おなまえ Eメール 題 名 コメント URL 添付File パスワード (英数字で8文字以内) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ウチのレンズ2本(28-80mm F2.8-4L、TS-E45mm F2.8)、Digital Photo Professionalのレンズ収差補正対象外ですが、RAW画像のレンズID情報にパッチを当てたら収差補正できるようになりました。DPPの収差補正はレンズ/焦点距離ごとにパラメータがあるようで、違うレンズではデフォルトでドンピシャとはいきません。手動の範囲内で補正できる収差の近いレンズを探したところ、2本とも24-70mm F2.8LのレンズIDでカバーできました。RAW解析(JpegAnalyzer)http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/レンズIDhttp://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/LensData.ini.txt
JpegAnalyzer5DMarkUのレンズIDのアドレスは58A。(機種ごとにアドレスは違います)この007E(TS-E45mm F2.8)をバイナリエディタで、00E6(24-70mm F2.8L)に書き換え。
DPPでレンズ収差補正が可能になります。Rを最大&色にじみ補正して色収差がキレイに除去。TS-Eはシフトすると色収差が目立つので助かります。
[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6]
- Joyful Note -