00101155
【お話し・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

開花しました。 投稿者:なべ 投稿日:2016/03/02(Wed) 12:53 No.3397  

きちさん
簡易撮影です。



Re: 開花しました。 なべ - 2016/03/02(Wed) 12:53 No.3400  

2枚目です。



Re: 開花しました。 なべ - 2016/03/02(Wed) 12:54 No.3401  

3枚目です。



Re: 開花しました。 きち - 2016/03/02(Wed) 22:06 No.3402  

なべさん、ウグイスが来ればバッチリですね。


Re: 開花しました。 なべ - 2016/03/03(Thu) 10:42 No.3403  

コーラス隊が来ればいいですね。
運がよければです。

JPEGを調べてみては!
カメラ自身がウグイスかもね?



アジアンガーデンバリラックス 投稿者:きち 投稿日:2016/02/27(Sat) 17:55 No.3386  

独特な門構えの店。
入口でビビリました(^^;



Re: アジアンガーデンバリラック... 減二 - 2016/02/28(Sun) 01:57 No.3391  

たまたま名前に関連性があったのでUpします。
ブルーマウンテンとか高級なのですが、こちらの方が好き!!

デリケートな味がします。
(コーヒーの話になってしまって申し訳ありません、



Re: アジアンガーデンバリラック... きち - 2016/02/28(Sun) 11:07 No.3392  

今度飲んでみます!


Re: アジアンガーデンバリラック... シッチー - 2016/02/28(Sun) 12:44 No.3393  

げっ!

  マッサージかなんかでしょうか?
    レストラン?

 門構えもだけど 支払いもすごそう
     バリバリとられたりして



Re: アジアンガーデンバリラック... きち - 2016/02/28(Sun) 16:37 No.3394  

インディジョーンズのアトラクションみたいなレストランです。
オリエンタルランチは千円均一みたいですね。
http://pefa.jp/bali-s/



Re: アジアンガーデンバリラック... はるか - 2016/02/28(Sun) 16:50 No.3395  

日本なんだ・・ すごい


Re: アジアンガーデンバリラック... シッチー - 2016/02/29(Mon) 10:42 No.3396  

わかりにくそうな場所ですね rrrrrrr

 興味のある人は 早く行っておいた方がよさそうな



親子の戯れ 投稿者:きち 投稿日:2016/02/27(Sat) 23:01 No.3387  

柔らかい日差しに。



Re: 親子の戯れ きち - 2016/02/27(Sat) 23:02 No.3388  

戯れる親子。



Re: 親子の戯れ きち - 2016/02/27(Sat) 23:03 No.3389  

ママはまだ遊び足りないみたい。



Re: 親子の戯れ 減二 - 2016/02/28(Sun) 01:39 No.3390  

ママ嬉しきゃったにゃ〜(^◇^)
ゴロゴロにゃ〜
ママのお顔はどこにいったきゃにゃあ
にゃいでつね〜しんれいしゃしんでつね〜

おしゃべりさんが大きくなったような気がするのですが。。。
ママが警戒心が無くにゃってゴロゴロでつにゃ〜(^O^)/






大宮氷川神社 投稿者:シッチー 投稿日:2016/02/25(Thu) 13:16 No.3382  

埼玉県の大宮に「梅まつり」を見に行きました。
 日本一長い参道を持つ「氷川神社」にもお参り。

 初めてでしたが、実にたくさんの神様が
  お祀りされておりました。

 入口にある大きな地図と 神様一覧です:笑
  主たる祀り神様は スサノオノミコト様ですが、
   この案内板を見ると・・・・

  あれぇ?
   一番最後にこの神様のお名前が?  あれぇ?
  隠れ祀り神様で、アラハバキ様もおいでです。
    うむむむ  興味がわきますねぇ



Re: 大宮氷川神社 なべ - 2016/02/26(Fri) 13:43 No.3384  

シッチーさん、こんにちは。
案外自分の名前があったり。
シッチーさんも神様ですから。



Re: 大宮氷川神社 シッチー - 2016/02/26(Fri) 14:30 No.3385  

ははは  私も神様ですか。
  まぁすべてのモノも人も神様と言えば神様

 この神社の開歴が面白そうですね。
   ここに書いてある公式記録とは別に
  いろいろあったでしょうなぁ

出雲系と伊勢系  呉越同舟。 うむうむ



にゃんにゃんにゃん 投稿者:ぽっ 投稿日:2016/02/22(Mon) 21:09 No.3374  

ご無沙汰です、今日は猫の日らしいです。
現在の我が家は5匹になりました。
チョコ、こうめ、将平に加え
公園の保護猫のはじめ、会社近くでよれよれになってたかおり。
お布団に3匹入ってきて、ぬくぬくです(笑



Re: にゃんにゃんにゃん ぽっ - 2016/02/22(Mon) 21:12 No.3376  

かおちゃん

前の保護猫たちは無事もらわれていきました。



Re: にゃんにゃんにゃん きち - 2016/02/22(Mon) 23:10 No.3377  

上のイケメン将平だっけ?
にゃんこの保護活動、順調そうですね。



Re: にゃんにゃんにゃん 減二 - 2016/02/23(Tue) 04:58 No.3378  

八割れちゃん!!むつこが大好き(*'▽')

昔可愛がっていた猫が布団の中の足元のあたりで、
ふにゃふにゃしたような感じを思い出しました。
ビロードよりも柔らかくて、絹よりもなめらかで、
踏みつぶったらどうしようきゃにゃとか、
あのころは幸せにゃった



Re: にゃんにゃんにゃん ぽっ - 2016/02/23(Tue) 16:40 No.3379  

上の子は新しいはじめです。
ハチワレ2匹、長毛ハチワレ1匹、黒1匹、きじとら1匹。
黒が多すぎます(笑
減二さん、私の方が猫に踏まれてます。



Re: にゃんにゃんにゃん きち - 2016/02/23(Tue) 22:34 No.3380  

おメメがとってもカワイイです〜(●ω●


Re: にゃんにゃんにゃん 減二 - 2016/02/24(Wed) 19:12 No.3381  

にゃんにゃん軽い!!
ふわふわ(*^。^*)



Re: にゃんにゃんにゃん ぽっ - 2016/02/25(Thu) 21:30 No.3383  

減二さん、デブ猫もおります。
でも顔を踏まれても、肉球ぷにゅぷにゅです(笑



タラの芽 投稿者:きち 投稿日:2016/02/19(Fri) 22:17 No.3366  

仕事帰りに旬の天ぷらで軽く一杯。



Re: タラの芽 きち - 2016/02/19(Fri) 22:17 No.3367  

隠れ家です。



Re: タラの芽 シッチー - 2016/02/20(Sat) 11:47 No.3371  

季節ですねぇぇ

 追加の 肴は当然、レバーでしょう



Re: タラの芽 きち - 2016/02/20(Sat) 20:42 No.3372  

追加はぷりぷりの生牡蠣を。



Re: タラの芽 なべ - 2016/02/22(Mon) 13:26 No.3373  

スタミナ沸いてきますね。
パワフル感が伝わります。

私は生が苦手なので



にゃんこが続きますが 投稿者:きち 投稿日:2016/02/18(Thu) 00:55 No.3363  

ママとトラ子。



Re: にゃんこが続きますが 減二 - 2016/02/18(Thu) 20:00 No.3364  

あれ、ママなんだか偉くなったみたい。
おしゃべりさんと、トラ子ちゃんと3人で、
食べる時だけシャチみたいな頭にゃるのきゃにゃぁ(*'▽')



Re: にゃんこが続きますが きち - 2016/02/19(Fri) 22:14 No.3365  

親の威厳ですね。


無題 投稿者:減二 投稿日:2016/02/16(Tue) 15:57 No.3359  
YouTubeの知らない人の投稿ですが、最初は猫が美味しそうに御馳走を食べている映像で、母親?が自分は食べないで見守っていてとても可愛かったです。

しかし、そのあと最後のテロップが出てきて、
2回目の閲覧では泣きながら見ました。

猫ちゃん事故に遭いやすいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=KCuy3wHr0Qo



Re: 無題 きち - 2016/02/16(Tue) 21:49 No.3360  

母猫は子供に先に食べさせて、それを満足そうに見守りますね。
子供が大きくなっても変わりません。

あにゃ〜テロップショック(><



Re: 無題 シッチー - 2016/02/17(Wed) 14:18 No.3361  

集団で狩りをする動物では、母親が獲物の獲り方を教える
 ものがいますね。  ネコ科や犬科の動物で見かけます。

 猿類はニホンザルでも紹介されませんなぁ。
  近頃は ヒト科ヒト も野生猿化をしているような・・



Re: 無題 なべ - 2016/02/17(Wed) 14:29 No.3362  

驚きました!心臓によくないです。



親猫です。 投稿者:なべ 投稿日:2016/02/14(Sun) 15:23 No.3353  

うちの親猫です。
ノラですが



Re: 親猫です。 きち - 2016/02/14(Sun) 17:16 No.3354  

綺麗な猫ですね。
光に浮き立つ毛やカメラ目線がバッチリ。



Re: 親猫です。 減二 - 2016/02/14(Sun) 23:41 No.3357  

お目めの淵が黒くて可愛い!!
家猫ちゃんは日にあたっているのきゃにゃあ

家と外をウロウロしているのが可愛いです。
遠くから観たり、日の光を浴びてピカピカ!!



Re: 親猫です。 なべ - 2016/02/16(Tue) 08:53 No.3358  

親猫は強くてかわいいですが
警戒心がすごいです。



止まり木? 投稿者:きち 投稿日:2016/02/13(Sat) 12:29 No.3348  

猫ちゃんが壁に止まっていました。



Re: 止まり木? きち - 2016/02/13(Sat) 12:30 No.3349  

知らない猫ちゃんです。
警戒してます。



Re: 止まり木? なべ - 2016/02/13(Sat) 13:07 No.3350  

その後は無事に降りれましたか?
猫は高いところは好きですが
降りれない猫もいてレスキュー隊が来る場合もありますので



Re: 止まり木? きち - 2016/02/13(Sat) 13:44 No.3351  

すぐそばのブロック塀にひょいと。


Re: 止まり木? 減二 - 2016/02/13(Sat) 22:39 No.3352  

トラ子ちゃんかとおもた(^◇^)/


Re: 止まり木? きち - 2016/02/14(Sun) 20:56 No.3355  

よく似てます(=^^=)/


にゃんこ大放出 投稿者:きち 投稿日:2016/02/10(Wed) 22:39 No.3340  

数が多いので分けました。

スマホをのぞき込むママ。



Re: にゃんこ大放出 きち - 2016/02/10(Wed) 22:39 No.3341  

斜め30度の美顔。



Re: にゃんこ大放出 きち - 2016/02/10(Wed) 22:40 No.3342  

ママのゴロゴロ。



Re: にゃんこ大放出 きち - 2016/02/10(Wed) 22:40 No.3343  

うにゃ?



Re: にゃんこ大放出 きち - 2016/02/11(Thu) 07:12 No.3345  

トラ子の近況。



Re: にゃんこ大放出 減二 - 2016/02/12(Fri) 17:57 No.3346  

きょうはママがひとりでちゅね〜
ママにべったりのおしゃべりさんかくれちゃったのきゃな?
トラ子ちゃんママに似て目が線でちゅにゃあ

ニャンにゃんが居るから、
幸せだニャ。生まれてきてよかた。



Re: にゃんこ大放出 きち - 2016/02/13(Sat) 12:28 No.3347  

減二さん、ねこちゃん好きですね〜


ママと娘 投稿者:きち 投稿日:2016/02/09(Tue) 19:27 No.3332  

一緒に登場。



Re: ママと娘 きち - 2016/02/09(Tue) 19:28 No.3333  

一緒にくんくん。



Re: ママと娘 きち - 2016/02/09(Tue) 19:28 No.3334  

尻尾がクロス。



Re: にゃんこ大放出 減二 - 2016/02/09(Tue) 21:09 No.3338  

おしゃべり猫ちゃんに、白い粉のようなものをはけ〜ん!
最初は自分のパソコンの汚れかと思いましたが、
スクロールしてもきえないので、地域猫の特性だと思います。
「ふけ」だともいわれていますが、ダニである可能性があります。ママがゴロゴロしてるのは痒いから。ママはふけが出ていても毛の色で解り難いですね。

動物は病院で保険が利かないから連れていけません。
私の嘗て住んでいた地域は、公園が近くにあり自然が豊かでした。
ふけを伴う猫もおらず、猫同士の喧嘩が激しくのんびりしているときは、自分の体を舐めた後を伴って私の前に出現しました。
あの時の感動は忘れられません。

我が家には犬がいて体が痒い病気になってしまいましたが、病院に行っても治らない為(医療費も高いし)諦めました。
しかし、自然治癒力とというのでしょうか。老犬ですが徐々に回復しているようです。



気高く泣きます 投稿者:なべ 投稿日:2016/02/08(Mon) 13:35 No.3329  

近所は木がたくさんあります。
気高く鳴くのでどの鳥は



Re: 気高く泣きます きち - 2016/02/08(Mon) 21:14 No.3331  

声が大きいのはヒヨドリですね。


お母さん猫 投稿者:きち 投稿日:2016/02/07(Sun) 22:23 No.3327  

さむいにゃ〜



Re: お母さん猫 減二 - 2016/02/08(Mon) 00:39 No.3328  

寒かったでつね〜
今日はご機嫌ナナメでつにゃ
地べたに張りついたりしちゃって。
某国のせいじゃなくて地震のせいきゃにゃあ。



深夜の地割れ音 投稿者:なべ 投稿日:2016/01/06(Wed) 19:19 No.3255  
関東近辺すごかったらしいですが
きちさん、みなさんはいかが感じましたか?



Re: 深夜の地割れ音 きち - 2016/01/07(Thu) 00:09 No.3256  

いえいえ全然気づきませんでした。
地割れが発生したんですか?



Re: 深夜の地割れ音 なべ - 2016/01/07(Thu) 17:49 No.3257  

テレビでも放送されましたよ。


Re: 深夜の地割れ音 シッチー - 2016/01/07(Thu) 18:14 No.3258  

しっ  知らんかった

 本当だ 尻が割れている

  うむ えらいことです



なべさん> シッチー - 2016/01/09(Sat) 11:37 No.3260  

誰に聞いても知らない  ばかりで・・・

 実際はどういう具合だったんですか?
   ネットでも わかりません  検索がゆるいのでしょうか



Re: 深夜の地割れ音 はるか - 2016/01/10(Sun) 09:38 No.3262  

ええ??? 知らなかった


Re: 深夜の地割れ音 シッチー - 2016/01/10(Sun) 11:41 No.3263  

知りませんでした。

 何処いらへんで どんな具合に?

 地震の前触れとか?



Re: 深夜の地割れ音 きち - 2016/01/16(Sat) 00:30 No.3285  

見つけました。コレですね。
http://www.j-cast.com/2016/01/08255150.html?p=all



Re: 深夜の地割れ音 シッチー - 2016/01/16(Sat) 13:03 No.3286  

ありがとうございます。  読みました。

 で いったいなんなのでしょうかねぇ?
  カザンの前に山体から聞こえる「山鳴り」。
  雪崩などの前に聞こえる 異音。

  地なり って中で怪獣が暴れているとか 



Re: 深夜の地割れ音 なべ - 2016/01/17(Sun) 02:33 No.3287  

きちさん
地震もきましたが
地殻変動の前ブレかも

シッチーさん
この星はプレート内部も複雑です。
怪獣はいないと思いますね!



Re: 深夜の地割れ音 シッチー - 2016/01/17(Sun) 11:18 No.3288  

考えられるのは 例のHAAPの実験でしょうかね?

 電磁波で近く内の岩盤を破砕して 地震を起こす。

   しかしそれほどの強度の電磁波であれば、地震の前に
    住民が死に絶えますでしょう。
 携帯にしても放送関連にしても GPSも全部 パーに。



Re: 深夜の地割れ音 シッチー - 2016/02/05(Fri) 15:05 No.3325  

今朝の地震に関係があるのでしょうかねぇ?

 私のところでは 縦揺れが無くて、一気に横揺れが・・

  まさかHAAPが効力するまでに 一か月も?



Re: 深夜の地割れ音 きち - 2016/02/07(Sun) 22:21 No.3326  

今日も地震・・なんか関係ありそうですね。

月や惑星の配置は太陽方面に偏っています。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -