WindowsXP伝説《02.2.11》

アクチベーション問題、相性問題、パフォーマンスチューニング・・
新世代OS、WindowsXPの話題を集約。


2001年9月11日<火> HOME

●だいきちさん
DetonatorXPベータ版のWIN XPに入れてみました。RC2のほうです。
geforce GTSで計測した所、OPEN GLの性能アップがすごいですね。
何故かwin98とWIN XPと比較した場合XPのほうが最適化されて
いまして、ベンチでも高い数値出してます。


●Qooさん HOME
officeXPって15回までしかインストールする事ができないらしいんですが、、
WindowsXPもそんな変な仕様になるんですかねぇ??
それだと非常に困るんだけど・・・(^-^;; すぐOS入れなおす人・・・・


2001年9月21日<金>

●だいきちさん
XP、RC2の感想ですが、以下の特徴
1 起動時間が早い。
2 新GUIのLUNAですが、ペン3 800-850相当 メモリ383でも重い。
3 必要ハードディスクが1.5Gくらい。
4 WIN2000ドライバーとXPはほぼ互換性がある。
  kyo2とGF GTSでやった結果 見事稼動。


まあ いろいろとありますが、結論は2000プラスαですね。
それほど必要かというとそうでもないし・・・でもあっても困らない。
特別 特化した機能はないですが中々お勧めではあります。


●Fiverさん
ふむ、、ちまたの評価通りでしょうか(^^;
まあ、Win2000にも飽きてきたので(^^;私は、買うつもりですよ、XP。
ダメだったら、インストし直せばいい事だし(笑)
うちは、Athlon 1.33Ghzのメモリー512MBなので、Lunaちゃんも動くでしょう(^^;


●だいきちさん
今月のASCII誌でXPは512メガにメモリを増設すると性能がダウンすると書いてありました。
まあ2000と比較してですけどね。悪魔でベータということで参考にしてください。


それと目玉なのは、2000でもあったマイコンピューターのパフォーマンスーページファイルの
設定ですが2000だと568メガが初期で設定されていますが、XPだとこれをなしにできます。
これって要はハードディスクのアクセスを減らしてメモリにやらせるということらしく、
ASCII誌参考これにより無駄な処理を減らす事が可能らしいです。


それとD3DやDDの性能も2000と比較すると悪いみたいです。
これもベータということで参考程度に。


うちのXPはタイトルロゴに英語でコードネーム ウィスラーと表示されます。笑
結構気に入ってたりする。笑


●浩さん
ASCIIの記事では2000よりかなり良くなってますが?
うちでもRC2を使ってますが、3DMark2001は
Win98 5205
WinXP 5273
です。(GF3、Detonator 21.81、Pen3 850@935)


XPでいちばん感激したのは、DVD再生でAC3出力できたことです。
SB LiveのOS付属ドライバで、WinDVD3.0、PowerDVD VR-X共にDD5.1とDTSが可能でした。


●Foreverさん HOME
ついに価格も発表になりましたが、今回、アップグレード用の製品が2種類ありますよね?
これって、両方とも、インスト時に、何も聞かれないので普通にインストできるんでしょうか。
やっぱり、全バージョンのCD入れたりするのが面倒だったら、通常版買うしかないのかな。
(または、OEM)


●UHAUHAさん HOME
どちらもアップグレード対象のCD-ROMを要求してくるのではないでしょうか?。
CD-ROMを入れるのが面倒であれば通常版かOEM版を買うしかなさそうですね。
でも値段の違いが大き過ぎる……。


●Foreverさん HOME
自分も、Win2000メインなので、XPもProのほうを購入する予定です。
Win2000Proだけの特別アップグレード版が一番安いのですが、
やはり、再インスト時に、2000のCDを要求されるのは、さすがに面倒です。
かといって、通常版だと、価格が倍にもなってしまいますし・・・悩みます。


OEM版は確か、何か、通常の製品版と違う個所があったような記憶が・・・
どっかのサイトで見たような・・・
Homeと、Proの差も微妙ですよね。(^_^;)


2001年10月25日<木>

●朝哉さん
やはりアキバでは深夜販売が行われているのでしょうか。


●おおはし
アキバはWinXPの深夜発売で盛り上がったようですね〜


●はるかさん
家の近所のショップでは、なんと!!!
CPU(それもよりによって、P4の1.5GHzのみ)+マザー+メモリとのセットのみ販売します(爆)


●Fiverさん
早速、買ってきて、インストしました。NT5.1って、
出てますかね?買ってきたのは、Homeです。
それにしても、第一印象、カラフル〜(^^;日本では、受けるかも
知れないですよ。日本人は、かわいいのが好きだから、、、


取りあえず、インストして、Internetにつなげるまでなった段階
なので、まだ、パフォーマンスについては、全然計っていません。
ま、どなたかやってくれるでしょう(^^;
OEM版は、マニュアルが無いので、操作性が分からず、、これから
あちこち探しに行ってきます。


PS
ちなみに、、うちの地元の○○○では、OEM版なのに、単体で
買えました(^^;よけいな部品買わずに、済みました(^^;(^^;
こういうのんびりした店もありますよ、はるかさん。
ま、MSに知れたら、大変だろうけど(^^;


●なべさん
WindowsXPではBIOSと連動になってるみたいです。
OEMではプロダクトアクティべーションはどうなってますか
OfficeXPみたいだったら嫌ですが!

http://www.microsoft.com/piracy/basics/activation/windowsproductactivationtechnicalmarketbulletin.doc

2001年10月26日<金>

●gaoさん HOME
昨日、WindowsXP Profesional+Plus!のOEM版を購入し早々にインストールしてみました。
みなさんが気になるOEM版のプロダクトアクティベーションですが、
OEM版でもありました。認証方法は通常版と同じだと思いますが
インターネット経由と電話経由と両方ありました。
下記の記事だと、HDD交換はインターネット経由でアクティベートしても問題ないようです。
ただし、マザー交換は電話でのアクティベートしかできないようです。

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011023/mobile122.htm

●はるかさん
XP導入は何も問題なく終わりました。
が。Norton系は全てだめ。新しく買ってこないと。
あと、反応がところどころ遅いような気がします。


●浩さん
メニュースピードの調整はTweak UIが便利ですよ。
PowerToysに入ってます。先日WinXP用も出ました。

http://www.microsoft.com/windowsxp/pro/downloads/powertoys.asp

2001年10月27日<土>

●たまさん
XPにはちと苦労しました。
CDブ−トができず、MEで起動DISK(改)作ってやると途中で止まる・・
挙句にMEだけ入れてそこからインストしました。
その後MSから起動DISKがでたので(FD6枚)また入れ直し。
フルSCSIな人などは起動DISK落としてきた方がいいですよ〜。


●Fiverさん
いわゆる、Lunaインタフェースは、こてこてと(^^;色々な飾りがあるために、
遅くなることが多いようです。
そこで、多少なりとも、速くする方法を。もちろん、Lunaを切って、
クラッシックに戻せば、いいんですが(^^;


知る人ぞ知る、Windowの描写のウエイトを、ゼロにする方法です。
私はレジストリから改造しますが、確か、他のToolでもできるはずですよ。
レジストリから、以下の項目にたどり着いてください。
HKEY_CURRENT_USER/Control Panel/Desktop MenuShowDelayの値が
デフォルトでは、400になっているはずです。これを、0にしちゃいます(^^;
つまり、メニュー表示のウエイトを、無くしちゃえということですね。
これで、少しは(^^;快速に動くようになりますよ。


個人的には、WinXP、気に入ってます。一部には、おもちゃみたいとか、
ここまでこてこて(^^;飾りはいらないという話もあるけど。
個人で使う分には、楽しいじゃないですか。
やっぱ、楽しくなくちゃ、パソコンじゃないです。


2001年10月29日<月>

●はるかさん
自動アップデートがかかり、OKを押す。
自動更新スタート。 
なぜか、ファイルもフォルダもあるのに無いと言われる。
仕方なしに無視する。中断も出来なかったので。
再起動される。
二度と起動せず(><) 過去のWinだとSafeModeで起動したのに
SafeModeなくなったのか?! 再インストール(涙)


●なべさん
起動する時にF8のファンクションキーを押せばSELFMODEに入ります。


2001年10月30日<火>

●gaoさん HOME
WindowsXPのアクティベーションで面白い記事がありました。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011030/mobile124.htm
この中の記事で、「アクティベートに使われるハードウェア構成のコードは120日で消える」とのこです。
120日過ぎてマザー交換しても電話でのアクティベーションしなくていいようです。
この記事見てちょっとほっとしました。


●十六茶大好きさん
WINXPの電話認証の電話番号ってどこにかいてあるのでしょうか?
あの薄いマニュアルには見当たらないのですが・・・
マザーかえようとおもってるのでどうすればいいのでしょうか。
認証するのはやまったかもしれません。


●gaoさん HOME
WinXPの電話認証の電話番号は、ライセンス認証画面で電話番号での認証を選択し、
画面の中の国選択で日本にすると電話番号が表示されます。
その画面には電話認証で必要なコードも表示されています。
認証が済んだ状態だと電話番号はどこにも表示されていないかと思います。


きっとマザー交換した後に再認証の催促が出てくるのでは思います。
そこでインターネットでの認証に成功するばOK、でなければ電話で認証が必要かと思います。
マザー交換したから必ず電話での再認証が必要になるわけでもなさそうです。
まだ、マザー交換したことないので本当にそうなるかはわかりません。


2001年10月31日<水>

●はるかさん
DetonatorのWinXP版が無い(;;
とりあえず、まだXP標準ドライバーなので(笑)21.83落としてます..


●LE VOLANTさん
Detonator 22.50 for Win2KはWinXPでも使えますよ(^^)
readme.txtに"NVIDIA Display Driver for Windows 2000/XP"と
ちゃんと書いてありますから、安心してください。


2001年11月2日<金>

●十六茶大好きさん
新しいのはいろいろ不都合ありますね。
XP入れたのですが動画編集でカノープスのSTORMEDITやプレミアを
使ってるのですがタイトル編集で文字入力ができなかったり画像を
入れれなかったりして結局WIN2000に戻してまいました。


●UHAUHAさん HOME
AthlonXPでDVStormをお使いのようですが、どんな感じの環境で使われてます?。
DVStorm導入を考えているので参考にしたいのです。(^^;


●十六茶大好きさん
私のPCの環境を書きます。
CPU アスロンMP1.2G(1.33G駆動)
マザー EP−8K7A
メモリ 512M
HDD 60G*5
VGA RADEONLE
あとパナソニックのLF321JDがついてます。


WIN2000だと問題なく動いてるのですがWinXPだと
なぜかタイトル製作で文字が打てないんです(私のマシンだけかもしれませんが)
しばらくすればXPようのドライバーなどアップされるとおもうので
心配はしてませんが毎日編集を少しはしてるのでWIN2000に戻して作業してます。


2001年11月5日<月>

●朝哉さん
Window XP Professional は2プロセッサまでしかサポートされてません。

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.asp
4 プロセッサを認識させたければWindows 2000 Serverを使う必要があります。
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/guide/server/features/choosing.asp

#Windows XP Server(Windows 2002 Server?)はまだだっけ?

2001年11月10日<土>

●はるか
うちの構成、次の感じなんですけど、何度しても、Windows自動アップデートを実行すると、
ファイルが見つからない。みたいにでて、そのまま死亡。
おまけに、IDEドライブにインストール出来なくて、仕方なしにEドライブになるSCSIHDDに。
原因がわからず参ってます。
旧データをすべてCDRにバックアップして、3ドライブすべて初期化したのに...


構成:
P4-1.8GHz、ABIT BL7(i845)、Geforce3(ASUS)、PC133CL2-256*3(計768MB)
IDE-HDD:FUJITSU MPG3409AT E(40GB-IDE)、WDC AC420400D(20GB-IDE)
SCSI-HDD:IBM DNES-318350W(18GB-UWSCSI)
Sound:SB LiveValue


ちょっとお手上げです。どの動きをとってみても、ワンテンポ固まる
(アイコンWクリックも、一瞬遅れて起動したりする)し。
XP、見た目がいいし、気に入ってるんですけど...


●MKさん
「XP連続死亡の怪(涙)」の件ですが、私はXPまだ使っていませんので詳しい事は分かりませんが、
基本事項として、(既にやられているかも知れませんが)
メモリを一枚にしてみたりモジュールを替えたり指す位置を変えたりしてみて、
動作するか確認してみるのも一つの手です。あと、サウンドを外してみるとか・・・
なんにせよ、問題が出たら一つ一つ探っていかなければ分からない事が多いです。
初心に返って、一からチェックして見ると意外な落とし穴があったりします。
オチは部品不良と言う事も・・・(^^ゞ


●ちょっとのぞいただけの備前屋さん
不安定なのはメモリモジュールに問題があるんじゃないかな?。
WinXPだという前提で話を進めますが、もともとNT系はメモリタイミングがWin9X系に比べてかなりシビアです、
440BX初期にも9X系では問題無いメモリがNT系では青窓になってしまうといった事例は結構有りましたからね。
メモリの出来、マザーの出来、相性、等など怪しい点は結構有ると思います。
それに845だとすれば、まだ出たての石なんでBIOSの出来がイマイチなのかもしれません。
(個人的にはこれに一票)


2001年11月13日<火>

●Fiverさん
ところで、はるかさんのXPのUpdateがおかしくなる点。
私も、てっきりメモリー関係の問題かと思いましたが(Athlonなども、当初、Win9.X系では問題なかったのに、
NT系は引っかかることが多かったので)以外に、XPとIntel 8XX系とは、
色々トラブルが起こっているようです。下記のサイト。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/wxpfaq.html
あと、IDE関係ということで、IntelのDriverを入れれば、解消するのかも知れません。

しかし、Intelのチップセットと、XPがこれだけ相性問題が出ているのは以外です。
一昔前は、IntelとMSのOSが、一番問題が起こらなかったものだが。


ちなみに、うちのAthlonマザーとXPは、すこぶる相性が良くて、これまで使用していて、
1回もOSが落ちたことがありません。Windowsがここまで強固だったとは、感心してます(^^;
ちなみに、メモリーは、RegisteredでECCもONにしてます。


●UHAUHAさん HOME
ウチはWindowsXPでAthlon1.4GHzからAthlonXP 1800+に変えたら
SSEを使うアプリでエラーが頻繁に起きます。(^^;
PhotoShopはフィルターかけたり、色合い弄るだけで致命的エラーで
強制終了されちゃいます。(笑)
WindowsXPだと再インストールしないとSSEなし→SSEありの場合は不具合が出そうな印象です。
他に試された人はいませんか?。


他は安定してて快適そのものなんですけどね。不満なのは秀Capsがうまく動かないくらいかな。

●gaoさん HOME
私のとこの、Cele1.2@1.6+TUSL2-C+メモリ256×2は、すこぶる快調です。
セットアップ時のハングとか、シャットダウンできないと言うようなことはないです。
HDDはFT100を使用していて、マザーのIDEを使用していないためではないかと思いますが。
WinMeのときは、よくフリーズしてリセットボタン押してましたけどWinXPに
なってからリセットボタン押したこと無いです。3D性能落ちましたけど、この堅牢さには大満足してます。


2001年11月18日<日>

●gaoさん HOME
最近、寒くなってきたので更なるクロックアップに挑戦してみたのですが、
WinXP起動中にエラーとなり元のクロックに戻して再起動すると、
「12日以内にライセンス認証してくだい」とメッセージが出てしまいました。
インターネットでの認証を試みたのですが認証できませんでした。
「えっ最初にやった認証無効なの!!」と心の中でブツブツと呟いてしまいました。


思い切ってクリーンインストールしてインターネットでの認証を試みたのですがこれでもだめで認証できませんでした。
仕方がなく電話での認証しましたが、17時過ぎていたからなのか女性のオペレータ出てきませんでした。
(ちょっと期待していたんですが)
自動応答になっていてインストールIDを6桁毎(最後は2桁)に区切って
電話のボタンで入力すると確認IDを知らせてくれました。
理由を説明する必要がなかったで気分的に楽でした。インストールID(50桁)、確認ID(42桁)はちょっと長いですね。
でも、パーツ構成を一切変更していないのにインターネットでの認証ができなかったのは理由がわかりません。


●きち
これ、例の「ハードウェア構成のコードは120日で消える」と関係ないでしょうか!?
一度失敗するとインターネットでは120日間アクチベできないとか・・


●gaoさん HOME
おかしくなった状態で一度インターネットで再アクティベしたのがいけなかったかもしれません。
その時の失敗した情報が取り込まれてしまった可能性もありますし。
すぐにクリーンインストールすれば問題なくパスしたかもしれません。
1、2回検証してみないとはっきりしたことわからないですね。


2001年11月19日<月>

●土竜さん HOME
試しにWindowsXP HOMEを入れてみました。
雑誌で知ったことですが、WindowsXPでAthlonXPのSSE(3DNow!Professional)を
有効にするには、クリーンインストールしなくてはいけないらしいですね。
上書きインストールやアップグレードでは有効にならないみたいです。


あと、USB機器を接続するとCPU使用率が高くなるって言う件が、
Gigabyteサポートサイトで結構問題になっています。
これは、インテルのチップセットでは発生していないみたいで、
GA7-VTXE/H(KT266A)に限らずGA7-DXR(AMD-761)を搭載した
マザーで発生しているみたいです。
私も試したところ、USB機器を繋いだ場合と、繋がない場合では
HDBENCHやYBENCHでのスコアが違います。


Gigabyte製以外のマザーはどうなんでしょうか?
使用している方の情報があったらお願いします。


予断ですが、グラフィックボードをRADEON8500(英語版・BOX)にしました。
某ネットショップで「即納」とあったので衝動買い。
コア/メモリとも275MHzで動いています。
なので、nVIDIAのドライバ更新は暫くお休みします。


2001年11月21日<水>

●なべさん
WindowsXPPRで使用してるんですがKYRO2の動作が不安定です。
ドライバーなどは対応しているのか、現在自分でも検証してます。
だめなら、来週、秋葉でG-Force2Tiか3Ti200を探します。


2001年11月22日<木>

●通りすがりのおっちゃんですさん
某ベンチマーク掲示板(
http://www.vwalker.com/vmag/bench/)で、
Pen4/1.9G + WinXP + RADEON8500LEの組み合わせで、3DMark2001が9821というスコアが報告されてます。
OC無しでこのスコアが出るらしいので、OCすれば軽く1万越えですか?
ワイはPen3なんで、WinXPにしたらスコアが悪化しちゃったけど(T_T)


2001年12月3日<月>

●おおはしさん
KT266AマザーにWinXP入れてみましたが、快調です。
少なくともN-Bench的にはEP-8KHA+よりわずかながら良いスコアが出ています。


2001年12月13日<木>

●なべさん
WindwosXPでのREDEON8500LEの相性がめちゃ悪いです。
3DMARK2001でクロックを最低まで下げても落ちてしまいます。
みなさんはどうでしょうか


●mahoさん HOME
うちでは動いています。
XPを使っている場合、視覚効果を止めないと落ちるようです。
システムでパフォーマンス設定にすれば全部解除されます。
#止めなくても動いた方もいるようですが…


私はあいにくとXPを入れてから真っ先に、クラシックテーマに戻したので、
視覚効果ありでのテストはしていません。


●なべさん
やはり、動作しませんでした。
Windows98SEでは問題なく動作してます。Meでも確認しました。


●かとちゃんさん
WindwosXPでのREDEON8500LEの組み合わせで、視覚効果をとめないで動きました。
P4+i850です。
Geforce3では、視覚効果をとめないと動きませんでしたが。
ちなみに、XPだと休止状態に入れないことが多いためWin2000に戻してしまいました・・・
テレビの録画に使用するには休止状態からの復帰と録画後再度休止ができないと不便だったものですから。
XPだとSCSI機器へ頻繁にアクセス繰り返しているようなのでそれが原因かなと疑ってます。
やっぱり「レガシーフリー」なんでSCSIとは相性わるいのかしら?


●mahoさん HOME
すっかり忘れていましたが、XP+8500の時BIOSでFastWriteを切ってあるでしょうか?
有効になっていると多分駄目だと思います(^^;


●かとちゃんさん
その情報も耳にしていたのですが、少なくともABIT TH2−7との組み合わせでは
FastWrite、side band adressingとも有効で問題なく動くようです。


●mahoさん HOME
すいません、確認不足でした。
WinMeとXPでは、FastWriteが無効になっていました。(BIOSで設定してもEnabledにならない)
Win2000の時は有効になっていたので、うちの環境では止まりました。
#WCPUIDv3.0cで確認しています


あと補足するなら、OSがWin9x系ならRADEON7500/8500系は現在の所やめた方が良いです。
動かないGameがいくつか確認されています。
Win2000/XPでは動きますので、Driverの問題だと思います。
出来るだけ安定してGameをすると言う理由ならGeForce系の方が確実です。
やはり一番売れているだけあり、GameメーカーもこのCardに合わせているようです。


ちなみにGameで駄目ってことは無いですが、Benchほど速くないのは事実です。(^^;
うちはWinXP+RADEON8500ですので、動かないGameは今の所ありませんが、現行のGameなら軽く動きますよ。


2001年12月27日<木>

●軽く通りすがっただけの備前屋さん
以前i8XX系とWinXPの相性がとりざたされていましたが・・・・
色々調査した結果ICH2のバグである事が判明致しました


初期ステッピングのICH2にはIDEにバグが有りIDEポートが正常に動作しないということで
Intelもバグの存在を認めているようです
はたしてこのバグがBIOSやドライバで吸収できるものなのかはよくわかりません
しかし当面ハズレ・ステッピングをつかんだ方は追加IDEボードでごまかすしかないようです


ICH2固有の問題でICHでは起こらないようなのでi810・i820では問題無いのでしょう
また正常に動作している人がいるという事は既にバグ無しステッピングが流通しているものと思われます


伝説は続く・・


kiti30g.gifhttp://kiti.main.jp/