00144485
【PC・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

お久しぶりです 投稿者:PIKA 投稿日:2014/03/16(Sun) 18:59 No.4009  

|゜)
|ω゜)<なんか買っちゃった!
|ミサッ



Re: お久しぶりです PIKA - 2014/03/16(Sun) 19:01 No.4010  

( ゜ω゜)<クロックこそ命!発熱こそ性能の証!
     消費電力こそ漢の印!



Re: お久しぶりです きち - 2014/03/16(Sun) 19:23 No.4011  

そうきましたか(^^;


Re: お久しぶりです PIKA - 2014/03/16(Sun) 19:48 No.4012  

>きちさん
マザボとかは予算の関係で夏に買います。夏の連休でこれで一式組む予定です。

ちなみに、FX8150は新品9980円のを買い、FX8300を16kで買いました。
ゲーム用のノートパソコンがAMD A10-4600M & HD7970MのAMDマシン(10万で購入)なので、まさにAMD派!

実家にデスクトップは全部置いてきたので、ノートしか普段使ってないです。
ゲーム用に買ったノーパソは10万で買ったものの割に
ゲームがサクサクできます。
ただGPUが性能高い(デスクトップでいうとHD7870のコアクロック低下版)んですが、
CPUがヘタレ(実質2.7GHzのTrinityコア)なので、ゲームを選びます。
スカイリムとかシムシティがカクカク・・・orz



Re: お久しぶりです きち - 2014/03/16(Sun) 20:49 No.4013  

>CPUがヘタレ(実質2.7GHzのTrinityコア)なので、ゲームを選びます。

そこはAMDさんマントルで・・と言いたいところですが、
旧ゲームは対応するはずもなく。
暑い夏に熱いCPUを汗だくでOC!漢の楽しみですね(^^;;

Crysis3とかBF4でもHDモニタなら290Xシングルでイケる時代になりましたね。
ぼくは長年WQXGA解像度のゲームにこだわってきましたが、
4Kが出てきたら、なんだか2Kでいいじゃんって気が・・



Re: お久しぶりです PIKA - 2014/03/16(Sun) 21:44 No.4014  

>きちさん
現状のノート型AMD PCはマントルに非対応です。
(APUのGPUコアがGCNのものがモバイル用にないため。)

( ゜ω゜)実家にデスクトップPCが少なくとも15台置いてあるのはなんでだろう(アホ)


BF4もいいですが、この間出たタイタンフォールのほうがおすすめです。
ソースエンジン系なので軽いですし、突撃しないとスコアがでないゲームですので
突撃大好きな人にはピッタリかと。タイタンの操縦も楽しいですよ。



Re: お久しぶりです きち - 2014/03/16(Sun) 21:53 No.4015  

じ、じゅうごだいですか(^^;
ぼくも使ってないCPUなら結構ありますが、、

タイタンフォールおもしろそうですね。
めっちゃ突撃突破タイプなので、ぴったりです。



アキバ 投稿者:きち 投稿日:2014/03/12(Wed) 23:39 No.4007  

安い?高い?



Quadro K5000ではありません 投稿者:なべ 投稿日:2014/02/01(Sat) 16:57 No.3964  

K7000レベルのコアを載せました!
爆速です
きちさん 見てください!



Re: Quadro K5000ではありませ... きち - 2014/02/02(Sun) 22:51 No.3965  

あれれ、No.3948の方がよさそうに見えるのは気のせい!?

ちなみに13年前のベンチ画像貼ります。
たぶんGeForce3(^^;



リムーバブルケースケース 投稿者:きち 投稿日:2014/01/25(Sat) 22:24 No.3962  

こういうの余ったSSDやスリムドライブに便利かと思って、ポート増やして使ってみました。

が、、6Gbpsのドライブはシビアすぎてダメみたい。
回路も無くケースのコネクタが間に入るだけなのに不安定になります。
認識したりしなかったり試行錯誤で結局SSDは直付けで使いました。



猫ちゃん ベンチマーク 投稿者:なべ 投稿日:2014/01/23(Thu) 03:47 No.3957  

きちさん 深夜 こんばんは

猫ちゃん サイキックパワー炸裂です



Re: 猫ちゃん ベンチマーク なべ - 2014/01/23(Thu) 03:48 No.3958  

結果です

さずか500MBなのでDLしやすいです



Re: 猫ちゃん ベンチマーク きち - 2014/01/23(Thu) 19:35 No.3959  

猫ちゃん大暴れですね!
デフォの解像度だと負荷が軽すぎて、
CPUベンチになってる気がします。



Re: 猫ちゃん ベンチマーク きち - 2014/01/23(Thu) 19:59 No.3960  

負荷軽いかと思ったら、SLIで伸びました。
けっこう負荷ありますね(^^;

猫ちゃんを連れて帰るラストシーンが最高です。



Re: 猫ちゃん ベンチマーク なべ - 2014/01/25(Sat) 00:13 No.3961  

私もこれにはまっています

ストーリー的にはいいですね!



GTX780Tiの常用限界について 投稿者:なべ 投稿日:2014/01/21(Tue) 21:19 No.3955  
きちさん こんばんは

萌えちゃん しちゃいました
リテールファンノーマルで1240Mhz
ファン93パーセントで1350Mhz付近まで

あの幻のMSIカードを拝みたいです
ぜひ市販されればと
きちさんの感想はどうですか?



Re: GTX780Tiの常用限界について きち - 2014/01/21(Tue) 21:45 No.3956  

ぼくはTITANのSLIでゲームに不足が無いので、
なんとなく落ち着いちゃってます(^^;



Specviewperf 12 ベンチ 投稿者:なべ 投稿日:2014/01/04(Sat) 09:58 No.3930  

きちさん おはようございます

朝落としました

Radeon R290Xで測定
まぁまぁです
結果だけ
CIA IN



Re: Specviewperf 12 ベンチ きち - 2014/01/04(Sat) 17:12 No.3933  

なべさん
ぼくもDL中です。あと30分掛ります・・



Re: Specviewperf 12 ベンチ きち - 2014/01/04(Sat) 21:22 No.3934  

うーん、なぜかHD7970で完走しません。
3回やって3回とも同じところでエラー・・
あきらめました^^:



Re: Specviewperf 12 ベンチ なべ - 2014/01/07(Tue) 19:49 No.3935  

だめですか?
私もHD7990 CFで追撃したいです
どこのあたりで止まりましたが?
教えて下さい



Re: Specviewperf 12 ベンチ きち - 2014/01/08(Wed) 23:45 No.3936  

今週は帰りが遅いので週末に見てみます。


Re: Specviewperf 12 ベンチ きち - 2014/01/11(Sat) 19:24 No.3940  

なべさん
宇宙基地?みたいなドーム群が回転するテストと、
エンジンのワイヤーフレームのテストの間で落ちます。
ドライバのバージョン変えてもだめなのであきらめました。






Re: Specviewperf 12 ベンチ なべ - 2014/01/12(Sun) 17:53 No.3941  

Radeon HD7990 CFだと問題なく動作しました

Radeon HD7950 CFで検証したいと思います

止まった場所は把握しました
このSpecviewperf12はRadeon R9 290Xに有利になっていますね!



Re: Specviewperf 12 ベンチ なべ - 2014/01/17(Fri) 01:23 No.3948  

やはり本家Quadro強しですね
QuadroK5000で測定しました

QuadroK6000をなんか超えているような
情報をください
きちさん お願いします



Re: Specviewperf 12 ベンチ なべ - 2014/01/17(Fri) 02:03 No.3949  

Specviewperf11でも再測定しました
ドライバーがいいのか伸びています



Re: Specviewperf 12 ベンチ きち - 2014/01/17(Fri) 22:55 No.3950  

さすがQuadro。
No2のQuadroK5000でもすごいスコアですね・・
と思ったらK6000超えですか!?



Re: Specviewperf 12 ベンチ なべ - 2014/01/18(Sat) 05:39 No.3951  

えぇ超えているんですか?
金額面で購入出来ないのですが



Re: Specviewperf 12 ベンチ なべ - 2014/01/19(Sun) 19:58 No.3952  

きちさん こんばんは

きちさんはQuadro K6000をお持ちのようですね!
これはオーバークロックの成果です たぶん



Re: Specviewperf 12 ベンチ きち - 2014/01/20(Mon) 22:59 No.3953  

なべさん、ぼくも買えません(^^;

なべさんの一言「QuadroK6000をなんか超えているような」で、
なべさんがお持ちなのかと勘違い。



Re: Specviewperf 12 ベンチ なべ - 2014/01/21(Tue) 01:43 No.3954  

私もです

基板の出力が弱く
ファン全開で950Mhzがやっとです
普段は定格で使用しています



3DMARK Xマーク更新 投稿者:なべ 投稿日:2014/01/16(Thu) 21:55 No.3947  

意外にもGTX Titanで伸びました

きちさんもチャレンジをお願いします



きちさま、皆々様ご無沙汰してい... 投稿者:gow 投稿日:2014/01/14(Tue) 20:15 No.3942   <HOME>

体調まだまだ不完全、毎日点滴継続中で御座います(泣)。

年金生活者にとってPCパーツ購入はとても厳しくはありますが今年は頑張ろうと思います(爆)。

自宅サーバーのアドレスも変わっております変更処理お願いします。

PCを使いました「文字通信」など添付のように始めました。
仙台が小生のホームであります。

ご指導宜しくお願い致します。



Re: きちさま、皆々様ご無沙汰し... きち - 2014/01/14(Tue) 21:43 No.3945  

gowさま
アドレス変更のお知らせありがとうございます。
長ーいお付き合いをお願い致します(^^



Re: きちさま、皆々様ご無沙汰し... gow - 2014/01/15(Wed) 08:30 No.3946  

きちさま、おはようございます。

夕べは気分が良かったのですが、今朝はチョット調子がよくありません(泣)。

でも頑張りますので宜しくお願いします(笑)。



使ってないSSD 投稿者:きち 投稿日:2013/12/22(Sun) 13:39 No.3915  

二個あります(^^;



Re: 使ってないSSD はるか - 2014/01/10(Fri) 01:48 No.3937  

それをすてるなんてとんでもない
というドラクエのセリフが浮かび上がった(笑)



Re: 使ってないSSD きち - 2014/01/10(Fri) 21:51 No.3939  

RAID0でもやるか・・
と思ったりしたけどポートも使い切ってました(^^;



悪質書き込みについて 投稿者:なべ 投稿日:2014/01/04(Sat) 11:00 No.3931  
CIAとFBIに捜査協力を要請しました

すぐに動いてくれると

逮捕はすぐにです



Re: 悪質書き込みについて きち - 2014/01/04(Sat) 17:06 No.3932  

迷惑書き込みが無くなればネット回線も軽くなるでしょうね。
なべさん、CIAとFBIにパイプあるんですか!?



ベンチマークテスト 投稿者:POO 3世 投稿日:2013/12/31(Tue) 12:30 No.3922  

きちさん、皆さん
こんにちは
ここPC版はきちさん、なべさんの独壇場ですが割り込みコメントいたします m9(・・)/
部屋の整理にて発掘されたPC88FHがありました。
このPCはなんと動作クロックが4MHzから倍の8MHzに
スイッチ一つで切り替えが可能!



Re: ベンチマークテスト POO 3世 - 2013/12/31(Tue) 12:31 No.3923  

なんとなくクロックスピードテストを実施してみました。
BASICで10000回のループプログラムでを即興で作成
まだまだおとろえちゃいない(`v´)キリッ ←時代遅れ



Re: ベンチマークテスト POO 3世 - 2013/12/31(Tue) 12:31 No.3924  

結果
4MHz 2分20秒
8MHz 1分16秒
きっちり倍ではなかったです。
※V1Sモードで測定



Re: ベンチマークテスト POO 3世 - 2013/12/31(Tue) 12:32 No.3925  

埃掃除で開けてみました
基板は面実装はまだ少ししかありません。
今ではレアな部品ばっかしです(^^;

もうここのPC版の内容、難しすぎてついていけないんですよ(TT)
きちさんやなべさんにコンピュータのこと教えてもらわなければ・・・



Re: ベンチマークテスト きち - 2013/12/31(Tue) 18:28 No.3926  

POO 3世さんこんばんは。
すごい、まだ動くんですか。
コンデンサの容量抜けもなく昔の製品は頑丈ですねー
クロックと比例して操作速度が快適になった時代でした。

コードをパクらせていただいてm(__;m、
N88互換BASIC というフリーソフトで回してみました。



Re: ベンチマークテスト POO 3世 - 2013/12/31(Tue) 20:39 No.3927  

きちさんこんばんは
紅白みてます(^^;

当時の5インチフロッピーもありまして表面のカビを拭いたら
無事読み込みも可能であります。
写真はティアック製FDD

最新PCでこのソフト起動していただいたんですね
結果は・・・1秒!(゜ロ゜)速!

それでは、良いお年を(^^)



Re: ベンチマークテスト きち - 2013/12/31(Tue) 20:57 No.3928  

5インチFDDも希少ですね。
昔エプソン286の資産を9821Xaで使うために、
外付け5インチ買ったのですが処分してしまいました。
今ではとても入手困難です。

来年もよろしくお願いします(^^)



きちさん 教えてください! 投稿者:なべ 投稿日:2013/12/26(Thu) 19:50 No.3917  

マルチスレッドπの落とす場所を
Superπ MODではこれです
余り速くないので
どうせなら桁違いをしたいです



Re: きちさん 教えてください! きち - 2013/12/26(Thu) 22:33 No.3918  

なべさん
PI y-cruncherです。32GB積んでれば50億桁計算できますよ。
http://skyline798.blog118.fc2.com/blog-entry-2057.html



Re: きちさん 教えてください! なべ - 2013/12/28(Sat) 18:43 No.3919  

ありがとうございます

無事に動作させることはできたんですが
DDR3 2400 では動作は無理でほぼ定格で測定しました
定格メモリーをAmazonで4GB4枚を4セット抑えました
全部で6万円もしないものなので動作するか怖いです

海外である特許権を取りました
生活に苦にならなければいいのですが



Re: きちさん 教えてください! きち - 2013/12/28(Sat) 18:57 No.3920  

これでメモリを最大割り当ててエラーが出なければ、
何をやっても安心ですよ。(CPUとメモリ同時に耐性テストできます)

メモリ16枚というとXeon用ですか?
64GBあれば100億桁いけますね。

特許の話、興味津津です。こっそり教えて〜



Re: きちさん 教えてください! なべ - 2013/12/28(Sat) 20:51 No.3921  

耐久力テストでしたか!やばいです

メモリーはXeonでなく
末長くX79とお付き合いをするためです

特許はもう暴露ています



HD4600でSpecviewperf測定 投稿者:なべ 投稿日:2013/12/20(Fri) 06:01 No.3911  

なんとか動作しました
結果だけ



Re: HD4600でSpecviewperf測定 きち - 2013/12/20(Fri) 23:47 No.3912  

一日掛ったんじゃないですか?


Re: HD4600でSpecviewperf測定 なべ - 2013/12/22(Sun) 01:26 No.3914  

普通に短時間で測定しました

やはり遅いですよ
使い物にはならないレベルですので
正規のカードを入れて動作させた方がいいです




3本中2本290X化出来た 投稿者:なべ 投稿日:2013/12/04(Wed) 20:13 No.3874  

元のGPUZです



Re: 3本中2本290X化出来た なべ - 2013/12/04(Wed) 20:14 No.3875  

290X化したGPUZです



Re: 3本中2本290X化出来た きち - 2013/12/04(Wed) 23:16 No.3876  

出来なかった一本は実際にSPが死んでるのかな?
TITANの780TI化は無理!?



Re: 3本中2本290X化出来た なべ - 2013/12/08(Sun) 22:22 No.3894  

TITANの780Tiは無理です

GIGABYTEのBIOSを入れて動作させると780Tiは
TITANの足元にもおよびません

成功したR9 290カードは4枚成功したんですが
なんと全て玄人志向の製品でした
ユーザーモードに290X
アンバーモードに290のBIOSを入れてマルチにしています
ユーザーモードはベンチマークで
アンバーモードはゲーム用で十分です
私的にはそれで使用しています



Re: 3本中2本290X化出来た きち - 2013/12/08(Sun) 22:46 No.3895  

なべさん、290X化したカードは290Xと同じ性能出てますか!?


Re: 3本中2本290X化出来た なべ - 2013/12/09(Mon) 03:17 No.3896  

ユーザーモードでは基本的に同じ性能で耐性も若干上がります

全て玄人志向の製品です

検証したい人にはどうぞ

在庫品限りですので



Re: 3本中2本290X化出来た きち - 2013/12/16(Mon) 15:22 No.3904  

なべさん
290ってnVIDIAに比べてファンの音は大きいですか?



Re: 3本中2本290X化出来た なべ - 2013/12/22(Sun) 01:23 No.3913  

ファンの音量は大きいですね

オリジナル製品だとかなり静かになるようです
オリジナルをお勧めします

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -