00101142
【お話し・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

鉢植えの水を飲んでました 投稿者:きち 投稿日:2013/07/15(Mon) 18:44 No.1869  

大丈夫なんでしょうか・・



Re: 鉢植えの水を飲んでました はるか - 2013/07/17(Wed) 13:22 No.1872  

可愛いにゃ〜〜〜〜


Re: 鉢植えの水を飲んでました なべ - 2013/07/17(Wed) 17:36 No.1874  

濾過された美味しい水だからでしょうね!


七夕 投稿者:きち 投稿日:2013/07/07(Sun) 22:52 No.1858  

同じ格好で昼寝する親子



Re: 七夕 きち - 2013/07/07(Sun) 22:53 No.1859  

どこから見ても同じ格好



Re: 七夕 きち - 2013/07/07(Sun) 22:53 No.1860  

七夕ライティングを見に行きました



Re: 七夕 きち - 2013/07/07(Sun) 22:54 No.1861  

笹には願いごとが一杯でした
ベンチでハイスコアが出ますように(-人-)



Re: 七夕 押上 - 2013/07/10(Wed) 08:21 No.1865  

いと ほほえまし!
遺伝子が正しく受け継がれたんですね!?



Re: 七夕 きち - 2013/07/10(Wed) 23:39 No.1868  

私に気づくと同時に顔を上げ、知らん振りするとまた同時に寝ました。
柄以外の遺伝子は一緒ですね〜



ちゃばら♪ 投稿者:はるか 投稿日:2013/07/09(Tue) 23:03 No.1862  

やっちゃば後のちゃばら出来てました
でも、店員さんが 「土曜日なのに金曜日と一緒で全然売れん」
とぼやいてました。カワイソス(´・ω・`)ショボーン



Re: ちゃばら♪ はるか - 2013/07/09(Tue) 23:03 No.1863  

店内の様子。



Re: ちゃばら♪ はるか - 2013/07/09(Tue) 23:05 No.1864  

これで土曜日なんだから、もうね・・・(´・ω・`)ショボーン
日本各地の名産品とかそういうの売ってるお店なのですが
どっちかっていうとそういうのは東京駅にお任せって思う
秋葉原ならではのことをしないとダメないい見本かな。

あとはプロデュースをきっちりやれば。
たとえば、ちゃばらと地方を相互で結ぶとかね。



Re: ちゃばら♪ なべ - 2013/07/10(Wed) 19:41 No.1866  

私も知っていたら行って買い物を
宣伝がなかったのが残念です
広域に宣伝してもらいたい

きちさんも知っていたら行ってますよね?



Re: ちゃばら♪ きち - 2013/07/10(Wed) 23:37 No.1867  

知らなかった〜
アキバ乗換えなので早く帰れたら寄ってみよっと!



茅の輪くぐり 投稿者:きち 投稿日:2013/06/30(Sun) 23:37 No.1853  

富岡八幡で茅の輪をくぐりました。



Re: 茅の輪くぐり きち - 2013/06/30(Sun) 23:38 No.1854  

スカイツリーは七夕ライトアップ。



Re: 茅の輪くぐり なべ - 2013/07/06(Sat) 16:09 No.1855  

昔は東京タワーのライトアップでしたね!


Re: 茅の輪くぐり きち - 2013/07/06(Sat) 23:28 No.1856  

ではスカイツリーから見た東京タワーのライトアップ。



Re: 茅の輪くぐり なべ - 2013/07/07(Sun) 19:26 No.1857  

私もスカイツリーに行きたくなりました
貴重な画像を見せて頂きありがとうございます



あくびその2 投稿者:きち 投稿日:2013/06/23(Sun) 20:54 No.1849  

今日もあくび中のお母さん猫。



Re: あくびその2 きち - 2013/06/23(Sun) 20:55 No.1850  

あご外れないんでしょうか。



Re: あくびその2 きち - 2013/06/23(Sun) 20:56 No.1851  

あくびが終わると頭掻き。



Re: あくびその2 きち - 2013/06/23(Sun) 20:59 No.1852  

車の下に移動してお昼寝再開。
壁でバックできないので轢かれる心配は無さそう(^^;



テープのり36mのでかさには笑っ... 投稿者:なべ 投稿日:2013/06/20(Thu) 16:39 No.1845  

こぶしほどの大きさです
1個で1年は持ちそう?
使い方ですが



Re: テープのり36mのでかさには... きち - 2013/06/20(Thu) 22:12 No.1847  

デカ!!
工作か何かに使うんですか?



Re: テープのり36mのでかさには... なべ - 2013/06/21(Fri) 00:20 No.1848  

ひたすらレシート貼りです
壁に何か貼り付けるかな?



お母さん猫 投稿者:きち 投稿日:2013/06/12(Wed) 22:42 No.1837  

側溝の蓋におなかを着けてる母さん猫。



Re: お母さん猫 きち - 2013/06/12(Wed) 22:43 No.1838  

そのままの姿勢でじっとしてました。
おなかが気持ちよいのでしょうか。



Re: お母さん猫 なべ - 2013/06/16(Sun) 12:54 No.1839  

わぁ 若そう!
失礼ですが
お年はいくつなのでしょうか?



Re: お母さん猫 きち - 2013/06/16(Sun) 19:04 No.1840  

なべさん、お母さん猫の歳ですかにゃ??


Re: お母さん猫 きち - 2013/06/17(Mon) 22:37 No.1841  

お母さん猫はたぶん4歳くらいです



Re: お母さん猫 きち - 2013/06/17(Mon) 22:39 No.1843  

あくび中でした



Re: お母さん猫 なべ - 2013/06/19(Wed) 23:34 No.1844  

4歳ですか!
うちは老婆ですよ
アクビの撮影は大変ですね



Re: お母さん猫 きち - 2013/06/20(Thu) 22:11 No.1846  

昼寝中にこっそり近づいたんですが、バレて大あくびです!


真夏の必需品 投稿者:なべ 投稿日:2013/06/08(Sat) 23:37 No.1833  

電気さえあれば
これでしのげます



Re: 真夏の必需品 きち - 2013/06/09(Sun) 22:20 No.1836  

昔の拾い画像ですが。
これを思い出してしまいました(^^;



近所に 投稿者:きち 投稿日:2013/06/01(Sat) 18:03 No.1826  

お出かけ前、けだるい雰囲気の猫。



Re: 近所に きち - 2013/06/01(Sat) 18:04 No.1827  

葛西のレクリエーション公園でパノラマシャトルに乗りました。



Re: 近所に きち - 2013/06/01(Sat) 18:05 No.1828  

車内は、森のくまさんとかの童謡が流れてました。



Re: 近所に きち - 2013/06/01(Sat) 18:07 No.1829  

帰りは箱座りでお迎え。



Re: 近所に なべ - 2013/06/03(Mon) 00:47 No.1830  

きちさん
猫好きってことは子沢山ですね!



Re: 近所に 押上 - 2013/06/03(Mon) 16:56 No.1831  

猫ちゃん、たくさんいますね!
私が贔屓にしていた野良ちゃん、一ヶ月ほど姿を見せません!公園脇で解体工事や修繕工事をやっていて、騒がしいので、どこかへ移住したのかもしれません。淋しい _(._.)_



Re: 近所に きち - 2013/06/03(Mon) 22:41 No.1832  

お母さん猫が耳切り前に10匹ぐらい産んでて、まだ6匹くらい居着いてるみたいです。
ウニャニャとよくしゃべるご贔屓猫ねこちゃんとお別れは淋しいですね(><



だんご4兄弟 投稿者:(*´ェ`*)ポッ 投稿日:2013/05/18(Sat) 18:30 No.1817  

今年も隣の庭で野良ちゃんが子育て中
お母さんが留守の間は、こっそり隠れてます



Re: だんご4兄弟 (*´ェ`*)ポッ - 2013/05/18(Sat) 18:36 No.1818  

まだ一か月位かな?
ここ三日ほどで、少し行動範囲が広がったようです
・・・と言っても、2mほどですが(笑



Re: だんご4兄弟 きち - 2013/05/18(Sat) 23:26 No.1820  

ほんとに団子4兄弟。めずらしいショットですねー
元気に育ってほしいにゃ(=^^=



Re: だんご4兄弟 はるか - 2013/05/30(Thu) 08:13 No.1825  

子猫可愛いなぁ〜♪ 連れて帰りたくなる・・


思いつきデビュー 投稿者:POO 3世 投稿日:2013/05/24(Fri) 22:29 No.1821  

きちさん、こんばんは
 建設時より見に来ていたスカイツリーですが今週の某日登ることが出来ました。
 当日はスカイツリーの予定はなかったのですが都内の用事のあと思いつきで伺ったしだいです。
 ドームガーデンより空を見上げる



Re: 思いつきデビュー POO 3世 - 2013/05/24(Fri) 22:30 No.1822  

 第一展望台の眺望は・・非常に良く見えましたよPM2.5・・・?
 遠くは霞んでいました。



Re: 思いつきデビュー POO 3世 - 2013/05/24(Fri) 22:30 No.1823  

 展望回廊にて、先ほど空を見上げていたドームガーデンがすごく小さく見える
 高け〜!
 今回は思いつきで寄ったので携帯カメラにて、次回はデジカメ持ってこよう。



Re: 思いつきデビュー きち - 2013/05/24(Fri) 23:31 No.1824  

そうそう、ドームガーデンから見上げると展望台が近く感じて、
上から見られてる感があるんですが、
上から見下ろすと人が居るんだかどうかもわからない高さですよね。
空にゲイン塔の影が見えるので若干霞がかってますが、
高さは十分体感されたのではないでしょうか。



葛西臨海公園 投稿者:きち 投稿日:2013/05/12(Sun) 23:36 No.1805  

葛西臨海公園の渚を散歩してきました。



Re: 葛西臨海公園 きち - 2013/05/12(Sun) 23:37 No.1806  

すっかり夏モードですね〜
遠くに東京ゲートブリッジが見えます。



Re: 葛西臨海公園 きち - 2013/05/12(Sun) 23:39 No.1807  

日陰でちょいと一杯(*^^*



Re: 葛西臨海公園 きち - 2013/05/12(Sun) 23:40 No.1808  

観覧車に並ぶ人。



Re: 葛西臨海公園 きち - 2013/05/12(Sun) 23:41 No.1809  

お花畑を歩く人。



Re: 葛西臨海公園 きち - 2013/05/12(Sun) 23:42 No.1810  

噴水を駆ける少女。



Re: 葛西臨海公園 きち - 2013/05/12(Sun) 23:42 No.1811  

木漏れ日に悶える毛虫(画像中央)

毛虫、多いですね・・



Re: 葛西臨海公園 ポッ - 2013/05/18(Sat) 17:07 No.1816  

ゆったりした休日のようですね。
寒暖の差がちょっと辛いです。

あまり大きく取り上げられる事も
少なくなりましたが、放射能も
色でもついていれば危機感も、もっと
みんなに広がるんでしょうね。
未来の子供たちの為に、するべきことは
たくさんあると思います。



アンニュイ 投稿者:きち 投稿日:2013/05/04(Sat) 18:53 No.1796  

脱力(=-ω-=)



Re: アンニュイ きち - 2013/05/04(Sat) 18:53 No.1797  

頑張ってみる(=>ω<=)



Re: アンニュイ きち - 2013/05/04(Sat) 18:54 No.1798  

あきらめ(=-ω-=)



Re: アンニュイ きち - 2013/05/06(Mon) 18:56 No.1800  

今日も電柱と戯れるお母さん猫。

カラダをすりすり。



Re: アンニュイ きち - 2013/05/06(Mon) 18:57 No.1801  

頭をぐりぐり。



Re: アンニュイ きち - 2013/05/06(Mon) 18:57 No.1802  

うにゃ?

続きは動画で・・
http://www.youtube.com/watch?v=AXlm6JanwSE



Re: アンニュイ (*´ェ`*)ポッ - 2013/05/08(Wed) 06:51 No.1803  

ちら見のカメラ目線がいいですね〜
頭は必ず日陰。。5月の日差しは眩しいかな?(笑



Re: アンニュイ きち - 2013/05/08(Wed) 07:24 No.1804  

なぜかこの電柱がお気に入りみたいです(^^;
気にしてないふりしてちら見します。
今の時期けっこう毛が抜けますね〜



お母さん猫 投稿者:きち 投稿日:2013/04/21(Sun) 13:12 No.1772  

日なたぼっこしながら毛づくろいするお母さん猫。



Re: お母さん猫 きち - 2013/04/21(Sun) 13:13 No.1773  

幸せオーラが漂ってました。



Re: お母さん猫 なべ - 2013/04/22(Mon) 16:11 No.1774  

暖かいところで
丸くなっています



Re: お母さん猫 (*´ェ`*)ポッ - 2013/04/22(Mon) 21:05 No.1775  

おうちの中?
てっきりのらさんかと思いました。

まだちょっと冷えるからまん丸かな?



Re: お母さん猫 きち - 2013/04/22(Mon) 22:56 No.1776  

なべさんの投稿は別の猫ちゃんです。
そっくりですよね〜
ちょっと寒がりな猫ちゃんかな?



Re: お母さん猫 ポッ - 2013/04/24(Wed) 22:22 No.1778  

あら、勘違い(笑

うちのまんまるちゃん



Re: お母さん猫 きち - 2013/04/24(Wed) 22:55 No.1780  

あらま、まんまる〜
ウチの猫ちゃんはいつもコタツで伸びてました(^^;



Re: お母さん猫 なべ - 2013/04/25(Thu) 17:48 No.1782  

ちょー可愛い猫ちゃん
うちよりも丸いな



Re: お母さん猫 はるか - 2013/04/30(Tue) 09:39 No.1784  

ねこ・・いいな


Re: お母さん猫 きち - 2013/04/30(Tue) 23:32 No.1785  

近所の猫は「ニャ!」って挨拶してくれます(=^^=)


Re: お母さん猫 はるか - 2013/05/05(Sun) 19:18 No.1799  

にゃ♪ ハァハァ


プチ氷河期歓迎!! 投稿者:Tomba 投稿日:2013/05/02(Thu) 18:24 No.1787  
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20130221/Sugomori_12565.html
  ↑
によると、2014年にもプチ氷河期がやってくるとありますね・・・

暑がりの私にとっては朗報です^^;

何でも太陽活動の黒点が極端に減っていて1.15万年ごとの
氷河期周期からいうと、とっくに氷河期に突入しているらしく
単にCO2による温暖化で開始時期が延長されているに過ぎないとか
ま、今年のレベルで言っても納得の気温ですが・・・
ただ、今年の夏までは酷暑らしいですが来年から事情が変わるらしいです(やったぁ〜w)
ま、スキー好きの寒い方大歓迎の私にとって最高の時が訪れますが・・・



Re: プチ氷河期歓迎!! はるか - 2013/05/02(Thu) 19:10 No.1788  

虫嫌い暑いの嫌いな自分にも大歓迎(。・ω・)ゞデシ!!

問題は野菜価格高騰ですねぇ(´・ω・`)ショボーン



Re: プチ氷河期歓迎!! Tomba - 2013/05/02(Thu) 19:42 No.1789  

野菜嫌いの私にとっては大歓迎
遺伝子操作で虫も食わない野菜は将来的なリスクを含め
未知数なので、怖いです
ま、好きな魚もサンマとか北海道から南下するものに関しては
セシウムの影響も計り知れず怖いですが・・・滝汗



Re: プチ氷河期歓迎!! きち - 2013/05/02(Thu) 21:22 No.1791  

気温が下がれば海にCO2が溶け込み自動的にCO2削減ですね。
セシウムはバリウムに近い性質なので補給しなければ早くて30日、
遅くても60日で体外に出るそうですよ。



Re: プチ氷河期歓迎!! Tomba - 2013/05/03(Fri) 11:20 No.1792  

え、セシウムはバリウムと違って
遺伝子(DNA)を破壊するのでは?
http://sukoyaka-koshigaya.jimdo.com/%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BD%93%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%BD%B1%E9%9F%BF/



Re: プチ氷河期歓迎!! Tomba - 2013/05/03(Fri) 11:26 No.1793  

http://ameblo.jp/junichi-raelian/entry-11138991652.html
  ↑
CO2はむしろ大量に排出するべきだという話で
致命的な大寒波を防ぐ事が出来るらしい
どんどんCO2を排出しましょう(^^;



Re: プチ氷河期歓迎!! きち - 2013/05/03(Fri) 15:36 No.1794  

もちろん、放射性セシウムを前提に書いてますが、
たとえば細胞内を満たしてるカリウムは常に体内に4000ベクレル以上の放射性ヨウ素を保持していますので、
この程度の放射能が一時的に体内に増加しても無影響です。
セシウムはバリウムと一緒ですぐに排泄されるので大量に摂取しない限り心配ないと思います。
恐いのはカルシウムと似た性質で骨に採り込まれるストロンチウムですね。



Re: プチ氷河期歓迎!! Tomba - 2013/05/04(Sat) 18:15 No.1795  

ただ、福島原発の汚染水で排出された放射性物質については
セシウムだけとは限っていませんね・・・
とんでもない量が海に排出された事は間違い無い事実です
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-613.html
http://matome.naver.jp/odai/2134107739146367201

こんな海の海洋生物など食べたくありませんね

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -