory/



Re: GTX660Ti Tomba - 2013/05/11(Sat) 09:27 No.3185  

>そろそろ700番台の声も聞こえてきましたね〜

ですね〜
GK104はGK104-225としてリファインされるそうですが
私の買った価格帯では当分出てこないかも知れないです(汗
NVIDIAの新製品は出初め強気ですからね

ま、20nmで新チップ出るまではじっと我慢デツw



Re: GTX660Ti なべ - 2013/05/29(Wed) 10:51 No.3232  

最初はご祝儀相場ですね
時間が経てばGTX770にいきます
明日ですね!



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/02(Tue) 22:03 No.3533  

きちさん Tombaさん こんばんは

GTX TITANを動作させています
遅いのか速いのかわかりません!



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/02(Tue) 22:06 No.3534  

ノーマルの3DMARKも測定してみましたぁ
きれいですね!
ベンチマークは!



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/02(Tue) 22:58 No.3535  

TITANのコアが伸びません
ベンチマークが止まります



Re: GTX660Ti きち - 2013/07/03(Wed) 00:59 No.3536  

なべさん
3DMARKのアップデートでSLIがまともに動くようになりましたね。
3DMark11もスコアは問題なさそうですよ。
止まるのはブラウザかFuturemarkサイトの問題かも??



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 01:49 No.3537  

TITANのGPUZをとってみました!

きちさん
ブラウザですか?
お手上げですね!



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 19:05 No.3538  

きちさん!

きちさんとGPUZが違うことに気が付いた
どういうスペックでしたでしょうか?
きちさんより遅いのは判断できる!



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 20:37 No.3539  

きちさん こんばんは
徹夜ぎみです
25Kを追加した場所です
バンド幅が低下したのはこれが原因です



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 21:23 No.3540  

40Kを入れると爆速爆笑に
怖いのでしません!



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 21:28 No.3541  

バンド幅を横でコントロールしているような
ICが内蔵されていますね!



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 22:54 No.3542  

Tombaさん こんばんは

Tombaさんの購入したZOTAC GTX660TiはGIRD K2になりますよ
保証は無くなりますが



Re: GTX660Ti きち - 2013/07/03(Wed) 22:59 No.3543  

あらま、PCIEが8x動作になってますね?


Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 23:18 No.3544  

きちさん
本当だ
やば

面白画像です
相性で起動しない時あり



Re: GTX660Ti きち - 2013/07/03(Wed) 23:36 No.3545  

おお〜
起動しないのはハンダの不良かも?
昔、クアドロ化してそんな現象が。



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/03(Wed) 23:54 No.3546  

マジですか?
DVIとD-SUBをついているのだと起動する
サーバー向けのような



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/04(Thu) 01:18 No.3547  

きちさん 深夜ですがこんばんは
40K入れても変化がないです
電源投入時なのでスコアが高いだけです
いちよう結果だけ



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/04(Thu) 01:51 No.3548  

きちさん
眠いです
両方とも定格ですが
伸びているのでしょうか?



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/04(Thu) 23:03 No.3549  

きちさん こんばんは

3930Kの挙動がおかしいです
クロックが定まりません
3970Xなら固定できるのですが
とりあえず2万超えはしました
結果だけ



Re: GTX660Ti なべ - 2013/07/05(Fri) 22:22 No.3551  

Titan 追加抵抗ですが
何も付けないと普通に
40Kオームのチップ抵抗だと高速になり
Titan Super Ultraに
放熱が出来ません!
速度を上げるなら10Kか15Kの間をすすめます!
昨晩3DMARKが室温22度でやっと完走


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -