HDDキャッシュパフォーマンス比較《2003.11.9》

HDDのキャッシュ2MBと8MBの差はどのくらいあるのか?


キャッシュ以外は同じスペックのHDDで比べてみました。

180GXP-2MB

IC35L120AVV207-0 (120GB)  (7200rpm,2MB,60GBプラッタ)

180GXP-8MB

IC35L120AVV207-1 (120GB)  (7200rpm,8MB,60GBプラッタ)

RAID0

上記二台によるストライピング(I/Oチャンクサイズ64KB)


《テスト 1》
実践的比較として下記フォルダー(各500MB)をコピーする際に掛かる秒数を計測。


100KB程度のファイル6616とサブフォルダー123

小いファイル

1MB程度のファイル327

2MBキャッシュ以内のファイル

5MB程度のファイル105

8MBキャッシュ以内のファイル

50MB程度のファイル12

中程度のファイル

500MB程度のファイル1

大きいファイル


・他のHDDからコピー
IC35L180AVV207-1 (180GB)  (7200rpm,
8MB,60GBプラッタ)より、
それぞれのHDDにコピー。


Image1.gif

8MBは100KBファイルの性能で2MBに差をつけていますが、
意外(?)にも、それ以外は全く差がありません。


ただし、コピー元のHDDの性能が比較ディスク相当の性能なので、
その制約で伸びていないかも知れません。



・同一HDD内のコピー

Image2.gif

これは歴然と差が付きました。
全部のケースで8MBは2MBより「かなり速い」結果です。
そして2つのケースを通じて8MB版は、2MBとRAID0の中間の
パフォーマンスを持つと言えるようです。


テスト前には大きなファイルでは差が出ないのでは!?と思っていましたが、
キャッシュはもっと賢い使われ方をしているようですね。
正直言って、これほど効果があるとは思いませんでした(^^;



《テスト 2》
HDBENCH Ver 3.30の結果も気になるので計測しましたが、
こちらは、なぜかキャッシュの違いによる差は見られませんでした・・


Image3.gif

HDBENCHでは差が出ませんが、快適さを求めるなら8MB!ですね。


kiti30g.gifhttp://kiti.main.jp/