トマンのアンプは115V仕様で通常は昇圧トランスを使いますが、100Vでも動作します。
100Vで動くならトランス要らないんじゃないの?と思い、
スピーカーに耳を近づけると、100Vは115Vに比べ残留ノイズが明らかに大きいです。
そこで、ボルトスライダーを使って100Vで起動し電圧を増減させて変化を確認しました。
結果は、電圧を下げて100Vを下回るとノイズが更に増加して歪が発生。
電圧を上げると100Vで歪は無くなり、ノイズは110Vで最小になって、それ以上は変わりません。
結局115Vで使うのが無難ということ・・なのですが、
トランスとボルトスライダーでは音が変わり悩ましい・・
ボルトスライダーの方がアタックが強い印象でした。