00386692
【UFO・画像版】
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名
コメント
URL
添付File
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色

見た! とおもいます  UFO 投稿者:シッチー 投稿日:2014/08/21(Thu) 11:43 No.253  

残念ながら写真は撮れません、時間が短すぎて。8月19日。
いつものように夕方のお仕事。ビール片手に双眼鏡。 きれいな夕方です。今日もだめかと立ち上がりかけたときに、雲の間にキラリと光るものが。あわてて双眼鏡で確認しました。ほんの一瞬でしたので、その瞬間の印象だけが目に焼き付いています。
銀ピカ色に見える卵形の一番右端の部分に、夕日が丸く反射しておりました。気になったのがその左側にわずかな面積のロイヤルブルーの色が残像してたことです。
まず考えたのが「飛行船」。高度がかなり高いですが、目測ですからありえます。雲の隙間の一瞬とはいえ、飛行船にしては(何度も見ていますから)速度が速すぎること。
次に考えたのがめったに軍用機以外は飛ばない空域ですが、民間の旅客機の側面の尻尾側。しかし高度から推測して側面が見えるはずがないこと。もし左に大きくバンクして側面が見えたのなら、当然 こちら側へ旋回しますから続いて見えているハズです。また垂直尾翼も尾翼も印象にはありませんでした。
などと考えながらその雲の周りを見張っていましたが、何らの機影も見られないままで20分ほど。 これが上の写真。見えた位置をプロットしてます。

あきらめて今度こそ立ち上がりかけると、「あれっ?なんか丸いもの。   動いているぞ!」虫ピンの頭のような小さく丸い物体が 夕陽を反射しているせいか(とうことは雲の手前にある)眩しくピカピカに光りながら左に移動して  消えました。たぶん5,6秒の間で双眼鏡を見る時間も撮影の時間もありません。 その位置をプロットしたのが下の写真です。

昨日、飛行船を検索しました。現在 わが国には存在しません。ただ1機アメリカ船籍のヤツが「アリコ スヌーピー号」として飛行していますが、スケジュールでは現在 北海道です。
両方が同じ飛行隊であれば、20分も同じ雲の中にいたことになりますので、状況証拠から「UFO]と判断しました。



Re: 見た! とおもいます  UF... シッチー - 2014/08/21(Thu) 11:45 No.254  

もう一枚の写真です。



Re: 見た! とおもいます  UF... きち - 2014/08/21(Thu) 23:46 No.255  

シッチーさん、私も雲の中のUFO見たことがあります。
http://kiti.main.jp/Ufo/taiken/kiti/kititaiken.htm



Re: 見た! とおもいます  UF... シッチー - 2014/08/22(Fri) 13:16 No.256  

きちさん>この投稿者はアナタでしたか。以前にyoutubeでこのビデオを拝見して、「へぇ〜?面白いなぁ」と。  そうなんですよね、私もふっと そんな気がして「こういう気持ちの良い日にはUFOでも来るかな?」と思いながら空を観てました。
オカルト方面とUFOを結び付けるのは無理ですが、こちらで呼び出すというよりは あちらが何かフレンドリー電波のようなものを発信しながら飛行しているのかもしれませんね。もちろん全部すべてのUFOがということではないですが。  急に見ても驚かないように縄文時代からやっていたのかも。



Re: 見た! とおもいます  UF... イサム - 2014/08/24(Sun) 12:36 No.263  

きちさん、お久しぶり、シッチーさん、こちらでは初めまして、

私も最近変なものを見てますよ。殆ど飛行機の点滅なんだけど、
点滅が早い事と移動がジグザグであれ、と言う感じです。
カメラ持っていても写すのは難しいかも、



Re: 見た! とおもいます  UF... シッチー - 2014/08/26(Tue) 13:11 No.264  

イサムさん>こんにちは。 書き忘れたことは、自衛隊の輸送機C1の轟音のものすごさ! はるか上空でも一体に響き渡ります しかもなが〜〜く。 戦闘機や米軍、民間はすぐに聞こえなくなります。  で この時も真っ先に「音」を確認しましたが聞こえませんでしたので、それも状況証拠のひとつとしました。しかし どうしてUFOの見え方は色々なんでしょうねぇ。

メキシコだかで話題になっていた、「鳥の群れ」はどう見ても「鳥の群れ」にしか見えません。私には大型鳥類のタンチョウのように見えましたが、メキシコには出没しませんし。
しかし「雲」はどうとして、飛行機やら鳥やらに偽装する必要がある といわれても意味がわかりませんのです。

まぁUFOには宇宙人が乗っていると思われますが、いったい何をしているんでしょうねぇ?
 それと目撃情報は増えているのか減っているのか。謎です。



UFOか なんちゃって  か 投稿者:シッチー 投稿日:2014/08/06(Wed) 17:31 No.252  

またおかしな飛行機雲の写真を撮っていました。ほとんど曇り空で いやな感じの飛行機雲。
あ..あUFOでもこないかなぁ  、でもこういう時って写真に写ったりして? と思いつつ、最後に1枚。 肉眼では見えてません。  なんでしょうねぇ  UFOでなければ「普通の雲」ですがね。 でもばかにハッキリと しかも手前にあります。



これなんでしょうか? 投稿者:シッチー 投稿日:2014/07/20(Sun) 12:34 No.249  
YOUTUBEですがかなり昔の画像のようです。
スペースシャトル コロンビアが撮影したとなっていますが、「謎の光る飛行物体の正体を追え!」の20分くらいから見てください。 映像自体は最近 違う局面でも取り上げられていました。 たしか林さんのビデオにもありました。
このビデオでは、別の プラズマによる発光現象を問題にしています。 それで、真ん中あたりにプラズマが発生するという場面で、そのプラズマの近傍に 弱い光の点が映っています。
これはなんでしょうか? かなり大きいもので、少しづつ動いているようにも見えます。  月でなければUFOでしょうね。



チュパカブラ射殺??? 投稿者:丑蜜時 投稿日:2004/07/30(Fri) 01:53 No.249  
初めまして、いつも楽しく読ませて頂いてます。
他に書くところ無いみたいですので、ここに書き込みいたしました。

チュパカブラを射殺したみたいだと、ニュースで言ってますので、
ほんとかなーって 思いながら書き込みしました。

http://videoimg.woai.com/htm/woai4player.htm?Art_ID=23513,23556,23495,23195,565



こんにちは。はじめまして 投稿者:シッチー 投稿日:2014/07/16(Wed) 13:10 No.246  
ここに迷い込んでしまいました。
 面白そうなので、宜しければ探検させてください。

あれもUFO これもUFO,全部エイリアン!
 というサイトに飽きてしまいました。

 私自身 UFOは目撃したことはありませんが、
  せめて 掲載されている目撃例などが、それなりに検証
  されているようなサイトを探しておりました。

新規訪問で失礼ながら、丁度 沖縄の件が検証されて
 おりましたので、勉強になりました。

 ひとつに固まって移動しているように見えますが、
たとえば「電飾凧」(初めて見たときにはおどろきました)、
 そういうものに結び付けられている照明弾の束 とは
  あきらかにちがうのでしょうか?

 最後の「消え方」がとても気になるのです。
  全部のスイッチを切った状態にはみえませんし、
   ひとつづつ「燃え尽きた」的な感じです。


いわれる「フェニックスの光」との関連はどうお考えなので
  しょうか? あれも照明弾と米軍はとぼけてますが。


本当に、来たばかりなのに 申し訳ないのですが、
 どうしても気になって気になっていることです。

 なんで UFO(もし本当にUFOならば)は光を出すと
  お考えなのでしょうか?
来ているのならはるか昔から来ていると思われますが、
  なんで今頃 意味不明に「光る」のか?

すいません。 つい
  よろしくお願いいたします
 



Re: 5月14日午後7時田端で見... きち - 2014/07/17(Thu) 20:14 No.247  

シッチーさん、ご感想ありがとうございます。
私は「UFOは光る」とは考えていません。
たまたま光っている飛行物体が既知の物体に当てはまらななければ、UFOということになるのではと思います。
光の謎はさらに深いですね。



5月14日午後7時田端で見た! 投稿者:UFOと宇宙 投稿日:2004/07/10(Sat) 15:58 No.246  

低空で大型です。下から光を出し10分位停滞していた
田端1、西日暮里4方向



Re: 5月14日午後7時田端で見... きち - 2004/07/10(Sat) 22:28 No.248  

UFOと宇宙さん、こんばんは。
写真の物体ですが、感覚的にどのくらいの大きさに見えましたか!?



Re: 5月14日午後7時田端で見... シッチー - 2014/07/18(Fri) 11:42 No.248  

ええと ここに書きこめばよろしいのでしょうか。

私のお尋ねの仕方が間違っていました。
 「光る」というのは、いわれる「窓」とかサーチライト、飛行灯のような光り方です。
飛行原理はわかりませんが、とにかくいくら強力な磁石を造ってみても、それで浮かび上がることはないということです。
リニア新幹線をほんの数センチ浮かせるのに、あの状況ですから。
 ただし、別の飛行原理によって浮かぶ・飛ぶということが可能であれば、その一環として船体が近傍で あるいは空気をプラズマ化させてしまうということはあるように思います。



那覇の夜空に謎の光 投稿者:きち 投稿日:2014/01/25(Sat) 17:09 No.226  

UFOの目撃ニュースです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000004-okinawat-oki

動画もありました。
http://www.youtube.com/watch?v=ix5ZWMGqmp8



Re: 那覇の夜空に謎の光 水島 - 2014/03/02(Sun) 23:53 No.232  

きちさん、ご無沙汰しています。
この沖縄UFO事件は、日本で起こった目撃事件としては、多くの映像と目撃者がいることでは、近年稀に見るUFO事件ですね。
Youtubeにアップされた画像の中から、撮影者ご本人の協力もあり、撮影場所を特定でき、その撮影された方角を二点観測の要領で分析したところ、渡嘉敷島周辺の海域に滞空していたもので、米軍の発表した照明弾説のトナキ島の出砂島射爆場とは、かけ離れた訓練禁止海域であったことが判明しました。
現在、UFOであったことを証明する詳細な調査に着手した所です。
詳細について、少しずつですが、このUFO板で調査報告をしていきますので宜しく。



Re: 那覇の夜空に謎の光 きち - 2014/03/03(Mon) 19:02 No.233  

水島さんご無沙汰しています。
照明弾で検索しましたが見え方が全く違いますね。
水島さんの分析とも合わせ照明弾の可能性は無いと思います。

照明弾
http://www.youtube.com/results?search_query=%E7%85%A7%E6%98%8E%E5%BC%BE&sm=12



Re: 那覇の夜空に謎の光 水島 - 2014/03/03(Mon) 20:39 No.234  

きちさん、
照明弾映像ありがとう。

http://www.youtube.com/watch?v=ZgUq20QMzpk
http://www.youtube.com/watch?v=PJKQfzbLyP0
この二ヶ所の映像のうち、那覇の映像の撮影者の渡久川氏に協力頂き、かなり正確な撮影場所を知り、北谷町の動画には美浜カーニバルエリアの観覧車やホテル、ジャスコの赤看板など画面方位を正確に割り出し帯空海域を割り出しました。
美浜カーニバルのグーグルアース画像も添付しておきます。




Re: 那覇の夜空に謎の光 水島 - 2014/03/08(Sat) 18:01 No.235  

那覇にお住まいの渡久川氏の映像を同じアングルで昼間の映像と合成したもの(画像合成は大嶋さんに協力いただきました)

見てのとおり、地平線よりかなり高度は高くそれは帯空していたことになります。
左側半分の地平線に見える島は渡嘉敷島で、渡嘉敷島のすぐ脇に帯空していたことが分かります。



ロドファー・フィルムのネタばら... 投稿者:クークー 投稿日:2013/07/07(Sun) 11:42 No.3034  

初めまして新入りです。去る9月20日NHK BSプレミアムのコズミックフロントで「UFOの謎に迫れ」を見ました。番組中にチラッとロドファー・フィルムが流れました。このフィルムのトリックは1980年代に証明されたのに、天下のNHKが知らないなんて!
世の中には真相をしらない人がいるのだぁ・・・そんなわけで、きちさんのHPをたまたま訪問しました。それでは、ネタをばらします。半割のUFO模型をガラスに張り付け、それを揺らすか、または、カメラの方を揺らして撮影されました。何と単純な仕掛けに騙されていたのでしょう。出典は「UFOと宇宙」1980年4月号96ページに出ています。



Re: ロドファー・フィルムのネタ... クークー - 2013/07/07(Sun) 11:42 No.3035  

UFO模型の画像を添付します。



Re: ロドファー・フィルムのネタ... きち - 2013/07/07(Sun) 19:46 No.3036  

クークーさん、仮説の一説としては興味深い記事ではありますが・・
裏付けとして当時使用した模型があれば別なのですが、
こうすれば出来るでは、トリックと断言することはできないと思います。
たとえば、飛行機が飛んでいる動画があったとします。
ですが、飛行機の模型を使えば撮影できるからトリックだと言えないのと同じです。



ENCOUNTERオープン 投稿者:郡 聡 投稿日:2012/09/24(Mon) 11:29 No.90   <HOME>
きちさんこんにちは!
先日以下のサイトをオープンいたしました。
是非覗いてください。
UFO・知的生命体遭遇告白サイト 『ENCOUNTER』

きちさの投稿お待ちしてます!
宜しくお願い申し上げます。

矢追純一事務所
郡 聡



一反木綿 投稿者:イサム 投稿日:2012/08/09(Thu) 15:21 No.81  

きちさん、大変ご無沙汰しております。
最近徳之島でUFOの目撃が増えてます。
偶然私の知り合いが撮影した風景に不思議な物が写っていました。



Re: 一反木綿 イサム - 2012/08/09(Thu) 15:23 No.82  

当初ゴミの類とおもったけど、右側の山のアップを見ると
ゴミではないようです。この前後のコマには写っていません。



Re: 一反木綿 イサム - 2012/08/12(Sun) 12:10 No.83  

色々調べてみると、レンズ面のゴミじゃなくて、
CCD面のゴミのようですね。似た画像を探した結果なんですが、今の処2対8でゴミでしょうか。



英公文書館が資料公開 投稿者:きち 投稿日:2012/07/12(Thu) 23:39 No.40  
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120712/erp12071221450003-n1.htm


白い物体が… 投稿者:岩のり 投稿日:2011/07/19(Tue) 01:43 No.14  

白い球体の様な物が飛んでいて、すうーと消えました。



福島原発に多数のUFO 投稿者:  投稿日:2011/05/20(Fri) 20:08 No.11  

 



【和訳】凄いUFO! 福島上空、20... 投稿者:ツ  投稿日:2011/05/15(Sun) 07:24 No.10  
http://www.youtube.com/watch?v=eamobCATCM0


新宿の上空でUFOの大群 投稿者:  投稿日:2011/05/09(Mon) 21:54 No.8  
http://www.youtube.com/watch?v=d7xz08ONn7g&feature=player_embedded

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- Joyful Note -