DS-3000が4wayなので次のように作ることにしました。 入力インピーダンス定数型6dB/oct直列ネットワーク図です。 部品点数が12dB/octの半分以下です。
説明文から翻訳 1.各種ネットワーク回路とその特性 ネットワーク回路には様々な種類がありますが、残念ながら全ての特性に優れた完璧なものはありません。下表にネットワークのグレード分けを示します。6dB/octのネットワークは非常に良い特性に見えますが、ストップバンドでの減衰が少ないため、スピーカの補正が必要な場合が多いです。特性対周波数の補正を行うと、位相歪みが発生し、トータル電圧対周波数が悪化します。 18dB/octは位相歪を除けば良い方で、部品点数が多いのでコスト高になる。12-24dB/octは位相歪があり、位相歪が大きくなるためクロスオーバー周波数が低くなる。
|