PowerStrip・Vsync/Clock調整方法

99.10.16 Ver2.52での文字化け修正方法追加。

99.10.30 現在のVer2.54では、BitMapメニューでも文字化けが無くなっています。


Vsync/Clockの変更機能に限定して操作を簡単に説明します。

まず、PowerStripをダウンロードします。
インストールすると、実行ファイルPstrip.exeがWindowsフォルダーに作成されます。
このショートカット
PS.gifを、デスクトップやスタートアップに置くと便利です。



Vsync/Clock調整

1・Pstrip.exeを起動すると下のパネルが表示されますので、
  OKボタンをクリックし、タスクトレイに常駐させます。


PS0.gif


2・タスクトレイのアイコンを左シングルクリックするとメニューが現れますので、
  下図のようにたどります。(上から3つ目 → 一番下 → 左シングルクリック)


  文字化けしてますが、このタブはいわゆるバージョン情報にあたります。

PS1.gif


3・表示された画面のパフォーマンスのタブを選べばOK。

PS2.gif


4・設定方法

  @メモリクロック
    クロックを変えると、「使用する」ボタンが有効になるので、これをクリックします。
    「失敗することがある」と言われますが、OKをクリック。
    「変更していいですか」と言われますが、
ここはちょっと待って様子を見ましょう
    画面にゴミが出て来たり、カーソルで画面が汚れたりしたら、明らかに設定が高すぎなので、キャンセルです。
    何も表示されなくなっても、OKを押さなければ一定時間で回復します。
    とりあえず、何事も起きなければ、覚悟を決めてOKをクリック・・・!


  ACore crock
    クロックを変えると、「Appiy」ボタンが有効になるので、これをクリックします。
    後は、メモリクロックの場合と同じです。


  BVsync off
    Don't sync buffer swaps to refresh rateにチエックを入れます。


以上で、閉じるをクリックすれば、設定完了です。


5・注意点
この設定は保存され、次回起動時も保持されますが、
PS.gifPowerStripが起動され、
タスクトレイにいる状態にしないと有効になりません。

《起動時に一度起動すれば設定されるので、PowerStripを終了させても設定は有効です》


では成功をいのります(^^;


Ver2.52での文字化け修正方法

前記3で、言語等のタブを選び、ビットマップメニューを解除にチエックを入れればOKです。

PS3.gif


メニューが日本語表示になりました。

PS4.gif

(情報を下さった大木さん、ありがとうございます!)



GeForceに戻る



kiti30g.gifhttp://kiti.main.jp/