−耳− 耳なので必然的にマイクロフォンではないかと思われますが、 それにしては大きい気がします。 人間の聴覚に近いバイノーラル機能を持っているのでしょうか。 あるいは、耳=マイクの概念を覆し、耳=スピーカとか(^^;
−腕− 肩から肘にかけられたベルトで、上腕を動かす仕掛けです。 腕は歩行の時にバランスを取る役割もありそうです。
−足− 上半身に比べ、下半身の作りは格段に入念です。 ・股関節(前後/左右/旋回) ・膝関節(前後)、 ・足首関節(前後/左右)
片足合計6自由度は、HONDAのロボットと同じです。 下半身の構造はP3(下図)と良く似ています。 最先端の二足歩行技術と言える所以ですね。
−ケーブル− 電源と姿勢制御用でしょう。
|