00101194
【お話し・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

エレベーターホールに・・・ 投稿者:はるか 投稿日:2015/06/12(Fri) 20:24 No.2684  

カミキリムシ!! 初めてみた・・・
東京にも居るんだなぁ・・・



Re: エレベーターホールに・・・ はるか - 2015/06/12(Fri) 20:25 No.2685  

最初、Gかと思って飛び逃げたんだけど、よく見たらカミキリムシで写真撮っちゃいました


Re: エレベーターホールに・・・ きち - 2015/06/12(Fri) 23:31 No.2686  

そう言えば今まで見たことないかも!?
都会では超めずらしいですね。
子供の頃プラモデルで作りました。



Re: エレベーターホールに・・・ シッチー - 2015/06/13(Sat) 11:53 No.2687  

近頃は珍しいですね。
 アゴがすごいんですよねぇ

きちさんの プラモデルの箱、なつかしいです。
 カブトムシが欲しかったのですが、なぜか 店にあるのは
クワガタとカミキリムシだけ。

 でクワガタを作ったような・・・

 カミキリムシの箱は カラフルだったように覚えております。
 



Re: エレベーターホールに・・・ きち - 2015/06/13(Sat) 17:37 No.2690  

なぜかカブトムシ無かったですねぇ(人気商品か?)
ぼくはカミキリと、アリを作りました。



Re: エレベーターホールに・・・ なべ - 2015/06/15(Mon) 14:56 No.2691  

かみきり虫が出てきていることは
自然が戻ってきているのかな〜〜
でも、外見はこわそうですが




Re: エレベーターホールに・・・ きち - 2015/06/17(Wed) 20:30 No.2692  

カミキリって名前の通り噛まれると痛いんですかね?


Re: エレベーターホールに・・・ はるか - 2015/06/17(Wed) 21:20 No.2693  

きちさんはなんでそんなに懐かしい箱を・・・(笑)
相当痛いと思いますにゃ!



Re: エレベーターホールに・・・ きち - 2015/06/17(Wed) 22:05 No.2695  

あ、これ拾い画像ですにゃ、、


鯉の産卵 投稿者:シッチー 投稿日:2015/06/13(Sat) 12:55 No.2688  

室内水槽で飼育中の鯉が産卵しておりました。
 ここ10日ばかり ばかに神経質でエサも食べずにじぃっと
 してましたが、まさか産卵するとは。

 メスだったのですね。
   どうりで顔が優しいと・・・・・

鮒の産卵とちがって、鯉には相手が必要ですが、
 単独で飼育していたので 卵は受精せずに全滅。

 こんなに小さな個体でも産卵するとは おどろきました。



Re: 鯉の産卵 シッチー - 2015/06/13(Sat) 13:00 No.2689  

右隅の木の根っこの下に隠れております。

 水草:ホテイアオイの根っ子、ポトスの根っ子に放卵
 
 白いツブツブが 卵ですが、濁っておりますので死滅です。



マトリョーシカ 投稿者:シッチー 投稿日:2015/06/11(Thu) 15:21 No.2679  

浜松の義母の見舞いに行ってきました。
 一人暮らしですから「施設」におります。
その「施設」の入り口近くの長い下駄箱の上に
 こんなものが並べてありました。

 マトリョーシカですが、わざわざこれだけ 分解して並べた状態は
あまり見たことがありません。
 ちゃんと 小さいものも 中に次のチビが入るように細工されております。
 逆光ですので どうしても 上手には写りませんが、雰囲気はおわかりいただけるかと。

まず 親分



Re: マトリョーシカ シッチー - 2015/06/11(Thu) 15:22 No.2680  

次々と・・・



Re: マトリョーシカ シッチー - 2015/06/11(Thu) 15:22 No.2681  

さらに 次々と・・・・・



Re: マトリョーシカ なべ - 2015/06/11(Thu) 16:24 No.2683  

子を末代まで見守る物です。
これ一家にあるといいこと起こるかも!
子供の時は遊びにしか見えないですが



映画の紹介 投稿者:シッチー 投稿日:2015/06/04(Thu) 16:01 No.2665  
とくに意味はないのですし、私自身も見に行くことはないでしょう。

ただ舞台が わが町「東村山市」で、設定となった「どら焼き」店は すぐ近くでした。
 ずっと閉店していた道路沿いの店舗を一時的に借りて、ちゃんとそれらしく造作してました。
  撮影 終わったら 元に戻してしまいましたが。

 私の店の前の通りも撮影場所で、さえないおばぁさんが 歩いておりましたが、
あれが「樹木希林」さんだったのですね。
 題名は「あん」というのだそうです。 アンコの「あん」でしょうか

東村山市には「らい病」患者の有名な隔離施設がありますから、そこに題材をとったのでしょうねぇ。

らい病は ものすごく恐れられていた病気で、今では抗生物質で治療できますが、
私がこの街に来たときは、何キロも離れた施設から患者がいなくなると パトカーがサイレン鳴らして走り回り、
商店はすべて店を閉めて「解除」の報せを待ったものです。

実に愚かな政策でした。

「宮崎駿さん」の「もののけ姫」にもこういう部落が登場します。






http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=t4OhrkllRsM



Re: 映画の紹介 減二 - 2015/06/06(Sat) 03:30 No.2673  

ライ病は、基本的に罹患しない病気なのに、
不当に隔離され差別を受けた件は、嘗ての報道でみました。

アヅキは栄養価が高いですが、
特別な行事の時に振舞われる料理かと

(いやっ、、それ食いすぎるとふとるんじゃねぇ)



Re: 映画の紹介 シッチー - 2015/06/07(Sun) 15:46 No.2678  

「あん」の中に「異物混入」で 「赤い髪の毛」でも入っていたら・・・

 
それ以上は 言えません  :笑




家中雑菌だらけですが 投稿者:なべ 投稿日:2015/06/05(Fri) 20:39 No.2667  
猫が捕まえて咥えて死んでいる小動物が
自宅でたくさんいましたが
ある日から下痢が止まらずで
知り合いが週一で家に入るですが
うち、家族全員げりです。
おまけにごきぶりやダニノミがすごいです。
知り合いは分らずです。
お茶にも
熱ではしなないので
毎週家で飲んで帰ります。
勤め先のことを考えると背筋が凍ります。
絶対に雑菌は死にませんので
きちさん、何かいい手ありませんか?



Re: 家中雑菌だらけですが きち - 2015/06/05(Fri) 23:34 No.2668  

まず腐ってるものを取り除いてアルコール除菌ですね。
ゴキブリはコンバット。ダニノミはバルサンで。



Re: 家中雑菌だらけですが 減二 - 2015/06/06(Sat) 03:18 No.2671  

ペットショップか何かに行って、
フロントラインを買わないと!!

http://n-d-f.com/frontline/

家の犬、フロントラインをさぼったせいで禿げた。
苦しそう。



Re: 家中雑菌だらけですが 減二 - 2015/06/06(Sat) 03:20 No.2672  

一本、1500円もするし


Re: 家中雑菌だらけですが きち - 2015/06/06(Sat) 10:01 No.2674  

良いものがあるんですね!


Re: 家中雑菌だらけですが シッチー - 2015/06/06(Sat) 10:49 No.2676  

下痢をする ということが、雑菌によるものであれば、
食事に関するものを消毒することでしょう。

我が家では 台所に「アルコール スプレー」を置いて、手指の消毒をしています。
  ただし アルコールアレルギーの人はダメです。

次に 包丁やマナ板は、「キッチン ハイター」のスプレーを吹き付けて
 1,2分放置してから 水で洗い流します。

食器類は、大きなボールや鍋に水を張り、プラボトル入りのキッチンハイター
(これは安い 1本100~170円くらい)を キャップ 1−2杯ぶちこんで
 しばらく放置してから水洗い。

 流し(シンク)の排水穴部分にも振りかけて 放置 消毒。


部屋の風通しをよくすること。

 風呂の排水穴には ときどき「パイプフィニッシュ」のようなものを流し込む。

洗濯の時に 洗濯用漂白剤(除菌できるタイプ)を併用する。

ノロはアルコールでは死にません。 キッチンハイターを上手に使うことです。
  薄めてもかなりの効果があります。

 ただしハイター類は「塩素」による消毒ですから、衣類に着くと そこだけ「白く」なってしまいます。
  衣類に付着しないように  注意!

 食器類は きれいになりますが、よく水洗いをします。

トイレの消毒も大切です。 ドメストは有効ですね。



Re: 家中雑菌だらけですが なべ - 2015/06/06(Sat) 11:28 No.2677  

ありがとう!
対策とります!



妖怪ウォッチ 投稿者:シッチー 投稿日:2015/06/03(Wed) 14:37 No.2657  
妖怪 っているのかな?

あれは・・・・・
 私がまだ小学生のころでした。
  学校帰りに 雨が降り出したので、道沿いのお店の軒下に避難。

 すると 奥から ヨボヨボのおばぁさんが ぬ〜〜〜と出てきて 言うんです。

 「坊や 何か  用かい?」

 いや だから  あの・・・・



Re: 妖怪ウォッチ シッチー - 2015/06/03(Wed) 14:40 No.2658  

最近の妖怪は こんなコインになって
 子供たちに人気です。

 鬼太郎だって 最初は不気味だったのにねぇ



Re: 妖怪ウォッチ なべ - 2015/06/03(Wed) 15:56 No.2659  

ほしいです。
スーパーで買えますか?



Re: 妖怪ウォッチ 減二 - 2015/06/03(Wed) 19:30 No.2661  

ゲームにして、遊ぶのかなぁ。
集めて持っていることが嬉しいのか、

怖いものにあつまるのかなぁ

むつこは大きいのですが、キャラクターのついた飴やら、
お菓子屋やら買って行くと未だに喜びます。
キャラがかわいいのかと、



Re: 妖怪ウォッチ きち - 2015/06/03(Wed) 23:18 No.2663  

何か 用かい? 30年ぶりくらいに聞きました(^^;

妖怪と言うと「妖怪道中記」というゲームを思い出します。



Re: 妖怪ウォッチ シッチー - 2015/06/04(Thu) 15:20 No.2664  

免許証の更新にいってきました。

 新しい免許証の自分の写真見て
  これは 人間じゃないな! 
    いつの間にか 奴らに乗り移られていた

  死んでも他人には見せないぞ! と誓いました。

なべさん>スーパーのガシャポンにありますぜ



Re: 妖怪ウォッチ シッチー - 2015/06/05(Fri) 13:15 No.2666  

気になって 眺めてみると
 顔が 真っ白に ブンむくれていて
  これじゃぁ 水死体ですな。

 というより  未来から来た ネコ型ロボット
    「 ボク ドザえもん」ってかぁ

 くっそ== 訴えてやりたいぜ
  これで5年間も辛抱しなければならないとは・・・

写真持参で来た女性、写真の持ち込み 断られておりました。
  気持ちわかるぞ



Re: 妖怪ウォッチ きち - 2015/06/05(Fri) 23:37 No.2669  

色白は七難隠すといいますよ。


Re: 妖怪ウォッチ 減二 - 2015/06/06(Sat) 03:12 No.2670  

成城の更新ではありませんでしたか?

やっぱり新宿まで行かないと!!
新宿は綺麗にとってくれます。

写真持って行って、これではいけない!!
と因縁をつけて、金をとるやり方は公ですね。



Re: 妖怪ウォッチ シッチー - 2015/06/06(Sat) 10:28 No.2675  

>色白は七難隠すといいますよ。

たしかに のっぺらぼう や ぬりかべ の方がマシですよ。


>成城の更新ではありませんでしたか?

 金色だけは、「立川警察署更新センター」でできるのです。
   って 優良・金色のご褒美がこれかい !

  第一これでは 身分証にはならないだろうなぁ?



日差しが強くなりました 投稿者:きち 投稿日:2015/05/31(Sun) 15:41 No.2650  

日陰でくつろぐお母さん猫と目が合うと・・



Re: 日差しが強くなりました きち - 2015/05/31(Sun) 15:41 No.2651  

いつものように寄ってきました。



Re: 日差しが強くなりました きち - 2015/05/31(Sun) 15:42 No.2652  

眩し!



Re: 日差しが強くなりました 減二 - 2015/06/01(Mon) 03:52 No.2653  

かわいいな〜
目の淵も黒くて、口も黒くて(*'▽')
大好き(^O^)/

眩しくて、額の模様が拡大Up!!



Re: 日差しが強くなりました きち - 2015/06/01(Mon) 23:24 No.2654  

お顔のアップです。



Re: 日差しが強くなりました きち - 2015/06/01(Mon) 23:24 No.2655  

日陰でくつろぎ中です。



Re: 日差しが強くなりました なべ - 2015/06/02(Tue) 09:43 No.2656  

母猫は強いですね。
ノミは



Re: 日差しが強くなりました 減二 - 2015/06/03(Wed) 18:38 No.2660  

拡大ありがと〜ヽ(^o^)丿
お目めのホクロ可愛い!!



Re: 日差しが強くなりました きち - 2015/06/03(Wed) 23:15 No.2662  

目のホクロ、ぼくもアップ見て初めて気付きました。
お母さん猫はいつも油断の無い凛々しいお顔です。



フリーメーソンのカード 投稿者:減二 投稿日:2015/05/25(Mon) 02:59 No.2639  
カード好きのむつこが、
おこずかいを全部カードに還る幼少期。

どうも、むつこの話によると、
フリーメーソンのカードがあるようで
それが欲しいと言っています。
欲しいと言っているのですが散財。
しかし、見てみたいような、



Re: フリーメーソンのカード きち - 2015/05/27(Wed) 23:56 No.2643  

イルミナティの予言ですか?不思議ですねー
http://sekainoura.net/iruminathi-card.html



Re: フリーメーソンのカード シッチー - 2015/05/28(Thu) 11:41 No.2645  

実に巧みに作られていて、興味深いですね。
 どこにでもあてはまりそうな「あやふや」な絵と文。

9.11は確かに陰謀だと思いますが、3.11の地震は無理でしょう。
 どこのだれが「地震兵器」などということを言い出したのか?

 おそらく専門分野の賢人たちが、近未来に起こりそうなことを
集約して作ったのでしょうね。
 「現代版 ノストラダムス」ですか。

その時の話題をさらう「時の人」には、常に大勢が注目していますから、
 例えば「〇〇さんが・・・」とだけ言ってあけば、あとは勝手に事件が起きる。
昔からの予言詐欺の典型です。



Re: フリーメーソンのカード 減二 - 2015/05/28(Thu) 20:20 No.2646  

きちさん、
リンクありがとうございます。
むつこがこんな恐ろしいカードをほしがっているとは思いませんでした。きょわいです。
 
シッチーさん、
予定が決まっていて、予告していると考えられます。
予定の段階で、考え直さなければなりません。
人を憎んで事件が起きるのであれば、憎めないような社会を築かなければならないようですが、まぁ、無理そうですが、
卑弥呼のところで、女性の容姿に触れていらっしゃいました。
美しい者に焼きもちを焼くと云う事もあるかと思います。
しかし、ここに事件性は解っている限り、無いように思えます。

人にはアイデンティティ(自分らしさ)が必要で、
置かれた環境の中で、豊かに生きなければならないとおもいます。
収入が激安だった場合つらいですが(汗、、






Re: フリーメーソンのカード 減二 - 2015/05/29(Fri) 05:24 No.2648  

これは、映画のお話ですが、
現実がこのようであればどうでしょう、
http://www.youtube.com/watch?v=DXfY4Anxp9k&list=LLQp-IJ48_VFEQrD3WARtFWw&index=34




Re: フリーメーソンのカード なべ - 2015/05/29(Fri) 14:58 No.2649  

新世界の裏ですか!過激です。こわ〜〜〜〜〜い



雷鳴で目覚める朝は・・・ 投稿者:はるか 投稿日:2015/05/21(Thu) 05:13 No.2631  
とても不快ですねマーヤ・・(´;ω;`)ブワッ

1時間経つのにまだ眠れない・・こあぃ・・



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ シッチー - 2015/05/21(Thu) 15:43 No.2633  

凄かったですね
 雷光りからの秒数を数えると ここでは1キロー2キロの距離で鳴っておりました。
 
 一夜明けた今日は さわやかな良いお天気。
  風はすごいですが 洗濯物がよく乾くこと



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ 減二 - 2015/05/21(Thu) 22:23 No.2634  

きょわかった(((; ゜д゜)))ブルブル


Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ なべ - 2015/05/22(Fri) 13:28 No.2635  

うちも近所中でピカピカしてた!
ずっと雷様と会話してた。
興奮して自分も放電しちゃった。やば



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ きち - 2015/05/22(Fri) 22:14 No.2636  

すごいことになってたんですね。
東京に居なかったもので(^^;



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ はるか - 2015/05/26(Tue) 18:35 No.2640  

雷鳴に続いて昨日は緊急地震速報・・。
近いうちに本当に大災害が起こりそうですにゃあ・・



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ きち - 2015/05/26(Tue) 19:41 No.2641  

地震速報はおどろきました。
100人以上の職場で一斉に鳴り始めて、、



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ はるか - 2015/05/27(Wed) 09:27 No.2642  

知り合いが携帯持ち込み禁止の開発室の中で何人も同時になりだしたとか(笑)
地震よりもそっちヤベーーって・・・ ツイートしてました(笑)
いいんかい!!!



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ シッチー - 2015/05/28(Thu) 11:22 No.2644  

あの時は 運動会の代休の孫を連れて 群馬 富岡にいました。
 家内のスマホが ブーブーなり始めて 地震が来ると

 結果的には 震源地に近かったけれど、
  車の中では わかりませんでした。

 富岡にある「こんにゃくセンター」(探しながら) で
  どこかのバァチャンが 携帯で地震の話をしていましたので
    震源地を聞くとかなり近間。

そのバァチャンの家は坂戸のようで、何事もなく安堵したと。

 あの場所で 大地震だと、関越も使えず帰宅困難者になるところ。

 間違いなく「直下型地震」ですね。



Re: 雷鳴で目覚める朝は・・・ 減二 - 2015/05/28(Thu) 20:58 No.2647  

かなり大きかったけれど、とりあえず横揺れでよかった。

あの後、パパから電話があって、
家族の事を心配して掛けてくれたのかにゃ、嬉しい!!
と思いきや、
「上の部屋の荷物落ちていなかった?」
って、、家族よりあのガラクタの方が大切だったのね(´・ω・`)



新兵器? 投稿者:きち 投稿日:2015/05/22(Fri) 22:17 No.2637  

最近笑った拾い画像です。



Re: 新兵器? シッチー - 2015/05/24(Sun) 14:08 No.2638  

おお 沿岸防衛用次世代型立体レーダーですね。
  風が強く海が荒れる日には使用できません:笑

 起動されるとスタンバイ確認のBGMが・・
何処へ帰るの海鳥たちよ ♪♪シベリアおろしの 北の海♪♪

 山岳用はハヤブサかなんかで、市街地用はカラス
  階級が上になるほど大きな鳥に。 ←わかりやすい



お母さん猫 投稿者:きち 投稿日:2015/05/10(Sun) 11:08 No.2602  

日陰が気持ちいい季節になりました。



Re: お母さん猫 きち - 2015/05/10(Sun) 11:08 No.2603  

うにゃ



Re: お母さん猫 きち - 2015/05/10(Sun) 11:09 No.2604  

ごろん



Re: お母さん猫 きち - 2015/05/10(Sun) 14:59 No.2605  

おしりショット。



Re: お母さん猫 減二 - 2015/05/10(Sun) 21:34 No.2606  

一番上のお写真、
別の生物かとおもた(w>v<w)♪

お顔小さい!!

でぶ〜デブ〜
でぶ!!でぶ!!デブ!!



Re: お母さん猫 きち - 2015/05/11(Mon) 10:07 No.2608  

お母さんねこでぶってますにゃ。


Re: お母さん猫 減二 - 2015/05/11(Mon) 11:29 No.2609  

いやっ、、
何やら、残酷なお話で、、

何故かはわからないけれど、
シッポが切られて嬉しかったね〜



Re: お母さん猫 きち - 2015/05/11(Mon) 12:52 No.2611  

源二さんご安心を。
この子は生まれつきの短尾ですにゃん。



Re: お母さん猫 シッチー - 2015/05/13(Wed) 18:17 No.2615  

こういう短いシッポの仔は 近親交配の結果だそうですね。
 遺伝子が濃くなりすぎるのかにゃ^^^



Re: お母さん猫 なべ - 2015/05/14(Thu) 07:45 No.2616  

食べ過ぎですね。
まるで私みたいです。



Re: お母さん猫 シッチー - 2015/05/21(Thu) 11:46 No.2632  



 体脂肪率の話を するにゃ (・_・;)



心霊関連 投稿者:シッチー 投稿日:2015/05/19(Tue) 15:19 No.2628  
youtubeの散歩をしていたら、「茨城県」の「心霊スポット」探索の記事がありました。
 幾つか数があって 茨城の地方テレビが専門に取材しているようです。

これはこれで おもしろいなぁ  と
 私にも若干 観えちまう という体質があるようですが、
  もう少し 強ければ貧乏しなくてすみそうですのにねぇ。
  



Re: 心霊関連 きち - 2015/05/19(Tue) 22:11 No.2629  

見える人は見えるみたいですね。
ぼくも、ちょっと違和感が・・と感じることがありますが、
あたるも八卦あたらぬも八卦レベルです。



Re: 心霊関連 シッチー - 2015/05/20(Wed) 11:36 No.2630  

こういう道が好きな方は、無意識であろうと そういう方面の
感受性があるように思うのです。

 どこかで共感できなければ まるで理解ができませんもの。

この板が 文字までひっくるめて 金ぴか銀ピカになったら  八卦が当たって 宝くじもド〜〜〜ン 
    ということですね :笑
   




今月号「ムー」のこと 投稿者:シッチー 投稿日:2015/05/15(Fri) 14:01 No.2617  
9日に買いましたが なかなか読み進めません。
  歳をとるとは そういうことですね。

さて ブラックホールについて書かれた川口さんという方の
記事がありました。
  全部は理解していませんが、「ムー」らしからぬまともに
学術的な:笑 内容でとても素晴らしい。
この記事だけでも本の値段はあるかも ←注:個人の感想です

ムーに宣伝してあった 「量子論のすべてがわかるい本」580円も コンビニで買いました。
 まだパラパラですが、十分に価値がありそうです。

いつまでも、「船体をプラズマで包んだから無重力」は情けないですよ。
 大切なのは、どんどんと作り出される「科学的な?用語」の
ちゃんとした意味を理解することだと思うのです。

 この本に書かれていた「量子テレポーテーション」は超能力の「テレポーテーション」ではないし、
ここのニャンコ写真には 「シュレディンガーの猫」はいなさそうです  にゃん



Re: 今月号「ムー」のこと 減二 - 2015/05/15(Fri) 16:24 No.2618  

いいな♪
買っても私には難しそう( ̄◇ ̄)。。

惑星の真実の量子さんが、どこかに移動する話かとおもてた。




Re: 今月号「ムー」のこと 減二 - 2015/05/15(Fri) 16:29 No.2619  

因みにムーの宣伝になるきゃにゃとおもい、
量子さんに画像を提供していただいて、合作をつくた。
宜しければご閲覧を。
http://www.youtube.com/watch?v=lIZTuRQE0ow



Re: 今月号「ムー」のこと シッチー - 2015/05/15(Fri) 16:29 No.2620  

うひゃっひゃっひゃ  ( ^)o(^ )

 「量子」さんね 「粒子」さんもいるし

 ムー は面白いですね。 雑記事が良い

 おまけは ルーン文字のカードでしたが
   さっぱりと わかりま 千円



Re: 今月号「ムー」のこと シッチー - 2015/05/15(Fri) 16:42 No.2621  

聴きました 見ました 感動した 良かった。

上のURL さいしょのhttpの次の「s」とらないと出ないし。

自分的には このところ、「時」と「時間」というものについて
考えております。 答えははるか 遠くでしょうが

「時」「と「時間」。まるで「重さ」と「質量」の関係みたいで
す。
 「色即是空」「空即是色」  深いです。



Re: 今月号「ムー」のこと きち - 2015/05/15(Fri) 21:43 No.2622  

減二さん、映像のラストシーン良いですね。
ハッとしてグッときました。



Re: 今月号「ムー」のこと シッチー - 2015/05/18(Mon) 15:37 No.2627  

きちさん> トシちゃんですかい?

現在は「空海」のところを読んでおります。
 おもしろいですなぁ
   「錬金樹」が「密教」の本道で これを極めるために
  唐に渡った と。

 ただねぇ いくら天才だからと言って 1年半ほどで
   あれもこれも と習得できるものでしょうか?

 そもそもいくら外国から来た天才だとしても、言葉も満足でない人間に
それほどの秘密を明かすものか?
 水銀がどうたらは わかりませんが、つまるところ「ワイロ」でしょうな。
 金か水銀の現物かを差し出しでもしないかぎり、口をきいても
もらえないと思うのですがねぇ。

「老師 これは些少ですがお納めください」 

「謝謝 これは!かたじけない。この饅頭でも 空海?」



無題 投稿者:減二 投稿日:2015/05/16(Sat) 12:12 No.2623  
にゃんヽ(^o^)丿


Re: 無題 減二 - 2015/05/16(Sat) 12:17 No.2624  

間違えて新しいレスを作ってしまいました。
上記は「今月号「ムー」のこと」への返信です。



Re: 無題 きち - 2015/05/16(Sat) 23:47 No.2625  

にゃんヽ(=^^=)丿



Re: 無題 はるか - 2015/05/17(Sun) 00:11 No.2626  

むにゃ〜ヽ(=^^=)丿



トラ子 投稿者:きち 投稿日:2015/05/05(Tue) 15:38 No.2576  

今日はこんなところに居ました。



Re: トラ子 きち - 2015/05/05(Tue) 15:40 No.2577  

絶景かにゃ絶景かにゃ



Re: トラ子 減二 - 2015/05/06(Wed) 21:31 No.2583  

トラ子ちゃ〜ん、
フェンスにとまってる!!
鳥ちゃんかも(゜O゜;)



Re: トラ子 きち - 2015/05/06(Wed) 22:34 No.2585  

けっこう高いんですよここ。
トラ子にゃん鳥みたいに下界を見下ろし中。



Re: トラ子 はるか - 2015/05/09(Sat) 09:53 No.2596  

ぬこ 「こっちみんな」


Re: トラ子 減二 - 2015/05/09(Sat) 23:45 No.2598  

人間 「はい」


Re: トラ子 はるか - 2015/05/11(Mon) 13:27 No.2613  

ぬこ「なんで行っちゃうの・・」


Re: トラ子 きち - 2015/05/11(Mon) 23:10 No.2614  

わかります。ぬこの性格(=^^=

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -