00101191
【お話し・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

ノーム注意報 投稿者:はるか 投稿日:2015/11/27(Fri) 09:44 No.3160  

今朝の都心はノームが出たとか。恐ろしい(´・ω・`)ショボーン



Re: ノーム注意報 きち - 2015/11/27(Fri) 12:37 No.3161  

めずらしい風景ですね(@@
ノームの腐海、ナウシカ連想してしまいました。



Re: ノーム注意報 シッチー - 2015/11/28(Sat) 12:08 No.3162  

うおおおおおお

 こんな景色!
  たまたま見られるのは  雲海?

 あちらの国では これが・・・毒の雲でしょうなぁ
  道にバタバタと人が倒れて  



Re: ノーム注意報 減二 - 2015/11/29(Sun) 02:19 No.3163  

シッチーさんのコメントで励まされて、
ドキブルドキブル!!
ではるかさんに
コメントすることが出来ています。
シッチーさんこんなことを書く、一見怖そうなパパが。
大丈夫。私には、見かけが怖いけれど、
女性にも弱くて、逃げ帰ったり、
私の後ろに隠れてびくびくしたり、
所詮私は盾なんだから。
女性に嫌がらせをされたことを、ここ二週間くらい言っていたのだが、誰だね。この、気の弱いパパに。
あまりパパに嫌がらせをすると私と同じにしてやっても良いのだよ。
あんな女より、イサムさんのサイトや、きちさんの方がいい。
はるか様、宜しくお願い、致します。
私利私欲申し訳ありません。

「女が嫌いだ!!」と騒いでいた息子に、
「実はママも女なんだよ」
と、最近伝えたところ、激しく怒り、
猫でいうと毛が逆立っている。
どうも、息子は男女の区別がつかないようです。
皆様宜しくお願い致します。

漂流教室の再来!!(゜O゜;)

下にたまるのはめづらしいですが、
多分霧かと。



Re: ノーム注意報( 減二 - 2015/11/30(Mon) 04:32 No.3164  

深夜に申し訳ありません。
今日は私と一緒に一週間分の食材を買う途中、
見知らぬ女に、嫌がらせをされた事で、
パパの行動がなんだか変で、通りがかった老人が、
ぎょっとしたように去られました。
ホームセンターに展示されていた石を、
なんだか踏みつぶして、石にあたり散らしたような、
でも、何故か私には絶対にしない。
パパの実家に感謝!!
シッチーさん、(すみません、どうしてもシッチーさんの事が気がかりで)
「お孫さんもっといいところに嫁に行けよ。」男の子であればそのように言うでしょう。
お孫さんこれからが楽しみですね。
芸術系かな?
感想ですが、あれ、やめておいた方がいいかも。
職場では使い物にならなくて苛められたり、
貨幣社会では即戦力や能力(職種の能力)が優先されるのでしょうね。
FC2でブログ作ろうかと思っています。
きちさんにお気をつかって頂いているような気がして、
ありがとうございます。
私が作成する物は日常のくだらない物しか、書けないと思いますが、
適当に書きますので、ご閲覧はやめておいた方が良いと思います。
作成次第、ご報告致します。

きちさん!!本当にあろがとう!!



Re: ノーム注意報 減二 - 2015/11/30(Mon) 04:38 No.3165  

再び、すいません。
あろがとう!!になっていました。
悪意によるものではありません。記述ミスです。

きちさん、ありがとう。



猫の居ない風景 投稿者:きち 投稿日:2015/11/21(Sat) 10:44 No.3147  

雨の日はちょっと寂しいです・・



Re: 猫の居ない風景 減二 - 2015/11/23(Mon) 10:11 No.3151  

雨が嫌いなにゃんにゃん!!

どこかに隠れたニャン!!
次は雪。降りつむって鎌倉に。

にゃんにゃんの背に雪が降り積む。
(実際に見た光景で、なんだか動かないのですが、
雪が温かく思えたのでしょう)



Re: 猫の居ない風景 きち - 2015/11/23(Mon) 20:18 No.3153  

ホント、何処にいるんでしょ。
冬は野良ちゃんには厳しい季節にゃあ。



冬はやっぱり 投稿者:きち 投稿日:2015/11/22(Sun) 21:28 No.3148  

鍋ですね〜
魚介の寄せ鍋です。



Re: 冬はやっぱり きち - 2015/11/22(Sun) 21:29 No.3149  

ぐつぐつ・・
そろそろ食べごろ。



Re: 冬はやっぱり きち - 2015/11/22(Sun) 21:30 No.3150  

完食(*^^*



Re: 冬はやっぱり 減二 - 2015/11/23(Mon) 10:20 No.3152  

パパの好物がイパ〜イ!!
鍋も食べられるといいですね(^^♪

えっ、なべ?それ食べるともっと高くにゃる(=^・^=)
はるかさんと食べると指名料きゃにゃ=^_^=



押上のお寿司屋さん 投稿者:きち 投稿日:2015/10/02(Fri) 23:35 No.3076  

ここのチラシはうまいです。
寿司にはやっぱり日本酒ですねー



Re: 押上のお寿司屋さん 減二 - 2015/11/19(Thu) 07:05 No.3144  

押上ですか(やたら地域の拘るわたし)。
以前、後輩の演奏会で、訪れたことがあります。
小さい演奏会で私たち限定だったのですが、
後輩が、中原中也全集を買っていたり、
12音階に疑問を抱いておりと、彼自身のお考えがあるようで、
私にしてみれば、16進法を研究なされては?というところです。

あの子が精一杯もてなしてくださったところは、
私の気に入るように、さりげなくニャンにゃんを地域で用意してくださって、私の気に入る食材をご用意なされた事です。
お店の方には、そこまでなされなくて宜しいですよ。
適当に食しますからvというところでしょうか。

難しい話になってしまいましたが、
嘗て藤沢で(ここでも地域に拘るわたし)
お寿司を注文した時、
小さい息子には、お寿司を上品に半分に切ったのが出てきて、
細かい気遣いに驚いたことがあります。


因みに、数値の芸術では、数値のみで形成されるとお考えになると、あの子は理解できるのでしょうか。





Re: 押上のお寿司屋さん 減二 - 2015/11/19(Thu) 07:27 No.3145  

はいはい、セミの鳴き声ですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=n_W4BT1AZYE



Re: 押上のお寿司屋さん きち - 2015/11/19(Thu) 23:35 No.3146  

地域の拘りよいですね。
ぼくはスカイツリーの成長を見守りに押上に通いましたが、
おかげで押上のお店や人と顔見知りになれました。

セミの声(--;



人気店? 投稿者:きち 投稿日:2015/11/15(Sun) 20:53 No.3139  

銀座の焼き肉屋さんに行列ができていました。
うーーん、気になる。



Re: 人気店? 減二 - 2015/11/15(Sun) 23:30 No.3140  

フリーターだったとき、女性の社員やアルバイトで、
銀座でランチをしたことがあります。
銀ブラは特別な意味合いがあり、歩くと湧くわく!!

コンビニで俺のプリンとか流行っていたことがあり、
「俺の」というのはブランドニャのきゃなとも思います。

息子がチーズホンデュを抱えて「俺のチーズだ!!」
なんて言っていたことがありますが、「はいはい、誰も取りませんよ」というところでしょうか。

焼肉を家で作ると安いから作っていますが(こればかりやらされる。然も人に見られると嫌な息子が家中の窓を閉め切りながら)、
「ママ、立たないほうがいい。目が痛くなる」なんて言われて、上部に煙が充満し、命の危険を感じながら、家事をしなければならず、焼肉屋さんで、食事がしたいです。
しかし、あいつの分量は普通ではなく、500g買ってきても足りなくて、自分の体も痛く、お財布も痛いです。

書き込むことによって、だんだんみじめになってきています、、

焼肉は家庭でやると、掃除が面倒。
網は軽く洗ったあと、コンロであぶって網焼きにすると、汚れが落ちます。



Re: 人気店? 減二 - 2015/11/15(Sun) 23:39 No.3141  

後、PC版は息子に見せることが多く、
コメントをひかえてます。
女の子の画像が珍しく、可愛いです。
(少しはPCの知識があるので、尊敬しているようです)



Re: 人気店? なべ - 2015/11/16(Mon) 13:52 No.3142  

焼肉がむしょうに食べたくなりました。
出前で定食頼もうかな?



Re: 人気店? きち - 2015/11/16(Mon) 23:18 No.3143  

なるほど「俺の」は独占欲がそそられる言葉なんですね。
CGはどんなポーズでも画けるのでリクエストもOKですよ。
息子さんも参加してにゃ(^^)/



けっこう ハマります 投稿者:シッチー 投稿日:2015/11/05(Thu) 10:50 No.3127  

 すきづき だとは思うのですが・・・



Re: けっこう ハマります はるか - 2015/11/10(Tue) 10:29 No.3134  

お。うまそー
こちらは 「めんたい粉」っていう粉めんたいこが超はまってます



Re: けっこう ハマります シッチー - 2015/11/14(Sat) 14:18 No.3138  

カップ麺の「カップヌードル」はやはり王道ですね。
 浅間山荘事件の時に 機動隊が食べていたのがデビュー。

 「シーフードヌードル」も捨てがたい。
   オリジナル・ は努力が違うんでしょうねぇ
    いつまでも 色あせません。

で マルミヤの「のりたま」  王道です。
  「すきやきふりかけ」も。  飽きないんですよね。



メンテナンス 投稿者:きち 投稿日:2015/10/24(Sat) 22:53 No.3110  

近所で電柱のメンテナンスがありました。



これもメンテですかな? シッチー - 2015/10/25(Sun) 13:02 No.3111  

商店街の入り口の床屋さんが、開業50数年で引退しました。
 跡には「立ち食いソバ」なる 心血を注いだであろう 凝った
 造りの内装ができました。

この辺りは、昼飯を食うにはそういう店がありませんから、皆も
 楽しみにしておりました。
  いや 夜になれば呑み屋は無数にありますけれど。

様子見に 私が偵察で行くことになり、「天ぷらソバ」500円を
 注文して待っております。

 出てきたモノは、ほとんど透明な汁にソバが入り、上に野菜の
  かき揚げのようなブツが乗っておりましてな。

まず 汁を一口、ギャワンベジんダぁ?!? 
   なんじゃぁこりゃ?

 皆さんは「根昆布出汁」というのをご存知でしょうか?
  昆布の出汁を塩水で抽出した しょっぱい昆布出汁。
 どうみてもその既製品を薄めたような汁。

ここら辺りは、うどんに生醤油をぶっかけて食べる習慣の
   土地柄です。
「うどん」なら まぁ昆布出汁でもどうにか我慢ができます。

店の壁に「当店のソバ」の御託が並べてあるにもかかわらず、
 美味いとも思えない スーパーの袋入りのようなソバ。

上のかき揚げですが、天ぷら 昆布だしで食えますか?
   「どうだった?」と皆の衆。
「昆布だしで ソバや天ぷら食えるか!」と皆に報告。

 考えてみれば蕎麦屋なのに漂う「カツオ」や「サバ節」の
  出汁を引く匂いが無い。  
   通りすがりに なにげに覗いても 客もいない。

さすがに悟ったのかついに「関東風 醤油出汁も始めました」。

 前振りが長くて ごめんなさい。  で 言いたいことは
 <麺 手直す>  あるいは ⇒ めんてなおす
 

食い物屋は「味」が命。奇をてらったふざけた店は不必要。 



Re: メンテナンス シッチー - 2015/10/28(Wed) 12:03 No.3118  

その後の追跡レポート

 昨日、「関東風もはじめました」で 偵察に行った方が。
  「月見うどん」を頼んだら 醤油味は良いとして
    しょっぱくって 汁が飲めない
  血圧が上がってしまいそうで あきらめた

 「月見の卵」かえせ! という感想だそうです。

うどん 蕎麦喰うのに命がけかい



Re: メンテナンス 減二 - 2015/11/11(Wed) 00:59 No.3135  

皆さまこんにちは。というか深夜に近い夜でつ。
細切りの昆布が便利で買いますが
普通では考えられないような塩分を含んでいるものがあります。
水を入れて沸騰させないようにストーブの上に置いとくと、
佃煮になってパパが全部食べてしまうのですが、
間違って塩分が多いのを買うと、
調理の段階で「ゲッ、しょっぱい、しむ」
ということになり、塩分が多くても気が付かないパパは、
そのまま食べてしまいます。

スーパーに二種類おいてあって、包装が派手でないほうが塩分
が適量です。

昆布は沸騰させるとえぐみがでるので、加減が難しいです。
かといって、常に見ていないといつの間にか焦げ付いたりしますので、面倒ですが何とかやっています。

卵はカロリーが低いですが、コレステロールが高いのです。
「卵はいくら食べてもいいのよ。カロリーが低いから」
なんて、私の時代では流行りましたが、
コレステロールが高いのでは、できれば一日一個ですよ。

パパが高血圧で塩分やコレステロールを控えなければならず、
頭の中がこればかり。

せめてイサムさんさんのサイトでのんびりシッチーさんの文章を見るのが楽しみ。最近体の調子が悪く、コメントしていないのですが、とても嬉しいです。シッチーさんもお体が悪くならないように!!

最近、深沢氏のにゃんにゃんの投稿から辿っていき、矢追純一氏のユーチューブを見ています。
あの頃は楽しかったな(=^・^=)とかおもいつつ、
本当のことは隠して、嘘を報道して購買意欲を促進するメディアについては別になんでもいいと考えています。

チアシード、ココナッツオイルがアルツハイマーに効くと報道されるとそればかりが売れる現象。それは
もとからあるものだからいくら売ってもよく、関税も高くしてブランド志向にしてみんな買っていくよ
というところでしょうか。あんな不味い商品を!!





Re: メンテナンス シッチー - 2015/11/12(Thu) 05:06 No.3136  

減二さん>プチおひさ(死語かぁ)
 すこし 復調されましたか  良かったです

 昆布は大切です。
  おでんの時には 目いっぱい入れて 柔らかくなったのを
    モリモリ食べています :笑

 「早煮昆布」は塩分と クセが強いのであまり使いません。



Re: メンテナンス きち - 2015/11/12(Thu) 23:59 No.3137  

減ニさん、お元気そうで安心しました♪


ハロウィンの次は・・ 投稿者:きち 投稿日:2015/11/08(Sun) 16:15 No.3130  

近所のニトリがすっかりクリスマスモードになってました。



Re: ハロウィンの次は・・ きち - 2015/11/08(Sun) 16:16 No.3131  

ケーキもチキンもいいけど、ぼくはこれ(*^^*



Re: ハロウィンの次は・・  - 2015/11/09(Mon) 01:15 No.3132  

お久しぶりでございます♪
そう!ハロウィン終わったらとたんにクリスマス!
私もビックリしました((+_+))
ってか、ハロウィンなんて騒がれるようになったのは
ここ数年ですもんね(^_^;)




Re: ハロウィンの次は・・ きち - 2015/11/09(Mon) 19:41 No.3133  

冴さんお久です〜
イベントが多いのは楽しいですね。
(ハロウィンはちょっと引いたけど^^;
ウチのツリーはかわいいですよ。



吹き溜まり 投稿者:シッチー 投稿日:2015/11/08(Sun) 12:09 No.3128  

偶然に 風に吹き寄せられた「芸術」です



Re: 吹き溜まり シッチー - 2015/11/08(Sun) 12:10 No.3129  

これで セミの抜け殻 でも混じれば
  「賞」が狙えるかも :笑



コーヒーの美味しいパン屋さん 投稿者:きち 投稿日:2015/11/01(Sun) 13:24 No.3120  

近所のパン屋さんのモーニングセットです。
コーヒーおかわり自由で350円。
休日の散歩がてらよくお世話になります。



Re: コーヒーの美味しいパン屋さ... きち - 2015/11/01(Sun) 13:25 No.3121  

こんな感じのカウンター席で。



Re: コーヒーの美味しいパン屋さ... シッチー - 2015/11/02(Mon) 10:32 No.3122  

うっ   洒落たお店ですね。

  いくらなんでも コーヒーお代わり自由で?
  絶対これでは 赤字でしょうなぁ。




Re: コーヒーの美味しいパン屋さ... きち - 2015/11/03(Tue) 10:17 No.3123   <HOME>

席にポット持って「おかわりいかがですか?」とホテル並みのサービスです。

場所は  <HOME> をクリック



Re: コーヒーの美味しいパン屋さ... シッチー - 2015/11/03(Tue) 10:59 No.3124  

これならよくわかります。
 お住まいの近くなのでしょうか?

「縁」とは面白いもので、新小岩の高校で
  3男が教師しています。
  夏の甲子園の応援で けっこう有名な学校です。

  車酔いがあるのに バスで大阪まで連れて行かれます。



Re: コーヒーの美味しいパン屋さ... きち - 2015/11/03(Tue) 17:28 No.3125  

近くです。
「気まま写真」の橋から歩いて10分くらいでしょうか。

かのK高校ですか。



Re: コーヒーの美味しいパン屋さ... シッチー - 2015/11/04(Wed) 07:47 No.3126  

>かのK高校です

 大学生の時にアルバイトで 進学クラスの補助を
やっていたようですが、それが縁でここに。。。。



雑草 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/31(Sat) 13:20 No.3119  

道端に生えている雑草です。
 こうして可憐な小さいピンクの花をつけます。

 雑草ですから枯れません。
  環境の厳しいときは 黒っぽくなり
   縮こまって 乗り切ります

  これを見つけてから なんとなく好きなんです
 「姫蔓蕎麦:ヒメツルソバ」 名前の由来は不明です



猫の寝返り 投稿者:きち 投稿日:2015/10/25(Sun) 21:24 No.3114  

お兄ちゃん猫が気持ちよさそうに寝返りしてました。

http://www.youtube.com/watch?v=A_YyzZYAXtA



Re: 猫の寝返り きち - 2015/10/25(Sun) 21:31 No.3115  

紐VSお母さん猫(=`ω´=)

http://www.youtube.com/watch?v=IhRzAH9aW54




Re: 猫の寝返り はるか - 2015/10/26(Mon) 08:04 No.3117  

猫飼えない環境だけど猫が飼いたくなるような画像・・
やっぱり猫はいい!



見張り 投稿者:きち 投稿日:2015/10/18(Sun) 14:14 No.3107  

玄関を開けたらお母さん猫がいました。



Re: 見張り きち - 2015/10/18(Sun) 14:15 No.3108  

これでは外に出られません・・



Re: 見張り シッチー - 2015/10/19(Mon) 09:30 No.3109  

さむいにゃぁ いれてくれにゃん


Re: 見張り ボッ - 2015/10/25(Sun) 20:06 No.3112  

無事入れてもらえたかな?(笑
寒くなりますもんね、玄関かお庭にシェルターなど置いてみるとか?
毎日会えますよ(笑



Re: 見張り きち - 2015/10/25(Sun) 20:24 No.3113  

これ以上は侵入しません(^^;
これからにゃんこには辛い季節になるけど、
お母さん猫は一度も風邪をひいたことが無いので、
今年も元気に乗り切ると思いますにゃん。



コスモス見物 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/09(Fri) 19:23 No.3079  

群馬県の3か所をドライブしました。
 コスモス やはりこれを見ると  秋ですねぇ

 まず「小泉稲荷神社」の周辺に見渡す限りのコスモス畑が
  このお稲荷様は かなり古いようです

 入り口の 狛犬さんの代わりの キツネさんたち。
  お母さんキツネは子だくさんで、お父さんキツネも子守り




Re: コスモス見物 シッチー - 2015/10/09(Fri) 19:24 No.3080  

お母さんキツネさんと 子供たち



Re: コスモス見物 シッチー - 2015/10/09(Fri) 19:24 No.3081  

子守りをしているお父さんキツネさん



Re: コスモス見物 シッチー - 2015/10/09(Fri) 19:26 No.3082  

いつもの「ぐんまフラワーパーク」はコスモスなしなので
 3つめの高崎 「鼻高みはらし丘公園」のコスモス



Re: コスモス見物 シッチー - 2015/10/09(Fri) 19:28 No.3083  

そんで この公園のバス停留所の時刻表

  つーーーか「地獄表」かも
  バスを逃したら・・・野宿ですか?



Re: コスモス見物 きち - 2015/10/13(Tue) 20:15 No.3101  

あら!沢山くるじゃないですか 笑



Re: コスモス見物 シッチー - 2015/10/14(Wed) 11:40 No.3102  

笑いすぎて    くるぴぃ

 うぉーーーー
   昔の網走番外地のバス亭だって もう少し あったように

 ここも逃すと「野宿」。
   寒けりゃ 行き倒れ
  新しい小説ができますな  「野宿の墓」  悲惨です
 



Re: コスモス見物 なべ - 2015/10/14(Wed) 16:12 No.3103  

きちさん 問題外な画像すみませんでした。

シッチィーさん ここの神社は体に居付いた物を出してくれる神様がたくさんいます。一体ずつにお辞儀をすれば体に変化が!



Re: コスモス見物 シッチー - 2015/10/15(Thu) 11:12 No.3104  

なべさん>この神社をご存知でしたか?
 元気の良い「子ぎつね」さんが 1体ついてきてくれた
  ようです。
 いろいろとイタズラをしています。
   困ることも ありがたいことも。

 「力」はとても強いですね。 さすがです。



Re: コスモス見物 なべ - 2015/10/16(Fri) 14:54 No.3105  

シッチーさん、子きつねさんは五目いなりが好物なので
家で家族で食べることを



Re: コスモス見物 シッチー - 2015/10/17(Sat) 12:32 No.3106  

なべさん  了解です。

 子ぎつねさんのおかげで、どうやら 座敷童君も
  復活したように思えます。

  勝手に家の中の扉が開いたり 音がしたりと賑やかです



袋麺 投稿者:シッチー 投稿日:2015/10/10(Sat) 12:46 No.3084  

バージョンアップした「チャルメラ 醤油味」
  なんか 好きなんですなぁ

 裏がギンピカの流行の袋 なんですが、
  正直 安売りしてたので ゲット

この業界も熾烈な競争です



Re: 袋麺 はるか - 2015/10/12(Mon) 10:16 No.3099  

チャルメラといえば子供の頃、親が好きでいつも買ってたのでちょっとトラウマ(笑)
子供心になんでうちはサッポロ一番買ってくれないのかな〜とか。

でもこの間久しぶりに食べたら美味しかった



Re: 袋麺 きち - 2015/10/12(Mon) 19:51 No.3100  

それは、、
明星マニアか、ごまラー油マニアですね(^^;

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -